• ベストアンサー

痰の出し方教えて下さい。

痰が出せなくて困っています。 他の方の質問をみたのですがよく解らなくて・・・。 痰が気管に塞がり(?)息が出来なくなることがあります。病院でその事を言っても「水分をとって」「痰の切れる薬を出します」とだけ言われますが実際痰ってどうやって出せばいいのでしょうか?? よくおじさん達で道ばたに(ほんとはヤメテほしいけど・・)「か~~~っっぺっっ!!」と痰を出しているようですが具体的にどうやればあんな風に簡単に出せるのでしょうか?? 今も風邪を引いていて痰が出てきてどうしたらいいのかわらなくなってきました。 簡単な痰の出し方を教えて下さい。 セキをすればいいのでしょうか??セキでのどのあたりまではきますが、その後どうすればいいのでしょうか?? 変な質問ですみませんがとても困っています。 肺活量がないと出にくいものでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TRANS
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

咳をすればいいってもんじゃありません。 痰は空気の流れで移動するものなので、痰をうまく 空気の流れに乗せてやる必要があります。 方法として参考までに 1)ハッフィング    大きく息を吸い込む(お腹を膨らませる               =腹式呼吸)    「ハッ、八ッ」と勢い良く吐き出す     (声は出さない)          ・・何度か繰り返す    最後に咳をする  2)体位ドレナージ・スクイージング     頭を下に・・・というのも、体位ドレナージの     ひとつ。要は痰が同じところに留まるのを     防いだり、出しやすいとこまで痰を動かして     あげること。ずっと同じ方向でいるのはダメ。     スクイージングも出しにくい痰を動かしてあげる     方法ですが、長くなるので割愛。 風邪はよくなったでしょうか。 肺炎のリスクがたかい肺手術後や、すでに肺炎を 起こしている人の去痰・肺炎悪化予防に行っていますが 応用できるものもあるかと思います。 肺理学療法・呼吸理学療法といった題名で 書店にもあります。 風邪がよくなったら、暇な時にでも見てみたらいいかも。 では、季節の変わり目なので、お体ご自愛くださいね

taa01
質問者

お礼

御礼が遅れてすみません。 ありがとうございます。 またちょっとぶり返したみたでしたが再復活してきました。 TRANSさんの回答とても参考になりました。 がむしゃらにセキをすればいい、という訳ではないんですね。体位も今までは棒を飲んだように立ちつくしていたことが多かったです。(もしくは洗面所に向かってうがいをしながら「でてこないかなぁ~」と下を向いたり上を向いたり・・・。) 本も図書館などで調べて借りてみます。ありがとうございました!!

その他の回答 (4)

noname#1468
noname#1468
回答No.4

またなんとなく分かったような気がしたのでお知らせします。 咳をするとき、のどをどんなかんじにしますか? 多分いったん息を止めて、そのあと一気にためた息をポンと吐いているんじゃないかと思うんですが・・・ そのいったんためた息を咳をするように激しく瞬間に吐くのではなく「アーーー」とでも言うようにのどを狭めたまま息を吐くんです。(声は出さなくていいです) そんな感じでわたしはたんをはいているようなきがするんですが・・・ 少しでもお役に立つことを祈りつつ・・・・・・($・・)/~~~

taa01
質問者

お礼

再びお答え下さってありがとうございます!! 御礼が遅れましてすみませんでした。 またちょっとぶり返してしまったようで・・・。 >多分いったん息を止めて、そのあと一気にためた息をポンと吐いているんじゃないかと思うんですが・・・ その通りです!!! >「アーーー」とでも言うようにのどを狭めたまま息を吐くんです。 なるほど!!今まで少しでも強く?押しだそうと短く一気にしていたような気がします。 なんとなく解ってきました!! ありがとうございます!!!

