- 締切済み
なぜ民主党は宮内庁を廃止しないのか?
宮内庁がなくなってもだれも困らないですよね。 古墳ような文化財は文部科学省の管轄に移せばいい。 皇居、赤坂御用地、京都御所、桂離宮などの国有財産は皇室に譲渡して、 皇室はご自身の判断でスケジュール管理をし、ご自身の責任で運営していただく。 今の天皇の状態ははっきりいって宮内庁の操り人形です。 (不謹慎だったらすいません。) 天皇を敬う人達にとっても皇室が独立性を得るのはいいことですよね。 合理主義者にとっても無駄な予算が削減するのはいいことですよね。 誰も反対しないと思うのですが、なぜ宮内庁を廃止しないのでしょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sahiro0303
- ベストアンサー率38% (76/200)
あなたの言いたいのは 今の宮内庁は皇室を支配しようとする官僚組織であり、皇室の自主性を守るためにも廃止すべきだ。そうすれば官僚も減らせて予算も削減できるじゃないか ということですね。 宮内というのは飛鳥時代から天皇の身の回りをする官職の名前ですので、「皇室」が独立してもそこでお仕えする高級役人は「宮内」という名前の付く役職(宮内卿、宮内官、宮内太夫など)となります。ですから、皇室が独立、といっても日本政府の機関としてどこかに「宮内庁」はできるわけです。 また、もちろん日本政府から独立して皇室が独立組織となることは現在の日本国憲法ではできません。 たぶん、あなたの議論の筋は 今の宮内庁は、官僚主義と政官癒着で国事行為などを取り仕切っていて、天皇家のことを本当に第一に考えてやっているとは思えない。こんな組織ならいらないじゃないか ということだと思います。 その点には賛成しますが、古くからの伝統に基づいた「宮内庁」をなくしては本末転倒。 問題なのは、今や絶大な権力を宮内庁内で握るようになった外務省閥官僚の思惑と、その行為です。 また、一部宗教団体も外務省を通じて宮内庁に発言権を握っているとも聞きます。 国民として、その動きには注目し必要であれば声を上げることを辞してはいけないと思います。 一番いいのは、旧皇族・華族関係者、明治以前に皇室に仕えていた由来の関係者などを中心とした宮内庁となればいいのですが。 >古墳ような文化財は文部科学省の管轄に移せばいい。 これについても、皇族の眠る墳墓を学者の研究対象に貶めるのは偲びありません(文部省の管轄ということはそうなる)。あくまでも、天皇家の歴史を明らかにすると言う目的のために、宮内庁の管理下で行うべきです。
- oshinabe
- ベストアンサー率36% (138/378)
古来から続く儀礼、式典を残す意味で私は皇室そのものが無駄とは思いません。無駄と切り捨てるものは世の中に腐るほどありますが無駄がない世の中なんて退屈なだけでしょう。 宮内庁のあり方としてはどうなんでしょうね。規模を縮小し、適当な省庁に分散再編するのもいいかも知れませんが、たぶんそっちのほうが金と手間がかかるので結論として「今のままでいいじゃん」となると思います。 大雑把な計算だと皇室関連予算は国民一人あたり120円。国会議員に関連する予算は一人あたり500円くらいと言われています。誰か議員定数の削減を言い出した方が建設的な気がします。
お礼
>皇室そのものが無駄 そんな事一言も書いてないです。 質問No1、No2の方もそうですがマジで質問文ちゃんと読んで下さい。 >宮内庁のあり方としてはどうなんでしょうね。規模を縮小し、適当な省庁に分散再編するのもいいかも知れませんが、たぶんそっちのほうが金と手間がかかるので結論として「今のままでいいじゃん」となると思います。 私もそう思いました。 ですので皇室に資産を譲渡し、自ら運営してもらうほうが合理的だし、 皇室の方々のためにもなるんじゃないかなと思って提案しました。
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
「宮内庁」を廃止する つまり天皇制をやめると言う事は、憲法を変えないとできません。 現在では他の省庁の「無駄」を検討中なので、後回しになっているのでしょうが、憲法論議は両刃の剣なので、なかなかそう言う事にはならないと思います。
お礼
