データ整理法
皆様、データをどのように保存しているのでしょうか?
こうすると効率が良い。探しやすい。というのを教えていただきたいです。
具体的に
(1)論文をどうやって整理する?
私は、とりあえず著者別に分けています。分野別に分けると境界線が難しくなる場合が生じると思うので。ただ著者別でも、重なることがあるのでその場合は何部かコピーして両方にファイルします。
微妙な著者の方のファイルを作るかどうかが迷います。また、どこの著者とも重ならなく数本しか出していない場合も迷います。とりあえずその他フォルダを作っていますが。
またEndnoteも使用していますが、本文が読めない場合があるので論文書くときくらいしか使っていません。
(2)実験データをどうやって整理する?
実験データは大量にやっていくと整理に困ります。実験ノートも日付がわかれば探せるのですが、昔~な実験やったことあったけど、イツだっけな?と探してもなかなか見つかりません。
(3)学んだ事
研究室の人や、教授などとの会話(デスカッション)で新たに得た知識。また、セミナーとかで得た新たな知識。これらの知識をどのように整理していますか?
以上のことで何かいいアイデアありましたら教えてください。できれば、理由も聞きたいです。また、何か便利なツール(できればFree,すごくいいと思うなら有料でも…)を紹介してください。もしくは自作しているとか…?
それぞれの分野の方の意見を聞きたいので、化学以外のカテゴリーでも同じ質問をしています。
お礼
回答のほうありがとうございます。 発想法、さっそく私の書庫リストに加えさせていただきます。 超整理法は、超整理手帳を考案された野口先生ですよね。 先生のシリーズは読んでは見たのですが、 すこしとっつき難かった気がします。 どうもありがとうございました。