• ベストアンサー

「小さい子供がいる」という免罪符

こちらのサイトのQ&Aを読んでいても、実際に生活をしていても、「小さい子供がいる」という方に対して、色々と思うことがあります。 例えば、私は小規模のマンションに住んでおり前期の理事でした。 理事は4人、住人内で順番制ですので誰もが務めなければなりません。 その中のお一人が1歳くらいのお子さんが居ました。 3ヶ月に一度くらい理事会があり、開催案内、出欠確認があります。 しかし、一度も出欠票を提出したことがありません。 一度だけ、マンションエントランスで行った時があり、その時は管理会社担当者が直接声を掛けたので、しぶしぶ降りてきて出席しました。 しかし、必要書類は地面に置いて子供をあやしており、肝心な話は聞かず10分くらいで帰ってしまいました。 管理会社の担当者は「小さいお子さんがいらっしゃいますからね…。」と。 欠席はやむを得ないにしても、出欠票も出せないもの? 所用で新幹線に乗ったとき、周りの目もはばからず子供を大きな音の出るおもちゃであやしている親。 それに対してのQ&Aで、「子供の事だから目をつむれ。」「質問者は子供が嫌い、好きなら気にならない。」等、私にしてみたら全くオカド違いの回答ばかり。 子供の事を問題にしているのではなく、そのおもちゃを使っている親を問題としているのに。。。 もちろん中には「子供がぐずったり、音の出るおもちゃを使うならデッキにでます。」という周りがみえている回答もありましたが。 街中でエレベータやドアの開け閉めの時、ベビーカーを押している人、子供を抱っこして手が塞がっている人と一緒になれば、ほぼ確実に開けて「どうぞ」と譲ってあげますが、お礼の一言もない人。 ベビーカーを押していて、前を歩いている人の足首あたりにゴツンとしても、謝罪の一言もない人。 オークションに参加しているのですが、「小さな子供がいるので遅れる場合があります。」というセリフはよくみかけます。 急な事は子供が居なくてもあり得ることで、そういう事になったら遅れる旨をきちんと説明をすればよいことと思いますが、それを言えば何でもゆるされると思っているのか、入金したにも関わらず、何日も発送をしない人、連絡をしない人が居ます。 小さな子供が居れば、色々と手が掛かって大変なのはわかります。 その事にイッパイイッパイで周りが見えなくなることもあるかと思います。 それにしても、「小さな子供がいる」という事が“無敵の免罪符”のようにまかり通ってしまっています。 私が例に挙げた人達は特殊と思いたいですが、少なくはありません。 実際に現在小さなお子さんがいらっしゃる方はどうお思いになられますか? 「こっちは子供がいるんだから、多めに見てよ!」って感じですか? 小さい子供がいない者がどんな目に遭っても我慢すべき事なんでしょうかね? ご意見を伺いたく質問させて頂きました。 お時間がありましたら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107608
noname#107608
回答No.20

もしも「免罪符」があるとしたら・・・ 免罪符を発行するのは、迷惑をかけられた側であって、迷惑をかけた側ではありません。 「お子さんがいて大変だから大目にみるよ。」 「子連れだから仕方がないよね」と免罪符を発行するのです。 小さいお子さんを持つ親御さんが、「子連れだから大目に見てよ」と言ったら、それは違うんじゃないかと思います。 「子連れだから免罪符を発行しろ」と言っていることと同じです。 迷惑をかける側が言うのは、ただの甘えです。 私は子育てが終わりましたが、昔は子連れでこんなに堂々と外出できませんでした。 “ほんの数年我慢すれば子どもは大きくなるのだから、他人に迷惑をかける場所へは行かないように” こういうことが暗黙の了解だったと思います。 だから、なるべく公共の場へは行きませんでした。 今はすごいですよね。 買い物や用事は、もちろん構いませんが、赤ちゃんを連れてネズミの国へ行ったり、大人向けの映画に幼児を連れて入ったり・・・ 親が遊びたいために子どもを連れて外出する時代になりました。 きちんとマナーを守る親御さんもいますが、質問者様がおっしゃるような非常識な親御さんも多いです。 >小さい子供がいない者がどんな目に遭っても我慢すべき事なんでしょうかね? いいえ、そんなことはありません。 子どもでも大人でも老人でも、他人に迷惑をかけて良いということはありません。 家から一歩外へ出たら、公共の場のマナーをわきまえなくてはいけません。 当然小さい子どもは理解できませんから、親が注意するべきことです。 それができないなら、極端に言えば外出しないでほしいと思います。

