• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海水 リセット後、魚が長生きしない)

海水 リセット後、魚が長生きしない

このQ&Aのポイント
  • 9月初旬に水槽をリセットし新たな魚を飼い始めました。最初の1ヶ月ちょっとは新しい生体すべて元気に泳ぎ回っていましたが、その後魚が次々と死んでしまいました。
  • 水質のアンモニアや亜硝酸塩、硝酸塩のレベルは許容範囲内であり、pHが少し高めですが特に問題はなさそうです。しかし、ライブロックに挟まって死んでいる魚がいることから、水質に何らかの問題がある可能性があります。
  • ソフト系サンゴは成長・増殖しており、添加剤も適切に使用しています。海水館のBOXも設置しています。皆様の経験や意見を頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

読ませて頂いた限りではかなり深刻な状況と見受けます。 水質は数値から見て問題ないと思います。スズメダイが全滅するくらい水質が悪くなるとは思えません。 混泳による闘争も全滅はありえないです。 そうなると気になるのが・・・酸欠です。 溶存酸素を計ってみてはどうでしょうか? レッドシーで販売していると思います。 以前、私もハナゴイ×4を酸欠で失いました。 死んだ魚はエラや口を開けてませんでしたか?苦しそうにしていませんでしたか? もし生体がいるのでしたら呼吸を確認してみて下さい。呼吸が速いのなら可能性は高いと思います。 早く解決するといいですね。諦めずに頑張って下さい。

G131
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が非常に遅くなり申し訳ありませんでした。 その後、仰るとおり酸欠を疑い、しまってあったプリズムスキマーを設置し生体(ハナゴイ×3、セナキルリスズメ、インドカエルウオ)を入れました。 ハナゴイは1匹おちてしまいましたが、他の生体は餌も爆食いでなんとか3週間経過しました。 サンゴも非常に調子が良いのでこのまま様子を見ながら少しずつ生体を追加していこうと思います。 OFですしPH等で水面を波立たせていましたので酸欠は考えていませんでしたが要因はあったように思います。 この度は本当にありがとうございました。

関連するQ&A