- ベストアンサー
子供のお友達について
明日子供の誕生日会を予定しています。 子供が同じクラスの子や近所の子など、自分でお友達を 誘い、招待状も書いて渡していて、5人のお友達にきてもらう事になりました。 これはとても嬉しいのですが、先ほど、同じマンションのお友達のお母さんからメールが来て、 『日曜日に○○君の誕生日会があるから行きたいって言ってるの。うちの子も行かせて良い?』と、ありました。 普通なら、来てくれること自体、とても喜ばしい事なんですが、この家族に問題があり、正直、呼びたくないのです…。 この親とは当初、子供の年齢も近かったので、仲良くして入たのですが、段々価値観が違う事に気がつき始め、付き合うことが苦痛になってきました。 親との価値観が違えば、子供も… 例えば、 ・勝手に玄関を開けて入ってくる。(自分のうちのように) ・勝手にあちこち開けて回る。 ・家の中のものを欲しい欲しいと持って帰ろうとする。 ・家の中のものを壊す。(おもちゃを壊す、机を割る) ・子供にケガを負わせる。(頭を縫う怪我をしています) ・気がつくと御菓子やジュースを断りなく飲み食いしている。 ・遊んだおもちゃは片付けない 他にも書いたら切りがないのですが、他の子と遊ばせたくても勝手にやってきます。そして必ず言う事が、 『うちのママは○○君のうちに行っても良いって言った』 です。もちろん、荒らしまわって、他の子の何倍も食べて飲んで、帰って、親からは一言のお礼も連絡もなしです。 勝手にあけるな~、おもちゃかたづけろ~と、私も応戦していますが、それも凄いストレスなのです。 今回の誕生日会にもうちの子供も呼びたいとは言ってません。メンバー的には皆知っている子なので、呼ばない方が意地悪な気もするのでうが、我慢して呼ぶべきでしょうか…。折角の誕生日会も台無しになりそうで怖いのです。 皆さんなら、どうされますか…。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
同じマンションということで角がたたずに断る方法があればいいですが、難しいですよね。 今後の付き合いがなくすことを前提に断ったとしても、この先これがきっかけで逆恨みでもされ、同じマンションで変な噂話でもされても嫌ですし・・・ 私ならですが、仕方がないけど招待することになると思います。 お友達がそろった時点でgecko1014さんが「お約束」を皆に提示したらいいと思います。 「おばちゃんちの冷蔵庫やタンスを勝手に開けないこと、ケンカはしないこと、おもちゃは乱暴に遊ばないこと。守れなかったらお誕生会一緒にできないから、お母さんに迎えに来てもらうよ」などなど。 もしその問題の子、それ以外の子もですが、 お約束を破ったら、「○○君おばちゃんと始めにお約束したよね。お約束守れないからおばちゃんおうちに送っていくから帰ろう」と切り出す。 お約束が守れない程度にもよりますが、子供なので1度目のお約束破りのときは、「次ぎやったらお家帰ってもらうよ~」と釘をさす。 家に帰されるということで嫌がると思いますが、 それが「おばちゃんちのルール。守れない子はおばちゃんの家では帰ってもらうことにしている」といい実行する。 ここで、泣き叫ぶからむりとあきらめてしまうと、その子の思う壺。実行こそが意味があります。 帰らないと暴れ、その場に親もいないなら、電話で正直に事の成り行きを話せば、常識ある人なら謝罪し迎えに来ると思います。 その子やその親にルールが浸透すれば、それを受け入れられなくて来なくなるか、おとなしくしてくれるようになるかもしれません。 我慢する必要はないと思います。 自分の家のルールを他の家の子・親にもわかってもらうことが最善の気がします。もし親子同席で参加だとしても、同じように毅然とした態度でよいと思うのですが・・・
その他の回答 (3)
- mamaty
- ベストアンサー率29% (90/310)
私だったら呼びません。我慢してまで呼ぶ必要ないのでは? それで、多少向こうが離れてくれた方が私だったらいいなぁ。 もうすでに付き合うのが苦痛になりつつあるのであれば、少し意地悪してもOKな気がします。 いいチャンスと思って、「ゴメン。もう準備しちゃってあるから急に人数増やせないの。△△君には謝っといて」と返信したら如何でしょうか?