magokoro__
質問者

お礼

>免罪符を発行するのは、迷惑をかけられた側であって、迷惑をかけた側ではありません。 >「子連れだから仕方がないよね」と免罪符を発行するのです。 そうですね。今回のQ&Aで気付きました。 でも、ご自分で用意して、黄門様の印籠のようにここぞとばかりに見せつけている方もいますね。 >家から一歩外へ出たら、公共の場のマナーをわきまえなくてはいけません。 >当然小さい子どもは理解できませんから、親が注意するべきことです。 私もそう思うのですが、実際注意をしない人、多いです。 親御さんにそういう観念がないのかなぁと思います。 かといって、他人の私が注意するのも、特にそういう親御さんに言って逆切れされるのも恐いですからね。 小さなお子さんがいらっしゃるからといって、遠慮しながら肩身狭く、生活する必要もないと思いますが、どんな立場の方でも常識・マナーを守って、お互いに気持ちよく過ごしたいなぁとつくづく思いました。 参考になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (19)

  • baragara
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.19

非常識な人間は子供がいる・いないに関わらずいます。 昔、大金の入ったお財布を拾ってくれた人に対して 「俺の財布じゃ、はよ返せ~~!」と血眼になって切れてケンカ越しに発狂しているバカも見たことあります。(関係のない話ですみません) 程度の差はあれ、これはどうすることも出来ません。 私はこのような人々と関わらないようにするか、巡り合ってしまった場合は神様が自分に何か学ばせようとしている、と解釈して乗り越えています・・・。(ファイトー) マンションの理事会の件はおかしい?と思ったら統括している人に その気になっている子持ちの方のことの相談してみたら良かったのでは? 「あの方のあの行動は許されるのか?」など。 新幹線の件も「すいませんが静かにしてもらえますか?」などと言えますか? 直接言えないなら車掌さんなどに言えばカドの立たない車内放送などかけてくれますよ。 エレベーターやドアの開け閉めでお礼がなくて気分が悪くなるのならもうそんな中途半端な親切やめてしまいましょう。 ベビーカー当てられて謝罪がないなら「すいません今足に当たったんですけど。」と言いましょう。 当てた方も気付いていない可能性もありますし、 逆にその人が多少当てられても気にならない人なのかもしれません。 オークションもそんなにストレスならしなけりゃいいのに・・(私はしたことがないのでよくわかりませんが。) 私の感じたことは免罪符、とかでなくその場で言えないのに後から勝手に逆恨みしてグジグジグジグジ言う、あなたの性格。。 直接相手に言いましょうよ。。 その瞬間に処理しないともうどうしようもないことってけっこうあります。 でもこの場合全てのケースであなたが間違いなく悪者になっちゃいますね・・。だって心狭いもん(あ、言っちゃった。失礼しました) でも皆いろんな場面でいろんな種類のことで迷惑掛けたり掛けられたりして生きてると思いますよ・・。地球って。 同じ状況でもこんなに怒らない人だっているはず。 なかなかできにくいことではありますが、心を広く寛大に持つことが解決法なのかもしれません。 そんな人はきっといろんなストレスとは無縁なんでしょうね。 いろいろありますけどお互いがんばりましょうね。

magokoro__
質問者

お礼

>とかでなくその場で言えないのに後から勝手に逆恨みしてグジグジグジグジ言う、あなたの性格。。 >だって心狭いもん(あ、言っちゃった。失礼しました) こういう物の言い方ができる方って素晴らしいと思います。 ある意味尊敬します。 たくさんのご回答を頂き、文章で上手く伝わらない事にもどかしさを感じながらも真摯にお礼をしているつもりでしたが、すべてお読み頂きましたでしょうか? きちんとお読み頂いていれば、恐らくこういうものの言い方はしないと思います。いや、できないと思います。 少なくとも私は致しません。 回答数が増えてくると、質問の主旨からそれた部分でいたずらに楽しむ方も出てきます。 確かに私はとても心が広いとは思いません。 アナタがおっしゃるように狭いのかもしれません。 しかし、主旨を理解しようともせずにただ誹謗するようなあなたも私と同じくらい狭いんだと思いますよ。 何か嫌な事でもありましたか? このような返答は心外でしょうけど、あまりにも論点がずれていましたので、ごめんなさいね。 私の為にお時間を割いて頂き、ありがとうございました。

