• 締切済み

私は『社会人』をなめているみたいです。

長文失礼します。 父の経営する会社(従業員10人以下の中小企業)で働いているのですが、この度退職を決めました。 一番の原因はこれまでも公私とも色々あり、これ以上社長(=父)の元で働くのが辛いと思ったからで、今回辞めると決断するに至ったにはとある事件があります。 それは、 「平日の終業後に会議をしたいから、駄目な日があれば教えてくれ」と問われ、 「病院の予約を入れている日があるので、それ以外なら」と答えたところ、 「ある人がその日しかダメだという、どうにかならんか、ダメなら土日にする」と言われました。 私は土日に会議だけしに出勤するのはイヤだし、また他の人もイヤだし無理だろうと思い、病院をキャンセル。 しかし後から聞いたら、「その日しかダメ」という人には予定の都合が付かないかという打診をしていなかった。という件がありました。 これだけなら不満を抱くだけで終わったはずですが、その後私が土日の出勤をイヤだと思った事を怒鳴られ、また他の人も土日はイヤだし無理だろうと思った事に関しては「詭弁だ!」、そして「お前みたいな会社を愛していないやつ、辞めろ!辞めちまえ!!」と怒鳴られました。 この「辞めろ!!」の言葉で、ああ、もう辞めるしかないんだなと思い、辞意を決意しました。 先日辞意を伝えたところ、一応辞める事は認めてくれたのですが、まだ本心では引き留めたいのか何なのか色々な話や手紙があり、「これだけ言っても辞めるというなら(以下イヤミな言葉)」だの、今撤回するなら許してやるというような事を言われています。 そしてそういった話の中で何度も、「お前は何処の会社に行っても勤まらん」「余所の会社はもっと厳しい」「社長が不満で辞めるなど、普通は認められない」と言われます。(そういう父も他の会社で働いたことはないのですが) また話の中で、私とて基本的には優先すべき残業に不満はないし必要だと思うから、平日の要予約な用事はなるべく入れないようにしている、と言ったらバカにするように笑われ、 「社長が「今夜は残業」と言ったら、10万円のチケットだろうと破くのが社会人てもんだ」 と言われました。 実際私は学生のころからアルバイトという形で今の会社に出入りしそのまま就職したので、他での社会人経験はありません。 そこでお聞きしたいのですが、上記の話に出てきたような 1)土日の出勤は正直イヤだと思う、就業時間外の個人的予定は優先させてもらいたい 2)社長に不満があり、合わないから辞める 3)「10万のチケットだろうと・・・」というのは酷い というのは、一般的に言って常識外、社会人として甘いでしょうか・・・? 次の就職のためにも、厳しくお願いいたします。

みんなの回答

  • oldmacfan
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.19

>「お前みたいな会社を愛していないやつ、辞めろ!辞めちまえ!!」と怒鳴られました。 会社を興すということ自体大変なことだろうと思います。 お父さんは大変な努力されたことでしょう。 ところで、あなたの書かれた文章からは、どうしてもこの仕事をしたいという決意が伝わってきません。 今回の件に限ったことではなく、普段から他の社員よりは考えの甘さがあったのではないかと思います。 あなたの質問「私は『社会人』をなめているみたいです」もふざけた質問の仕方にしか見えません。 一度本気になって、会社員を務めてみてはいかがでしょうか? そうすれば、お父さんのお気持ち(会社を愛する気持ちがあなたに欠如していたこと)がわかってくるかと思います。