現行の天皇制をやめる、という意図で言ったわけではないです。 宮内庁を廃止しても、天皇による国事行為は行えるとおもったからです。 ただし天皇が国事行為、公的行為以外の事を行う事は、憲法七条に抵触するようですから、 おっしゃるとうり憲法を一部、変更する必要があるようですが。 なぜ「宮内庁」を廃止する=天皇制をやめる になるのでしょうか? もしかしたら私が重要な勘違いをしているのかもしれません。 もし補足があればまた回答ください。 私の疑問はほぼ自己解決したので、この質問は閉じようと思ったのですが、 やっぱり他にも参考になる意見がでるかもしれないのでしばらく受け付けます。
- remonpakira
- ベストアンサー率36% (780/2153)
無駄で言えば皇室自体無駄でしょう 日本国民の象徴で『自分の意見を述べてはいけない』立場ですからね。 で、まー残すとして 宮内庁がなくなると誰が彼らの世話をするのか 彼らは誰かの世話なく生きられません。 すでに出ていますがイギリスのように巨額の財産を保有しているわけでもありません。 税金で人を雇い、税金で彼らを世話や祭事をおこなう会社を作る必要がある、、 結果宮内庁と同じものができてしまいます。 また、さすがに宮内庁は天皇に意見はしませんよ。 天皇は誰にも意見されないし、誰にも意見しません。 そういう存在です。 それがルールです。 皇太子には意見しましたが、あれは親子なので
お礼
>イギリスのように巨額の財産を保有しているわけでもありません。 質問文読みましたか? “皇居、赤坂御用地、京都御所、桂離宮などの国有財産は皇室に譲渡して” とかきましたが、、回答No.1の方といい、なぜ質問をよく読まずに回答するのでしょうか。 >宮内庁は天皇に意見はしません 直接もの申す事はなくても、天皇の行動は宮内庁に支配されているのでは? 天皇一家の自由は極端に制限されています。このままではむしろ不憫と思うのですが。
- kent_a
- ベストアンサー率18% (36/199)
多分ですが、イギリスの王室とか財産と収入源がありますが、日本の皇室は収入源はありません。 国民の税金で生計を立てています。 従って、自力で人を雇うとかできないですし 今までスケジュール管理等やったことがない人がいきなりそんなことできないでしょう。 天皇はあくまでも国の象徴であって、あまり実質的な権限はなかったはずです。 人それぞれの考えがあるとは思いますが、無駄ってことで判断するなら、私は皇室が不要だと思います。
お礼
質問文に、 >皇居、赤坂御用地、京都御所、桂離宮などの国有財産は皇室に譲渡して と書きましたが、読まれましたか? こういった莫大な資産があればいくらでも運用できますし、人も雇えます。 けして天皇陛下ご自身にやれと言ってる訳ではありません。 いま気づいたのですが、天皇が国事行為、公的行為以外の事を行う事は、憲法七条に抵触しますね。 私の主張は、どうやら憲法を変えなければならないようです。 なぜ宮内庁を廃止しないのか→憲法を変えなければならないから のようですね。自己解決しました。
お礼
>あなたの言いたいのは 今の宮内庁は皇室を支配しようとする官僚組織であり、皇室の自主性を守るためにも廃止すべきだ。そうすれば官僚も減らせて予算も削減できるじゃないか ということですね。 やっとわかってくれる人が、、、まさにそうです。 >宮内というのは飛鳥時代から天皇の身の回りをする官職の名前ですので、「皇室」が独立してもそこでお仕えする高級役人は「宮内」という名前の付く役職(宮内卿、宮内官、宮内太夫など)となります。ですから、皇室が独立、といっても日本政府の機関としてどこかに「宮内庁」はできるわけです。 また、もちろん日本政府から独立して皇室が独立組織となることは現在の日本国憲法ではできません。 ふむふむ、勉強になります。 いわれてみれば“宮内”という言葉自体、役人から見た言葉ですもんね。 あらためて自分の考えを整理すると、やはり、皇室が完全に独立したほうがいいと思ってました。 しかしそれは同時に、伝統的文化の否定でもあるのですね。 たいへん参考になりました。 あと、古墳の件に関してはあまり揺らぎません。 皇族の古墳でも豪族の古墳でも公平な研究をしたほうがどう考えても有益です。
補足
自分の中で天皇制について確固たる結論が出た訳ではないですが、 当初の疑問については解決しているので締め切らせて頂きます。 みなさん回答ありがとうございました。