  • canaryz
  • ベストアンサー率42% (116/274)
回答No.18

そうですね。私も免罪符だと感じています。 子供を「武器」や「盾」にしている人が多い気がします。(実際ベビーカーで、突っ込まれて割り込みされたこともあります) 「子育てが大変」なのと「他人に迷惑をかけていい」というものは、別次元です。 「お互い様」「仕方ない」という言葉は、迷惑をかけた側が「すみません・・・」と、挨拶をした際に、迷惑をかけられた側が「お気遣いなく・・・」という気持ちで、返答する時の言葉だと思います。 それを最近では、迷惑をかける側が主張として使うようになりました。 例えば、マンションの上階の子供が走る音でノイローゼになった方が、その悩みを質問すると、多くの方が「子供だから仕方ない」「嫌なら引っ越せばいい」等と、心ない返答をされるのが現状です。 子供は免罪符ではありません。「子供だから・・」という言葉は、親が努力をした結果、初めて使っていい言葉です。それでも他人に迷惑をかけているのは事実ですから「申し訳ない」という気持ちは必要だと思います。 この考えは子供に限ったことではなく、例えば車両事故で打ち合わせに遅刻した際も同様です。回避できないことでも、相手を待たせたのですから、申し訳ないことをしたのです。それがわからない人は、社会性に欠けるのではないでしょうか。 「他人に迷惑をかけないこと」それは教育の一つのです。それを親が示さなけえば「自分さえよければ」という人間に育ってしまうでしょう。 現状として 「子供がいるから…」は、絶対防御です。立ち向かえる術が、私にはありません。人でなし扱いか「あなたには子供がいないから分からないのよ」で、一刀されてしまいます。

magokoro__
質問者

お礼

私が感じていたこと、canaryz様の一文一句全てです。 私もこれくらい上手に文章に表せたら、もう少し誤解を回避できたのかも知れませんね。 >現状として「子供がいるから…」は、絶対防御です。立ち向かえる術が、私にはありません。 >人でなし扱いか「あなたには子供がいないから分からないのよ」で、一刀されてしまいます。 そうですよね。。。 幸いにも仲の良い友達にそういう言い方をされた事はありませんが、他人から見聞きしたことはあります。 「子供がいるから…」より、強い免罪符って何があるのでしょう? と、書きながら想い出しました。 友達で「身内に不幸が…」と、身内を何十人も殺しちゃってる人がいます。それなりの場への理由ですけどね。 「子供がいるから…」と言われて、腹が立つわけでもないですし、文句を言いたいわけでもないのですが、「なんでかな~」と理不尽さを感じるこのごろです。 どうもありがとうございました。

  • cumaco
  • ベストアンサー率51% (184/360)
回答No.17

なんだかいままでのやり取りを見ていて、あなた様は意見を聞きたいのではなく、自分の思っていることに賛同してくれる人を求めていただけってことですかね。 みなさん、まぁまぁと言ってくださっているのに、ことごとくそれに対しご自分の意見を主張なさる。 ご質問の意図がわかりかねます。 それとあなた様のおっしゃりたいことは、子どもがいることで常識的な行動をとれない人をどうにかしてやりたい的な含みがありますね。 そこまで考えているのなら、直接注意すればいいことです。 自分が悪者になりたくないですか? だったら、このような議論は同じ考え方の人たちとお茶でも飲みながらやってください。 世の中にはそういう人たちもいるものです。 育った環境、境遇、成長過程での経験で、こうも違ってくるものなんだなとは思いますが、それはそれ、ですよ。 あなた様のような常識のある方が、注意して差し上げたり、こうしてはいかが?と提示してさしあげればいいのではないですか? きっとありがたいと思ってくれますよ。 他人が注意してくれることって、いまの世の中ないですからね。 それか、「小さなお子さんがいらっしゃる方にお聞きします」というタイトルでアンケートでもとったらいかがですか? それをもとに講演なさるといいですよ。 お話されるのお上手そうですもの。 以上、取るに足りない意見でした~。

