• ベストアンサー

物理Ⅰ 浮力の問題

「水を入れた容器の中に、ばねはかりでつるした質量50.0gの金属球を徐々に入れた。金属球が完全に水中に入った状態で、ばねはかりの目盛りは43.7gを指した。このとき金属球は容器の底に触れていなかったとする。」 Q、この金属球の体積は?ただし、水の密度を1.0g/cm^3とする。 この答えは 6.3cm^3 らしいのですが、 公式 F=ρVg に当てはめ、 6.3 =1.0×V×9.8 で計算しても答えに合いません。 どこが間違いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morizoh
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

左辺が間違っています。 Fは浮力、「(ばねはかりの目盛の差)×g」なので、目盛の差にgを掛け忘れています。 そうすると、両辺のgが消え、 6.3=1.0×Vとなり、 V=6.3cm^3となります。 ※説明を簡略化するために浮力を「(ばねはかりの目盛の差)×g」としましたが、 正確には「(水に入れる前の目盛)×g-(水に入れた後の目盛)×g」です。 誤解を防ぐために、一応補足しておきました。

yu-ch0612
質問者

お礼

おかげさまで理解できました! 回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.3

>公式 F=ρVg に当てはめ、 >6.3 =1.0×V×9.8 で計算しても答えに合いません。  うまく当てはまっていませんね。「公式」でのFの単位は何でしょう?6.3をそのまま当てはめてはうまくいきません。公式に当てはめようとするなら次のようになります。  ×9.8があるということは、力の単位はNです。また、質量の単位はkg、体積の単位は m^3 です。また、密度の単位は kg/m^3 で、水の密度は 1000kg/m^3になります。  6.3g分軽くなったということは、浮力は F = 6.3/1000×9.8 N です。  右辺は ρVg = 1000×V×9.8 になりますから、「公式に当てはめ」ると 6.3/1000×9.8=1000×V×9.8 となり、ここから V=0.0000063 m^3となります。cm^3 単位にするには 1000000 をかけて 6.3cm^3 になります。  ------------------------  「浮力の公式」を使わなくても、力のつりあいで考えると簡単です。  金属球の重さが 6.3g 軽くなっているので、浮力が 6.3g 分の重力になっています。これは金属球の押しのけている水に働く重力と同じなので、6.3g の重さの水の体積が金属球の体積になります。水は 1cm^3 の質量が 1g なので、この体積は 6.3cm^3 になります。

yu-ch0612
質問者

お礼

基本的なミスをしていたようです(^^;) 回答ありがとうございました!

  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.1

>6.3 =1.0×V×9.8 で計算しても答えに合いません。 ここで出てくる9.8とは重力加速度のことでしょうか? 問題を見る限り、質量を求めるだけのようですので、重力加速度を計算に含める必要はないと思いますが。

yu-ch0612
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

yu-ch0612
質問者

補足

基本的なミスをしていたようです(^^;) 回答ありがとうございました!