noname#1468
noname#1468
回答No.3

これはあくまで咳をしてのどの上部に痰があるなーと、思ってからやってくださいね。口を開けて鏡で中を見てください。のどちんこを見てください。そのまま見るとのどちんこの後ろ側は当然穴がぽっかり開いていますよね(のどの中ということ)そこを狭めるようにしてください。(口をあけたまま)、そうしてかなり息がしづらくしてください。狭くなっていると呼吸すると音がするはずです。その状態で口を少し開く程度にして音をしっかり出しながら強く息をはくようにします。(1,2秒程度ですよ)そうするとのどに痰があれば上がってきてのどの上のほうにたまってくるはずです。 それを更に上記の方法でべろのほうに吐き出していきます。

taa01
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ・・・なんだかむずかしいですね・・・。 なんども読み返してやってみたいと思います。 幸い(?)快方に向かってだんだん楽になってきました。 明日の朝痰がでてきたらやってみます。(又は次回) ちょっとシュミレーションしてみたら・・・苦しいですね。でもなんか上手にだせそうな気がしてきました。 ありがとうございました。

  • hidesaru
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

こんにちは。私も普通の人のように意識的に痰を出すことができません。 風邪を引いたときなどは、本当に死ぬほど苦しい思いをします。 taa01さんに効果があるかどうかは分かりませんが、 私の場合の対処法を書きます。 ◎ムリヤリ咳をする。 別にムリにじゃなくても、痰が喉に引っかかって咳が止まらなくなりますが。 私の場合はずっとずっと咳をし続けてると、痰が喉からヒョイと ほんの一瞬離れるときがあります。 その時に、下を向いて吐くようにすると痰が出せます。 ちなみに、これは、ほんとに吐いてしまうこともあるので いつもトイレでしてます。 ◎とりあえず、家にいるときは正座をして頭を下げる格好。 時代劇で良く見る、「ははぁ~」って頭を下げる格好です。 症状が軽くなってきた時は、この格好で背中をポンポンと叩いてもらうと 自然に喉からはずれます。 ◎加湿器。 夏でも風邪を引いた時は加湿器を使用します。 冬の風邪には抜群の効果を発揮してくれます。 taa01さんは、普通に咳をしたら喉のあたりまでくるとのことなので、 その時に下を向いてみたら? 自然に口の中に出てくると思いますが、いかがでしょうか。 私の場合は、呼吸器系の運動(嚥下や発声など)に持病があるので 自力で痰が出せないのですが、taa01さんの場合はそういうことでは ないようですので、コツさえつかめば案外簡単にできるかもしれませんね。

taa01
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!! さっそく「正座をして頭を下げる」をしてみました。 咳止めのせいかセキがでずに「おえっ」とするだけでしたがなんだか出やすい感じがしました!! やっぱり加湿器は良いんですね。是非購入したいと思います。 「ムリヤリセキをする」は・・・ちょっと怖いですね(-_-;)最終手段としてやってみたいと思います。 風邪も快方に向かっているようです。明日の朝起きてまた出てきたら「正座」でやってみたいと思います。どうもありがとうございました。

回答No.1

私は専門家ではありませんが、気管支拡張症の持病を持つ母を、長年看護しているので痰には詳しいです(^_^;) 痰は、調子の悪いときは粘っこくてなかなか出ません。 方法は咳き込んで出すしかありません。 体には自然治癒力がありますから、ばっちい痰を体から追い出すために咳を発生させるのですが、相手が強いとなかなかやっつけられなくて、ひどいとのどの毛細血管が切れて血が出るくらい咳き込んでも、残った残った、となることもしばしばです。 病院で出してくれるのは、痰の粘りを弱くして出しやすくする薬です。 水分をたっぷり取り、薬で弱々しい痰にして、ちょっとの咳で痰が出てくれるようにする作戦です。 あんまり肺活量とは関係無いと思います。母は80歳のばっさまですから当然あなたより肺活量は弱いです。 今、痰がなかなか出なくて苦労しているのは、痰が濃くて手強いからです。 咳が出そうになったら、上体をめいっぱい折りニュートンさんの力も借ります、そのとき背中を誰かに派手に叩いてもらったり、胸を自分でたたいて物理的刺激を与えると、戦力を強化できます。 水分をたくさん取って、薬も飲んで、効き目が現れてくると、だんだん弱々しい痰になり、終いには咳も出ないのにずるっと喉から出るようになります。 それが戦いの終わりが近い知らせです。

taa01
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり咳き込んで出すしかないんですか・・。 ツライですね・・・。 >咳が出そうになったら、上体をめいっぱい折りニュートンさんの力も借ります、そのとき背中を誰かに派手に叩いてもらったり、胸を自分でたたいて物理的刺激を与えると、戦力を強化できます。 やってみます。ありがとうございます。 お母様もお大事に。