  • shiranxx
  • ベストアンサー率34% (55/159)
回答No.16

「小さな子どもがいるから」といった免罪符は、 迷惑を掛けている本人達ではなく、 迷惑を掛けられている側が、 「小さな子どもがいるから仕方が無いな・・・」と 無理にでも自分を納得させる為のものだと思います。

magokoro__
質問者

お礼

>無理にでも自分を納得させる為のものだと思います。 なるほど・・・。 質問を書きながら、お礼を書きながら、そう思い始めてるところでした。 非常識な行為、普通なら「ムッ!」としてしまうことも、それを免罪符として許す理由にしてるのかも・・・ですね。 心を穏やかにするための道具かもしれませんね。 どうもありがとうございました。

  • kyo425
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.15

これは分かりますよ。 質問者さんの言いたいことは、通常の子育ての範囲で周囲に迷惑をかけてしまうことではなく そもそもの人間性が非常識な親の非常識な行動が「子育ては大変だから仕方ないよ」の一言で許されてしまうことが納得できないのですよね。 私自身今子育て中なのですが、子育てって 周囲は「子育てだから仕方ないよね」 親は「すみません、迷惑かけて」 っていう両方があって初めて気持ちよくできるものなんですね。 でも最近 ごくごく普通の範囲での(例えば電車の中で突然子供が泣き出して必死にあやしていても) 「迷惑かけんな!」 って怒る人や 我が子最優先で全く他人の迷惑を考えず 「子育てだから仕方ないでしょ!」 って親が多いです。 どっちもおかしいと思うのですが、前者は「理解がない」と言われ後者は「仕方ない」ですまされてしまったりすることが多いです。 だから後者の親は増長する。 で、こういう人たちがいるとどんどん悪循環になるんですよね。 ごくごく普通に子育てしていてもそれを怒鳴られたらそれはやっぱり親として「子育てだから迷惑かけるのは仕方ないでしょ!」って抵抗せざるをえないし 子育てに理解があったって、我が子最優先で全く他人の迷惑を考えない親には「迷惑かけんな!」って言いたくなる。 そうすると 「迷惑かけんな!」「仕方ないだろ!」 の泥仕合でどんどん子育てがしにくい世の中になっていくんですよね。 だから私はどんなときでも 「すみません、迷惑かけて」 ってスタンスで子育てをしようと思っています。 できうる限り迷惑はかけないように行動しようと思っています。 (それが実際にできているかどうかはまた別の話ですがw) ときに理不尽に怒られることもあるけれど、それでもすみませんってスタンスを貫けば絶対見てくれている人は見てくれているし、世の中理解のある優しい方のほうが多いですから。

magokoro__
質問者

お礼

現在子育て中とのこと、お忙しい中ありがとうございます。 kyo425様のような方ばかりでしたら、質問のようなストレスを感じる事はなかったと思います。 世の中、他人に迷惑を全くかけない、掛けたことがないという人は居ないと思います。 しかし、掛けても「お互い様」と平然としている人がいるから、トラブルになるんだと思います。 「すみません」「ありがとう」の一言で、迷惑も迷惑じゃなくなると思いますし、時にはアカの他人でも手を貸したくなってしまうものだと思うのですが。 >「すみません、迷惑かけて」ってスタンスで 子育てに限らず、そういう気持ちが大切ですよね。 私もそういう気持ちで社会と接しているつもりです。 参考になりました。 どうもありがとうございました。

noname#118909
noname#118909
回答No.14

私は子供はいないんですけど、 子供や親ではなく「免罪符扱いそのものについてどう思うか?」といったら、 そういう人もいるよね、というかんじです おかしい(免罪符にならない)と「私は」思うけど、他人を思うとおりに動かす事はできませんからね ●小さい子供が免罪符になると思っている人が、相当数いるらしい という事実をただ受け止めるだけです そして、自分は子供がいてもそれを言い訳にしないし、他人がそれを言い訳にしても容赦しない、 という姿勢を貫くだけです 容赦しないっていうのは、その親や子供を怒ったり叩いたりじゃないですよ (他人を思うとおりに動かす事はできない) 自分が被害をこうむったり、その事で無駄にイライラしないよう工夫をこうじるって意味です 参考になれば幸いです

