- ベストアンサー
寝かしつける方法が分らない
こんにちは。 私は6ヶ月の女の子のママです。 私が寝かしつけると、返って興奮して寝てくれません。 興奮内容は反り返り・大声・かんしゃくを起こして泣くといったもので、 寝かしつけを始めて20分以上経っても、収まるどころかエスカレートしてしまうので、諦めてしまいます。 子供も寝たいのに可哀想なんです。 夫や親が寝かしつけると、10分もしない内に寝ちゃうんです。 先輩ママさん!寝かしつけのコツ教えてもらえませんか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 5歳と0歳(8ヶ月)の子供を持つ母親です。 私は上の子が5ヶ月くらいまでは「寝かしつけ」をしたこともあるのですが、それ以降は自分がそのまま寝るとき以外には「寝かしつけ」をやったことがありません。 理由は簡単で、1人でお布団に入れておけば泣いていたとしてもせいぜい15分くらいで泣き止んで寝るのに(「寝かしつけ」をやめた直後はもっと長いこともありました^^;)、 私がそばにいると30分以上、下手すると1時間近く寝ないからです^^ 「寝かしつけ」が下手だったのかもしれませんね。 最初は「寝かしつけ」をやらないこと自体が寂しい気もしましたが、子供の方は案外平気だし、こちらもストレスにならないので、「昼間にいっぱい遊べばいいや」と割り切っています。 私がそばにいると寝ないというのは、何だか遊び相手と思って期待してしまうようなんです。なので、寝る前は本を読んだりじゃれあったりしてたっぷり遊びます。 月齢の低い赤ちゃんの場合には、少量でも母乳(温かめのミルク)を飲ませるといいかもしれません。 その後、歯磨きや着替えを済ませたら布団に入れて、10、9、8、・・・とカウントダウンして消灯、戸を少しだけ開けた状態で(←上の子の希望で)隣の部屋に移動します。 今では下の子も眠りに入る前に何かふにゃふにゃと言っていることはありますが、だいたいは泣かずに寝てくれます。寝かしつけがストレスになっていた頃に比べて、夜に自由になる時間が格段に増えました。 ご参考になれば。
その他の回答 (9)
- babynana
- ベストアンサー率16% (1/6)
お風呂で運動させて疲れさせてはどうでしょうか? うきわ首リングを使い、うちはこれでいつもぐっすりでした。
- karimero19
- ベストアンサー率50% (1/2)
2歳の男の子がいます。 いっそのこと、お子さんと一緒に寝てしまってはどうですか? 子供って、お母さんが眠っていると安心して一緒に寝てしまうことが多いですよ。 それから昼間暖かい時間にお散歩や買い物などに行ったりしないですか? どこにも行かないでおうちにばかりいると、体力が余って夜泣くことが多いと思います。昼間お出かけして疲れさせると、早く寝てくれるんじゃないでしょうか。
- okiren
- ベストアンサー率29% (73/251)
1歳、3歳の2児の母です。 旦那様やご両親の場合と質問様の違いに関しては、他の回答にもあるように、「寝た後にあれしてこれして」っていう気持ちが伝わっていることだと思います。 しかし、基本的に寝かしつけの儀式が習慣づけられていれば、誰がしてももっとラクに寝かしつけられると思います。 儀式というのは、流れというか「お風呂~おっぱい~歯磨き~ベビーベッドに入れる~絵本~おしゃぶりをくわえさせる~消灯」など、いつもできるだけ決まった時間に同じことをするということです。 (上記のはうちの下の子の場合です。1歳すぎてからはおっぱいのところが水にかわってますが。これで抱っこも授乳も添い寝もしない状態で勝手に寝てくれます。結果的に「寝かしつけ」る必要がないです。) あとは昼寝や食事の時間もできるだけ規則的にすると、寝付きやすいと思います。
- kentera
- ベストアンサー率15% (6/39)
8ヶ月の女の子がいます。 21時がきたら寝る部屋に連れて行っておっぱいを飲ませます。 お腹がいっぱいになったら縦抱っこして歌を歌いながらゆらゆら。 最初は暴れたり泣いたり顔を触ってきたりしますが、反応しません。次第にうとうとししてきます。 その後横抱っこで寝入ったところで布団に降ろします。 布団に降ろしたところで起きたら、たて抱っこからやりなおしです。 この方法で最初は時間が掛かりましたが、最近は15分くらいで寝かしつけれます。毎日続けてると、赤ちゃんも「あ、もう寝るんだ」とわかってきてるようです。 赤ちゃんにあった方法が早く見つかると良いですね☆
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