お礼
mamatyさん、ご回答有難うございます。 そうですよね。我慢なんて、する必要ないですよね。本来なら…普通なら、誘われなかった時点であれ?って思うし、ここで断られたら、さらにあれれ?ってことになって、疎遠に…という事もあるのかもしれませんが、この家族は普通ではないので、全く気がつかないのです。自分が嫌がられていることに…。 本当に色々悩んだ結果(主人とも話し合って)、今回は特別なので、呼ぶことにしました。 (通常遊ぶときは家に入れないと言うことにして。) やはり同じマンション内だと結構、辛いです。 でも、本当に有難うございました。
- jelly__fish
- ベストアンサー率27% (22/81)
親のしつけが問題であり、その子自体は子供ですから悪気などはないのでしょう。断ってしまっては、その子が可哀想な気もしますが…。 質問者さんのお子さんは「呼びたいとは言ってない」との事ですが、特に希望を出さなかっただけなのか「どうしても来て欲しくない」というハッキリした意思なのか…。 後者なのであれば御自分のお子さんの意見を尊重し、気まずいかもしれませんが断るべきではないかと思います。 お誕生日会の主役はお子さんなのですから、本人が楽しめないのなら意味がないですものね。
お礼
jelly__fishさん、ご回答有難うございます。 本当に、仰るとおり、親のしつけの問題なのです。 常識、価値観の違いでなのでしょう。普通なら…と言うのはこの家族には通用しません。 私も長く付き合って、やっとなぜ彼女の家族の周りで問題が起こるのか(下の子の幼稚園の父兄に怒鳴り込まれたり、近所の人に子供の事で苦情が来る)理解できました。 子供はさすがに怪我をさせられたり、おもちゃを壊されたり、片付けずに帰ったおもちゃの後始末を一人でやらざるを得なくなる事もあったので、気が乗らないようです。でも、大嫌い!と言うわけではなく、「どうしても来てほしくない」のではないようなのです。 色々悩んだ結果(主人とも話し合って)、今回は特別なので、呼ぶことにしました。 (通常遊ぶときは家に入れないと言うことにして。) やはり同じマンション内だと結構、辛いですね。 でも、本当に有難うございました。
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
>うちの子供も呼びたいとは言ってません。 無理して呼ばない方が お互いの為だと思います。 私も呼ばないです。 ただ ハッキリ断ると角が立ってしまうので 予定していた人数分しか準備していなくて・・・と 適当な理由をつけて断ります。
お礼
milさん、ご回答有難うございます。 私って心が狭いかなぁ…って思っていたので、 同じように「呼ばない」という意見の方がいて、 何だか勇気付けられました。 色々悩んだ結果(主人とも話し合って)、今回は特別なので、呼ぶことにしました。(通常遊ぶときは家に入れないと言うことにして) やはり同じマンション内だと結構、辛いですね。 でも、本当に有難うございました。
お礼
pikapikarin0さん、ご回答有難うございます。 同じマンション、そこなんですよね。そこが一番頭の痛いところなんです。 そこで私も悩んでいるんです。全然関係ない子だったら、もう付き合わない!で住むところですが、顔もあわせる事もある今の環境だとなかなか強硬手段に出られなくて。 >電話で正直に事の成り行きを話せば、常識ある人なら謝罪し迎えに来ると思います。 常識のある人なら…そう、この家族には常識はないのです。本当に夫婦揃って、無神経なんです。でも、その無神経な発言にも自分たちに非があるとは思っていないので、他の父兄に怒鳴り込まれた時も「言葉なんて、人それぞれ受け方が違うと思わない?」と逆切れする始末。つまり、相手が神経質だと言いたいのです。 でもルールは良いですね。我が家に入ったら、我が家の憲法に従ってもらうようにします。最近は、おもちゃも片付けなければ2度と家に入れないと脅して片付けさせてますが…。 本当に色々悩んだ結果(主人とも話し合って)、今回は特別なので、呼ぶことにしました。 (通常遊ぶときは家に入れないと言うことにして。) やはり同じマンション内だと結構、辛いです。 でも、本当に有難うございました。 そうそう、最後になりましたが、この子、男の子ではなく、女の子です。