magokoro__
質問者

お礼

>自分は子供がいてもそれを言い訳にしないし、他人がそれを言い訳にしても容赦しない、という姿勢を貫くだけです 自分はそれを理由にはしませんが、他人の言い訳には…諦めてしまいますね。 容赦しなければ、ストレスは軽減されるかもしれませんが、親しくもない人に嫌な事を言うのも、逆にストレスがたまりそうで…。 自分の思い通りに人を動かすことができないのは百も承知ですから、その人達にどうこうして欲しいなどという要望はありません。 気の毒な人とは思いますが。 ただ、現在子育て中の方々はどのように考えてらっしゃるのかしら?と興味を持ちました。 とは言っても、「そんなの当然!免罪符でしょ!」なんて回答が寄せられるとも、思ってはいませんでしたが。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • 8ry0ox8
  • ベストアンサー率11% (38/332)
回答No.13

こんちゃ! 貴方の言いたいことはよくわかります^^ 凄くよくわかる。 言い訳に使うな!って言いたいのよね。そういうのってよくあると思います。 無法な親子って特に目立つからね。 この前ランチに行ったら、赤ちゃん連れの若いお母さんと独身っぽい女性の二人連れがいました。 けっこうおしゃれなお店で、混んだ店内で、いきなり赤ちゃんがお皿落として割っちゃって・・ 私の連れは、こんなとこに連れてくるなんて。 って言ってたけどねぇ。 それを言っちゃ可哀相じゃない? わたしはどっちかっていうと、そのお母さんがゆっくりできるように 赤ちゃん見ててあげてもいいかな~って思ったけど 変な人って思われるだろうからやめました・・ あなたの気持ちもわかるけど、どうか多めに見てあげてください。 無法者は永久に無法者ですけど、赤ちゃんがいるが故なら一時的なものではないですか? ガラガラであやすお母さんがいるなら、一緒にあやしてあげたいなぁ。 わたしには小さい子供いないですけど。

magokoro__
質問者

お礼

>言い訳に使うな!って言いたいのよね。 そうなんです。 他の回答者様にもありましたが、親御さんの怠慢と思う事が、全て子供が居るせいになってるのです。 周りがそれを理由にしてるって事も多いですけどね。 単に子供連れの方が憎いでもなく、迷惑を掛けられた事、迷惑を掛けてる事が許せないのではなく、目をつむれないわけではないのです。 仕方のないことは仕方がないと目をつむっているのです。 レストランの件は、、、8ry0ox8様は優しい方ですね。 私は隣り合わせた他人の子供を面倒見るほど好きではありませんし、器も大きくないです。 でも、お店側がお断りしなかったわけですから、そういうお店と言うことで、そのお母さんが悪いというわけでもなく。。。 その場にいたら「小さい子がいると大変ね。」と言う程度と思います。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#158453
noname#158453
回答No.12

>私が例に挙げた人達は特殊と思いたいですが、少なくはありません。 そうですか?私のまわりでは少ないですが・・・ 子供がいる以前の問題だと思いますよ。この様な人たちは・・・ 実際子育て中の母親です。 子供でも色々個人差があり、母親の精神的疲労具合も違います。精神状態が不安定な方なら、一般的な常識から逸脱した行動があるかもしれないですね。 社会や家族構成が母親を孤立させてしまっているため、母親の負担はかなり増えているのだと思います。 私も町内会の理事をしました。実際、子供がいると参加できない時があります。主人が不在の時の夜の会合はまず、無理でしたね。子供が三人いるので、一緒に連れていけば出席出来たのですが、他の方から、「そこまでしなくて良いですよ。小さいお子さんがいるんだからしょうがないですよ」と言われました。 子供が病気の時、欠席の連絡を忘れた事もあります。 しかし、回りの皆さんは暖かく見守ってくれました。本当に感謝しています。 子供がいれば、予想外の事で振り回されます。免罪符にしているつもりはなくても、どうしようもない時があります。 他の方も言っていますが、多少の事は目をつむってほしいですね。

