• 締切済み

1歳2ヶ月の赤ちゃん かんしゃく

1歳2ヶ月の子供がいます。 思い通りにいかないとかんしゃくを起こすことが多くなりました。 そこで質問なのですが。 かんしゃくを起こしたときの対応は、 1)怒る。 2)ほっておく。(注意せず、子供のやりたいようにやらせる) 3)他のもので注意をひいて、気を紛らわせる。 …を思いつくのですが、どれが良いのか、とても迷ってしまいます。 他にも、良い方法があれば、教えてください。 怒る場合には、怒り方も、アドバイスいただけるとありがたいです。 ちなみに、我が子のかんしゃくですが、 すぐかんしゃくを起こし、大暴れをして、大声を出すけど、泣いていないという状態です。 (まわりの子と比べると、少しひどいような気がします…) 集中力がないのか…すぐ気分が変わるらしく、気をそらさせると、落ち着きます。 なので、3)の方法が楽ではあります。

みんなの回答

noname#100789
noname#100789
回答No.2

こんにちは! 今質問者様がされているように「他のことで気を引く」でいいと思いますよ! うちの子の場合は「どうしたの?〇〇できなかったの?」と子供の気持ちを聞くようにして抱き締めるとそれまでの泣き方とは違い、ウソ泣きをして甘えてくるので、しばらくギュウギュウしてると気が済むみまた遊びだすという感じでした。今はまだ言葉で伝えるのが難しいのでよけいかもしれませんね。2歳になった娘はうまくいかなくて泣くことはなくなりましたが、急に「むずかしい-!!」と怒ってなにがうまくいかないのか説明しながら甘えてくるようになりました。その成長の時期によって変わってくると思いますので、気長に付き合ってあげてください。怒らなくても大丈夫です!

noname#155097
noname#155097
回答No.1

別に怒っているわけではありませんし、 特段理由があるわけではありませんので、 1 の怒るは意味がありませんし、  感情を高ぶらせるだけなので逆効果です。 まずは 3 でしょう。 これで治らなければ、 ・優しく抱き上げてあげる ・優しく声をかけて背中をなでてあげる などして、感情の高ぶりを抑えます。 それを否定するようであれば、 少し放置して、自然に落ち着くようにするといいでしょう。 かんしゃくは自分でも意図しておらず、 自分でもどうしていいか分からない。ということが多いので、 まずは落ち着かせることから始めます。