- 締切済み
家があるのに路上生活?
テレビインタビューでした。 派遣で稼いだ金のほとんどは家に送金、子供二人にまだお金がかかるか らと言う事らしい。 現在派遣切りにあって会社が借りているアパートから出なければならな い。 まあこの様な話を聞いて暗澹たる思いを感じましたが、次いで出た言葉 に疑問を感じました。 「ここを出されたら路上生活です」だと。 この寒い時期に帰れる家庭があるのに何故路上生活者になるのか分から ないのです。 稼ぎのない男は家に入れてもらえないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trickworld
- ベストアンサー率27% (3/11)
色々な意味で路上生活の方が気楽という人もいますよ。 有る程度周りの理解が無いと家に居辛いですよ・・・実際・・・。 職を失ったから路上生活が出来るって思っている人もいるかもですよ。 社会的には路上生活、野宿は「みっともない、汚い」なんかのイメージがあってちょっと興味が有ってもカミングアウトできない人もいます。 私の場合は失業とか借金ではないですが、家の庭先でテントと寝袋の庭キャンプ生活をしたことがあります。 嫁さんが家の火災保険やら地震保険やらの話を毎日するようになってから家の中にいるのがなんだか不安で眠れなくなってしまった自分なりの解決策ですが・・・。「火事になったらどうする?家が壊れたら?」とか連日聞かされると屋根に押しつぶされる事とかを考えてしまって家の中に居ること自体が怖くなりました。あまりに短絡的ですが「外なら何も落ちてこない」の発想で雨の日以外は寝袋だけで庭で寝ていた時期がありました。 でもね・・・「子供が真似しだした」「変人だと思われる」なんかの世間体という目には見えない物に今度は押し潰されそうになったので今はとりあえず家にいます。 この世の中、どう転んでも色々ありますよね・・・・
- Ganymede
- ベストアンサー率44% (377/839)
その番組は見ていませんが、たぶんドヤ街へ行く覚悟ではないでしょうか。 寄せ場 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E3%81%9B%E5%A0%B4 簡易宿所 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B0%A1%E6%98%93%E5%AE%BF%E6%89%80 あいりん地区 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%84%E3%82%8A%E3%82%93%E5%9C%B0%E5%8C%BA (引用開始) 日雇いの仕事も2,000件程度とバブル景気の時期に比べて3分の1にまで減少している。 (引用終り) 日雇い仕事にありつければ簡易宿所に泊まるし、なければ路上で寝て次の日も仕事を探すのでしょう。何とか稼いで妻子へ送金するのです。行ってみないと仕事にありつけるかどうか分からないので、「ここを出されたら路上生活です」と自嘲的に言ったのだと思います。 帰る家庭はあるのですが、その近辺に仕事がないのでしょう。帰っても一家4人で困窮してしまいます。
お礼
1~2年前の冬でしたが夜中に路上で寝ている人がいました。 交番に連絡したのですが何故かモタモタしていたので警官を叱責 した事があります。 でも彼は冬に強かったのかひょこひょこ起き出しました。 何だか心配して損した様な気分になりました。 何だかんだ言っても都会の方が生きられるのでしょうか? 衣食住が足りていればいいのではないかと思うのですが違うみたい ですね。
- naruri
- ベストアンサー率41% (31/74)
本当に「路上生活をする」かどうかはわかりません。 要は「ここを追い出された時の有効な手立てはないんです」という 意味合いだと思いますが…。 田舎に帰っても職がない、帰る費用もない…ってことだと…切ないですね。 あと田舎の場合は妻子だけでなく同居していて自分の両親+妻子だったりして、細々と畑をやる両親とパートに出ている妻、その中に無職の自分が帰るわけにはいかないという…。 妻子だけでなく自分の両親もあるとプライドがあるのではないでしょうか? 妻子だけで暮らしてる場合は、地方都市の郊外3万代くらいのアパートに夫婦+子どもで住んで、共稼ぎで町の中心部で稼ぐ方が、田舎+都心部よりも費用は安く住むので、そちらを選択しそうな気がします。
お礼
やはり稼げない男にとって安らげないのでしょうか? 景気対策よりも万民に「衣食住」を保証する方が先にやるべきだと 思いますね。 体力とやる気のある人が増えたらそれだけで国力が増す様に思えて 仕方ないのですが。 どことかで凍死したなんてニュースは見たくないです。
>稼ぎのない男は家に入れてもらえないのでしょうか? その通り、世の中には旦那は金を稼ぐ人という認識をしている 女性がたくさんいます。 稼げない男は家に入れてもらえないというか、 肩身が狭いので帰りたくても帰れない心境の人がたくさんいるのです。 基本的には家の周辺には仕事がなく、 仕事のある都会や地域に出稼ぎに行っているということだと思います。
お礼
>その通り、世の中には旦那は金を稼ぐ人という認識をしている 女性がたくさんいます。 でも、病気や怪我で稼げなくなった夫をかいがしく面倒見ると言う 人の映像を見た事もある様な・・・。 しかし飢え死にとか凍死とかが増えたら「経済大国」などと言う看板 は外すべきでしょうね。
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
稼ぎの無い男が家に帰ってどんな思いをするか・・・ 家で食い扶持が増えても稼ぎ無ければ妻子には辛い思いをさせるし、そんな状況が男としてたまらなくイヤなのでしょう。 自分が寒いのを我慢してでも妻子には暖かい家を確保してやりたいのでしょう。
お礼
何だか泣きたくなりますね。 もし凍死でもしたら家族はどう思うのでしょう? 年内の再就職は見切りをつけて家に帰って身ぎれいにして来年に備える と言う発想は出来ないのでしょうか? 路上生活で薄汚くなったら決まるものも決まらないのではないかと思います。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
よくあるパターンとして、「家が遠い」です。 仕事があるのは都内だけど、家があるのは田舎、というパターンは 派遣の場合結構あります。家が遠いと、通勤交通費だけで日給が飛ぶ こともありますので。
お礼
年末になって仕事を失ったら年内は再就職は無理でしょう。 一度家に戻って来年に備えると言うのは駄目でしょうか? 夏ならともかく冬ですから路上生活はないと思うのです。 家族は心配しないのでしょうか?
お礼
私も以前昼間から酒飲んで転がっている人達を見て何故か自分もやって みたいと思った事があります。(一度や二度ではない) 前の質問者様にも回答した事ですが私の様な寒がり屋には想像出来ない 事ですが結構寒さに強いのか強くなったのか分かりませんが信じられない 耐寒能力がありますね。 家に帰りたくないと言う理由で路上生活を選ぶ人もいると言う事は日本 も結構リッチなのでしょうか?