magokoro__
質問者

お礼

>子供がいれば、予想外の事で振り回されます。免罪符にしているつもりはなくても、どうしようもない時があります。 そうですよね。 ご本人に“つもり”はなくても、周りが勝手に免罪符にしてしまっているのかもしれませんね。 子供がいなくても、予想外の事はありますし、どうしようもない事はありますが、そういう時の理由はいくら正当であっても、なかなか認めてもらえない事が多いんですよね。 当時、理事長であった私、子供の居る理事、週に何度も顔を会わせるのですから「今回も欠席しますがお願いします」とか「お任せしっぱなしですみません。」等、一言あれば良さそうなものの、「こんにちは~」と挨拶だけで理事会の事なんてこれっぽっちも責任を感じてなさそうです。 管理会社の「子供が小さいからね~」の一言でその無責任さも容認です。 >多少の事は目をつむってほしいですね。 aosika様の仰る多少の事は十二分に目をつむっているつもりですが、まだまだ足りないないでしょうかね? 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#132118
noname#132118
回答No.11

私的には、確かに小さな子供の面倒を見るということは、半端じゃなく重労働かつ過酷なことだと思います。 騒ぐこと自体あり得ないシチュエーションで子供が騒いでしまうのは仕方ないことで、天変地異と同類に思っています。 しかし、その年頃の子どもをダシに使ったような親の行為には容赦しない感覚で私は徹底していますよ。。 例 (1)デパート等の狭めの通路でベビーカー押しながら、夫婦で二列で歩き、一切道を譲る気がない人達。ダンナがどけばすれ違える話。 (2)図書館などで子供が騒ぐのは仕方ないが、親が全く黙らせる努力をしない (3)喫煙エリアにて一服中になぜか子供を連れて近くにいる親が、気を使えよ的な目線をしてきたり・・・・ 子供の行動のほとんどのコトは許されるし目くじらを立てるべきではないが、親の行動に問題がある人間は多数いますし、質問者様の気持ちはよくわかります。 子供を作る作らないは自由ですし、なぜ他人の事情・行動で無意味に不愉快にならなければならないかわからない。 他人の都合なんか関係ないわけだし、例え私が親の立場でも「迷惑おかけします」的な態度で子供がある程度成長するまでは我慢すますね。 それが子供作るってことじゃないのかな。。 他人の善意に甘えてるバカな親は大嫌いです。

magokoro__
質問者

お礼

>子供の行動のほとんどのコトは許されるし目くじらを立てるべきではないが、親の行動に問題がある人間は多数います 全く仰る通りです。 >他人の善意に甘えてるバカな親は大嫌いです。 私はどちらかというと、おせっかいなタチですのでエレベータの件に限らず、大変そうな人を見かけるとお手伝いをしてしまうことがあります。 ですが、言葉も通じないような子供に「間にあったね~」なんて言いながら、それっきり。 お礼を期待してるわけではなくとも、これを当然と思われるのも…。 私の方がお手伝いして欲しいくらいなのに…と思ってしまいます。 私の障害はパッと見た目で気付かない方も多く、お節介して体的に後悔するような事もありますが「ありがとう」と言われれば、大変だったことも忘れてしまいます。 いずれにしても、自分の迷惑を子供を理由にするような親にはなりたくないと思います。 どうもありがとうございました。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.10

輪番制で出来ない場合はあります。 もし出来ない場合はあらゆる決定事項に文句を言わせない事にしています。 文句がある、言いたい事があるなら役員をやれと言うことです。 これでやりますし、やらされました。

magokoro__
質問者

お礼

本題とはずれてしまいますが、団体に属している以上は一個人のわがままはゆるされませんよね。 私は名古屋のマンションで役員になったのですが、当時東京に住んでいましたので、次期にずらしてもらえないかと申し出ました。 しかし、それは通らず、他の理事のお任せで理事長になりました。 もちろん文句は言えませんし、言う権利もありません。 まぁ、物理的にできないと言えばできなかったのですが、年に数回の事でしたので、交通費は勿体なかったですが、結果的にはできちゃいました。 これで、「名古屋に住んでない+小さな子供がいる」と言う理由があれば、次期にずらしてもらえたのかもしれませんが…。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A