- ベストアンサー
アミノ酸の組成について
ものすごく種類のあるたんぱく質も分解するとわずか20種類のアミノ酸からできているとは定番の文句ですが、どのたんぱく質も20種類全てのアミノ酸が使われているのですか?もしくは例えば15種類のアミノ酸しか使われていないようなたんぱく質もあるのですか? 今飲んでいる豚コラーゲンが18種類のアミノ酸から出来ているとかかれていたので疑問がわいてきました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単な組み合わせの問題・・アミノ酸の結合(ペプチド結合)には方向もありますから、20種類のアミノ酸を3個だけ使っても20^3とおり、約8000とおりある。 数十個から数万個の組み合わせとなると・・ たとえば絹のフィブロインというタンパク質は、グリシン、アラニン、セリン、チロシンの4つがメインだけど分子量は37万 コラーゲンなんて、呑んだって何の役にも立たない、小学校の家庭科か中学校の理科で学んだとおり、タンパク質は消化によってアミノ酸に分解されて小腸から吸収される。そのときには単純なアミノ酸になっているということ。偏ったアミノ酸構成のコラーゲンを飲んだって、人体のコラーゲン増加には何の役にも立たない・・どころかマイナスだよ。 【参考サイト】 コラーゲン - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3#.E5.81.A5.E5.BA.B7.E9.A3.9F.E5.93.81.E3.81.A8.E3.81.97.E3.81.A6.E3.81.AE.E6.84.8F.E7.BE.A9 【参考サイト】 「健康食品」の安全性・有効性情報 http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement.html?23 で承諾の上、開いたページで「すべての情報」を確認すること!! ヒアルロン酸といいコラーゲンといい・・毒にならなきゃ良いというもの。そんなの摂取するより偏食しないこと(サプリメントって偏食の典型だよ) 【参考サイト】 「健康食品」の安全性・有効性情報 http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail1056.html など 基本的にすべての食品(特定保健用食品も)には、有益な成分も未知の有毒な成分も含まれている可能性があります。それをサプリメントのような形でとり続けると、想定外の被害にあう可能性が高くなる。水俣の魚が良いと毎日毎日食べていたら・・・米ヌカ油が良いと毎日飲んでいたら・・・。ご利用の食品に万が一、未知の有害成分が含まれていたら・・。エコナオイルも何でなくなったのか。 とにかく色々な食品を偏らずに摂取すること。
その他の回答 (2)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
>普段食べている食品に含まれるたんぱく質についてなのですが、これらの食品の中にも例えば必須アミノ酸が含まれてないたんぱく質だとか数種類のアミノ酸で出来ているたんぱく質ってあるのでしょうか? そもそも、この時点で誤解がある。必須アミノ酸は、普通に食事をしていたら摂取できるアミノ酸ですから、人体はそれを体内で合成するなんて無駄なことはしない。それ以外のアミノ酸(必須アミノ酸以外)は、基本的に体内で合成できる。進化の過程で、必須アミノ酸を合成する機能が無くても生き残ってこれたということです。必須アミノ酸には人体で合成できるものもありますが、成長の一時期--特に子供時代--で大量に要るものは、合成機能が追いつかないため食事からとる必要のあるものも含まれている。 たとえば、ビタミンではないですが、ビタミンCは、草食性や雑食性の霊長類・・人は普通に摂取できるため、体内に合成機能はありませんが、肉食の動物は体内合成できますから、ビタミンCをとる必要は無い。 ここんとこ、くれぐれも間違えないように。 >必須アミノ酸が含まれてないたんぱく質だとか数種類のアミノ酸で出来ているたんぱく質ってあるのでしょうか? もちろん、逆に多くの食品はそれが偏っているから、いろんなものを食べなきゃならない。 アミノ酸の桶という、有名なたとえがありますが、体に必要なアミノ酸を桶の一枚一枚の板にたとえると、そのどれかが短くてもそれ以上水は貯められません。特定のアミノ酸が良いからといくらそれを摂取しても、どれか足りないのがあれば無駄になる。 たとえばトウモロコシを主食にしていると、トリプトファンが不足するため、他の食品をとらなきゃならない。かといって多量に取ると肝臓障害を招く。 いずれにしても、人体に必要なアミノ酸を満遍なく含む食品なんて決して無い。というか人類は雑食性でいろんなものを食べて進化してきた。それに逆らうような偏った食事--サプリメントに頼るとか--してはだめだということ。
補足
爽快な気持ちのいい解説ありがとうございます。最後にですが、タンパク質が分解されたアミノ酸の細胞への運搬のされかたですが、血中に乗って直接アミノ酸が細胞まで運ばれるのですか?それとも肝臓でアルブミンたんぱくとなって細胞へ運ばれ各細胞で再び必要なたんぱくに作り変えられるのですか?
- de_tteiu
- ベストアンサー率37% (71/189)
20種類全て使っていないタンパクなんてたくさんありますよ、もちろん巨大なタンパクになると大体20種類使っているみたいですが
補足
やっぱりですか、、、9種類の必須アミノ酸全部もはいってないたんぱく質も多いのでしょうか?
補足
ご教授ありがとうございます。普段食べている食品に含まれるたんぱく質についてなのですが、これらの食品の中にも例えば必須アミノ酸が含まれてないたんぱく質だとか数種類のアミノ酸で出来ているたんぱく質 ってあるのでしょうか?