• 締切済み

競馬学校に入るために

私の息子が、あるテレビ番組を見てから、騎手になりたいと言っています。(息子は中学2年生) 騎手になることは簡単なことではないと思いますが、初めて自分から進路を口に出したことなので、頭ごなしに難しいと言うのではなく、なるための道のりを私自身も知った上できちんと話をしたいと思っています。 私なりに調べたところ、競馬学校に入らないといけないことはわかり、とても狭き門だということも知りました。 そこで質問なのですが、競馬学校に入るために有利な学校や、得たほうが良い知識・技術が身に付く施設はあるのでしょうか。 今のところ体重・視力に関しては大丈夫なようです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

以前回答をしたものです。 競馬学校に合格、入学する為の学校(国際馬事学校)についてお伝えしましたが、 参考URLの記入が正しくされていませんでした。 再度URLを掲載しておきますので、まだ見られていなければ参考にして下さいね。

参考URL:
http://horseman-academy.jp/
  • 525232
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.3

日本には、中央と地方と二つ、競馬学校があります。二つとも、毎年10人前後の合格者を出しますが、全員卒業するということではありません。       体重制限に耐えられなく、退学する人も今まで数知れずだそうです。     柔軟性を養うために、新体操をしていたかたもいるし、競馬学校に入り本格的に乗馬をした方もいます。 息子さんは、中学2年だそうですが、これから身長が、伸びる可能がありますが、身長が高くてもダメだそうです。 中学を出て競馬に入るのが基本ですが、中には、中学を出て競馬学校に入れなく、高校に進学して次の年に再度受験する方もいます。

回答No.2

中学校2年生ならまだ間に合います。 仰る通り、中央競馬であればJRA競馬学校への入学が必須です。 ご親族に競馬関係の方がいない場合、ほとんどの方は中央競馬学校へ受かる為に「馬学を学べる学校」へ進学するでしょう。 さまざまな学校があるとは思いますが、個人的には「国際馬事学校」をお勧めします。 創立1年目で、JRA中央競馬学校へ合格した生徒もいるほどの学校です。 私の知人の子も入学していますが、寮を含め生活環境がとても整備されているそうです。 また、学校長が元ダービージョッキーの大西直宏氏というのも魅力でしょう。 トップジョッキーだった氏が、JRA競馬学校へ入学するための技術を手ほどきしてくれるそうですからね。 参考URLを記載しておきますので、 一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://horseman-academy.jp/,http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%A6%AC%E4%BA%8B%E5%AD%A6%E6%A0%A1
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

競艇の方が詳しいですが似ていると考え書きます。 ・平均年収は2000万円(なるのは大変だが、なってしまえばふつうにサラリーマンになるよりずっといい職業と言える) ・20-45歳ぐらいまで活躍できる。その後は調教師など出来る。そちらも高給。 ・中卒(15歳)が基本。年齢制限は20歳ぐらいだが早い方が有利 ・親が関係者で幼少時より触れているなどの方が有利。 ・しかし非関係者も多い。その場合はスポーツ経験者が多い ・当然体が小さく無いと駄目。「たくさん食べる習慣」は未来永劫必要ない。 ・審査は40-100倍がふつう。しかし体力面より、入学時は思想、学力を問われる。学力は勉強量、つまりやる気が表されるので必死に勉強をするべき。記念受験的人が非常に多いので、本気で取り組めば、割とすんなり受かるようです。 ・学校に入ってしまえばおおむねプロになれるようです。もちろん淘汰はあります。 騎手になるのであれば、週1で競馬場などに行って雰囲気を知りつつ(面接や志望動機書など書く時も良いものが書けるでしょう)、可能なら乗馬学校へ行かせましょう。 もちろん雰囲気重視でいいです。入学してしまえば死ぬほどやらされます。そして過去問題などをやりまくり、受かるまで毎年受験することです。 また思想面(競馬も競艇も学校に入ると非常に礼儀などに厳しく、早朝起床、ケータイ禁止、坊主です。)を鍛えましょう。いま出来なければ入ってできるわけがありません。 部活で鍛えて、且つお家でも鍛えるべきです。