寝かせよう!っと思うほど子供は敏感にわかりますよ^^ 私は生まれてからずっと記憶があるんですが、 生後6カ月でも覚えています。 母が私を寝かせて用事をしようとしている気配がわかるので 泣いて寝ませんでした。ママがいなくなるのがわかるのですよ。 寝かせようと思うのではなくて、一緒にゴロンして ぼーーーーーーっとするだけでいいんです。 自分があおむけに寝て、そこにうつ伏せ寝状態の赤ちゃんを 胸の上にのせて寝抱っこ?みたいな形で抱くのもいいですよ♪ 何も考えない事。 普通に話しかけてもいいです。 子供が笑うことってありますか? うちなんてのはちょっと大きな声で変な言葉を言うと ぽろりん?っとかちろちろ? とか意味不明の事をいうと笑うんですよね そういうのを言って笑わせていると眠い時は笑いながら寝ます。 寝かせようとするとどうも泣くんですよね。 だからうちではいつも笑いながら寝かしつけです^^ 1歳9カ月の今でも双子達は笑いながら寝ています^^ あんまり構えないでいいですよ。眠い時はほっておいても寝ますよ。
- eririn_kor
- ベストアンサー率0% (0/1)
書き忘れたことがあります。 布団に寝かすときは、 ウトウトしてる状態で おくるみとか薄手の毛布とかで、包んで置くようにしてます。 その上から、布団をかけます 効果ありでした。 これから寒くなるので、寒さ対策にもなると思います。
- eririn_kor
- ベストアンサー率0% (0/1)
先輩ママではありませんが、現在4ヶ月の男の子のママです。 うちはパパが寝かしつけると30分も経たないうちに寝ます。 でも、途中でパパが飽きちゃうので、私のところに戻ってきます。 うちの場合は、 21:30 子どもとお風呂 22:00~ ミルク後、絵本読んであげたりお話したり。 寝るお布団の上もしくは一緒にお布団に入ってします。 23:00~本格的に寝かしつけが始まります。 寝るまで早くて30分、遅くて2時間半かかります。 23時過ぎると半強制的に抱っこで家中を歩き回ります。 (私は眠くてウトウトしながらです) おっぱいを欲しがるようなら迷わずあげます。 飲みながら寝る場合もあるので。 抱っことおっぱいの繰り返しの日もあります。 「夜だから寝るよ」と優しく語りかけながら。 基本は、焦らず「無心」で寝かしつけをします。 早く寝かそうと思うと、子どもは絶対寝ないで、暴れだすので。 家事はお風呂以降子どもが寝るまで全くしません。 食器も流しの中、パパも放置。 子どもが寝てから、ゆっくり居眠りしながら片付け等です。 この方法で今は寝かしつけに満足してます。 朝まで7時間寝るときもあるし、4時間で起きるときもあります。 参考にしてみてください。
お礼
寝かしつける事に集中せず、あれこれ家事を片付けたい 気持ちに持っていかれてました。 寝るリズム作りが大切なんですね。 気持ちに余裕をもって、やってみようと思います。 ありがとうございました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
私もNo1さんと同じく「寝かしつけなきゃ」って気迫が お子さんに伝わってるかもしれない。に一票です。 確かに寝かしつけって一日の締めって言うか、これさえやれば今日は! みたいなのはありますよね(^^) その辺が祖父母と父親がやるのとでは感覚が違うと思いますし。 うちでは添い寝して子供を自分のお腹の上に乗せて、 丁度自分の心臓の上に子供の耳が来るようにしています。 胎内にいた時と同じで心臓の音が聞こえるので落ち着くみたいですよ。 更にこの時期は布団にくるむとバッチリです。 たまに「寝たくない!」って布団から脱出する時もありますが、 じゃあ遊んでおいで!ってあちこちハイハイさせて好きにさせて 自分は布団の中でマンガなど読んでゴロゴロしてたらまた寄って来ます。その時は遊んで満足したのか即寝ですね。寝たふりとかするのもいいと思いますよ。諦めて寝てくれます。 絵本の読み聞かせとか歌とかはかえって目が冴えてしまうらしく 私の場合では逆効果です。
お礼
寝かしつけって一日の締め 無意識にそう思っている事に気付きました。 気持ちの余裕がなかったんですね。 反省です。 添い寝で心臓の音やってみようと思います。 脱出しても言いように、部屋のレイアウトも変えてみるつもりです。 ありがとうございました。
- hoshitomo
- ベストアンサー率19% (14/71)
二児の父親です。 うちの妻に同じことを聞かれたことがあります。 その時の自分の答えは、 「自分も一緒に寝ちゃえば?」でした。 あくまでも、うちの妻の場合ですが、子供が寝た後にあれをして、これをして…。みたいな感じが全面に出ていて、「自分は寝てしまう訳にはいかない」っていう、その緊張感が子供に伝わってるんじゃないかと。私やじいばあは「寝てもいいや~」ぐらいの気楽さがあったので。 参考になるかどうかわかりませんが…。
お礼
お返事ありがとうございます。 目からうろこでした。 そうなんです!寝た後に片付けがしたくて、 早く寝てもらおうとしてました。 無意識だったので、気づかせて頂き感謝してます。 ありがとうございました。
お礼
ぽろりん・ちろちろ言ってみました。うちの子も笑ってました。 笑いは寝かしつけではNGだと思ってました。 何も考えず今日お昼寝の時、寝かしつけをしたら、 時間はちょっとかかったけど、できました。 気持ちの余裕ってこんなに大切だと思いませんでした。 ありがとうございます。