B3:仕入
B8:繰越商品
B12:損益
B16:仕入
C3:300,000
C4:400,000
C8:100,000
C9:1,900,000
C12:1,900,000
E2:仕入
E3:次期繰越
E7:繰越商品
E8:損益
E16:売上
F2:100,000
F3:300,000
F4:400,000
F7:300,000
F8:1,600,000
F9:1,900,000
F16:1,900,000
ひょっとしたらどこか記入する欄を間違えてるかも知れませんが、解答は一応この通りです。損益勘定借方に1,600,000とありますが、これは仕入勘定で計算される売上原価の金額が損益勘定に振り返られたものです。仕入勘定貸方に1,600,000と記入すると芋づる式に次期に繰り越す商品の金額など、他の空欄が埋まってくると思います。
お礼
答えていただきありがとうございました(´・ω・`) 説明までして頂き大変感謝です。 これを拝見させて頂きもう1度自分でやってみたいとおもいます。 本当にありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