• ベストアンサー

勝者の歴史

 歴史は勝者のものといわれています。 1. 通説というのはあるでしょうが、historyという言葉の通り異論異説も、評価の仕方も様々です。それでも敗者の歴史は残っているのでしょうか? 2. これまで歴史から無視され、或いはマイナスの評価をされてきている人や事件について、取り扱っている、サイトはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.4

http://www.town.kira.lg.jp/pub/kyouiku/sanninsyu/kirakou/index.htm 吉良上野介なんてどうでしょう。 上記URLは吉良町のHPより引用です。吉良氏は足利氏の流れを汲む一族です。現在では、「悪者」扱いですが、地元では慕われています。 http://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC/kira.html 個人の方のサイトですが、こんなページはどうでしょか? 後は教科書レベルの話なのか、学説レベルの話なのかにも寄るでしょうが、教科書レベルだと織田信長に滅ぼされた伊勢・伊賀・近江あたりの戦国武将は雑魚キャラ扱いですが、実は伊勢平定には時間がかかっています。隠れた名君がいるのかもしれません。 以下はあくまで以前読んだ論説ですが、厩戸皇子の業績の半分以上は嘘で、蘇我蝦夷・蘇我入鹿の悪者2人も、そんなに悪くはなかったと言う説は個人的に気に入っています。

参考URL:
http://www.town.kira.lg.jp/pub/kyouiku/sanninsyu/kirakou/index.htm
krya1998
質問者

お礼

 利根の川風袂にいれて、月に棹差す高瀬舟~~で始まる玉川勝太郎の浪花節や講談は、馬鹿にしながら日本人の心性と琴線に響きます。  でも悪者を紡ぎ出してみせていますね。  浅野内匠頭長矩ですか?所詮はやはり乱心なんでしょうね。  そうですか。伊勢、伊賀の隠れた名将。指揮者。ターゲットもだんだん決まってきます。  厩戸皇子のお話は作り話が多いが、そうやらなければならない、何かも事情があったのでしょうね。いやあるのでしょうね。  蝦夷、入鹿。多分正統な実直な判断をする重い人格だと存じます。  煙たい人がいたのですね。 ありがとう御座いました。

その他の回答 (3)

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.3

>歴史は勝者のものといわれています。 古代中国の歴史家を代表する司馬遷は違いと思いますよ。 ちなみに『刺客列伝』は暗殺者の歴史書です。  

krya1998
質問者

お礼

 ありがとう御座います。  司馬遷って、権力の怒りを買ったのか宦官にされた方ですね。  代々、国の正史をきちんとする役職にお生まれとか。  そうですか司馬遷の史記はそういう一方的ではないのですね。  史記の刺客列伝はそういう暗黒面さえもあつかっているのですか?  ありがとう御座いました。  

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

日本の歴史にかぎっても、古代の隼人、蝦夷など、中央政府に抵抗した人々がいました。古代史の研究を楽しみにしています。大和時代、奈良時代、平安時代、中央の政治から排除された人々がいます。 源平の時代の平家、鎌倉時代、室町時代のやはり中央政府に参加しなかった地方豪族、戦国時代の諸大名、上杉家のことは、今回の大河ドラマで、かなりよくわかりました。 明治維新のときにも、赤報隊など、官軍内部でもありますし、近くは太平洋戦争に反対した人々です。 現在で言えば、不当な扱いを受けている人すべてですね。当事者が立ち上がって、自己の正当性を主張するか、多数派になって、政権をとって、歴史を書き換える仕事をするしかないですね。 文学や、郷土史、民間伝承、義民伝承、民話のなかに語り継がれたり、赤穂浪士のように、ドラマになったり、関が原の合戦から409年たっても、毎年、島津義弘候の苦労をしのんで、鹿児島市と島津の菩提寺を行軍する妙園寺参りをやっている薩摩の人々もいます。 お住まいの都道府県の郷土史で、埋もれた人々に光をあててください。 横井小楠の生誕200年祭が熊本市で開かれたニュースを見ました。 「大義を世界に」という伝記もよみました。 「敗者の歴史」という本があっても、面白そうですね。

krya1998
質問者

お礼

 早速ありがとう御座います。  立ちはだかる人、埋もれた人。郷土史。キーワードと視点を頂きました。更お教えいただけることがありましたら、どうかおねがいもうしあげます。  これはいっぺんに網羅的に知るという願いからのしつもんではなく、検索したり、こういう人がいた、という項目を得たいという目的です。  ありがとう御座いました。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

多くの歴史はその当時の政府の都合の良いことを書かれています。 公式に残されるものは勝者のものになってしまいます。 文化が進んでいて、文字などが一般庶民にも広まっていれば、そういう民間資料が残り、もっと先の時代によって過去の歴史が見直されることもあります。 しかし、文字が政治中枢にいるエリートしかわからない場合は、勝者に都合の悪い資料は残りにくくなり、敗者の歴史は消されることになります。

krya1998
質問者

お礼

 仰せのとおりですね。  欠損した、或いは一方的評価による歴史以外の歴史を扱うサイトはないでしょうか?  よろしくお願い申しあげます。