  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.18

まず、社長がお父様という親子関係ということは切り離して回答いたします。 社会人として甘いかどうか、問われるのはこれからだと思われます。 まず、質問者様はアルバイトからそのまま正社員になったということで 自分がやりたい仕事、勤めたい企業への就職活動などはしたことがなさそうですね。 どのくらいの期間をその会社で働いていたのか、また業種・職種も不明ですが 1)、2)、3)、のような内容を質問している時点で、社会人として云々より 出勤を通学、社長を先生または教授、のようにちょっと言葉を変えると まるで高校生・大学生の質問ですよね。 既にその会社を退職なさったのかどうかも不明ですが、さっさと見切りをつけて ご自身で就職先を見つけて就労されてみてはいかがでしょうか。 私は何度か転職をしており、質問者がお勤めなさっている(いた?)ような 社長が一代で築き上げた中小にいたことがあります。 ほぼ、質問文の中にあるような雇用形態でしたね。社長の言うとこは絶対。 #17の方がお書きになっているように「社長が法律!」でしたっけ。 部長だの課長だの名目だけの管理職を置いて縦社会を作っているが、全ての決定権は 最終的には社長のもの。 社内旅行に出席しない社員に積立金を返さない(罰金、とのこと)。 残業や休日出勤も手当てもなしにせざるを得ない。 その分は賞与に反映させる、とのことでしたが明らかに労働基準法には違反している。 決して人柄は悪くない社長でしたが、やはり‘おらが会社’が根底にあり このまま勤めていても将来性はゼロだと判断して1年で辞職しました。 大手の部類に入る会社、確かにプライベートなことに一切の干渉はありません。 組合もあるし労働環境も整っているので、仕事もやり易い場合が多いです。 けれど、やはりいたしかたなくサービス残業をしなければなりませんし 急な会議が入ったら、自分の用事は飛ばします。 忙しくなる月末は休日出勤もしなくてはならない、けれどここでの仕事は やりがいがありましたので、苦痛には感じませんでした。 自分がやるべきことをやっておかないと‘社長’というより一緒の立場で働いている ‘同僚’に迷惑をかけることにもなってしまいますしね。 新卒ですら就職浪人をしなければならないこの時期に、中途で就職できる自信がおありならば 今の会社とは違う成り立ち、職場環境の会社に再就職してみるとよいと 思います。 これまでやってこられた職種を活かすことが出来、即戦力になると判断されたら 雇用されるチャンスは多いにあるでしょうし。 ご年齢がわかりませんが、他にご自身でやりたいことがあり、また多少の蓄えがあれば 勉強をしてみてもよいかもしれませんし。 ‘会社’(社長を含む)に対して幼稚な不満を持って愚痴を言ってる間は 社会人として甘い、以前に‘社会人’ではありません。 辛口な回答になってしまいましたが、‘組織の中’で働くのであれば どこの会社でも多かれ少なかれ、理不尽さを感じることがあって当然です。 それが我慢の限界を超えたのなら、質問者様が少しでも働きやすい会社を自力で見つけて下さい。 そこで、自分がどの様に感じるか? 社会人としての常識は?を身につけるべきです。 文頭では、お父様が社長であることを切り離して、と記述しましたが 質問文を拝読していると、やはり‘父子’関係と職場での関係を混同してるようですね。 この部分はとても‘甘い’と思います。

noname#98710
noname#98710
回答No.17

肉親のもとで働くというのは、ラクそうに見えて、本当はすごく難しいことなんです。 >1)土日の出勤は正直イヤだと思う、就業時間外の個人的予定は優先させてもらいたい 基本的には、それが正しいです。 ただし、中小零細企業の場合、そうも言っていられないことも多々あります。 例えば、時間内は通常業務で手一杯。従って会議等は時間外にやらざるを得ない、等。 >2)社長に不満があり、合わないから辞める それが普通です。 小さい会社において、その会社のトップと合わない(というか、向こうから睨まれている)状態では、良い仕事は出来ません。 >3)「10万のチケットだろうと・・・」というのは酷い ま、これは社長さん(お父様)の誇張でしょう。 ただし、業務最優先というのは、小さい会社では常識のようなものです。それだけ余裕がないわけですね。 >というのは、一般的に言って常識外、社会人として甘いでしょうか・・・? 甘くありません。 「私生活を最優先したい」「時間外の業務はやりたくない」のであれば、それが通る会社(大企業や役所)に勤めれば良いと思います。 零細企業等では、確かにそれは「甘い」と言われちゃいそうですが、大きなところならそんなことありません。 良くも悪くも、中小零細企業というのは、「社長が法律!」みたいなところがありますよね。 又、それぐらいでなくては、立ち行かないというのも事実です。 そのトップと合わないのでしたら、辞めたほうがずっと良いと思います。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.16

あなたが優秀で次の仕事が決まっているなら甘くないです。 ただし、これから自分にあった仕事を探そうなんてことなら甘すぎでしょう。 社会人なら大変なのは当たり前。 空前の不景気に仕事があることに感謝もできないようなら将来のたれ死ぬことになりますよ。 あと土日返上で働いているのに貧乏な人もたくさんいますよ。

  • NER6999
  • ベストアンサー率29% (59/203)
回答No.15

まず、一般的な30代会社員の自分の場合の回答です。 1)土日の出勤は正直イヤだと思う、就業時間外の個人的予定は優先させてもらいたい 嫌だけど、スケジュール上どうしてもでなければいけないならでます。 旅行の前日にキャンセルをいれたこともあります。 好きででているつもりはないけど、自分に与えられた仕事の責任を果たすためにでています。 2)社長に不満があり、合わないから辞める 大企業なので社長に合う機会はありませんが・・・・ 組織のトップと意見が合わなくても、そういうもんだ、と働いています。 3)「10万のチケットだろうと・・・」というのは酷い 10万はないですが、ヤフオクで5万で買ったアーティストのチケットは捨てたことがあります。 いけなくなった原因はバカな関係会社のスケジュール遅延でしたが・・・ また、会社優先で人間関係をおろそかにして、数名の彼女に振られました。 「もっと一緒にいれる人がいい」「もっと構って欲しい」という理由で。 これはお金以上にダメージをくらいましたね・・・ というのが自分の経験からの回答です。 でも、質問者さんの考えも普通だと思いますけどね。 俺はカッコいいこといっていろいろ犠牲にした、といっていますが、 彼女を失ったことに関してはいまだに根に持っていますから。 もっと嫌なことがあれば、辞めます。理由は、「こんな会社のために彼女を失ったのが許せない」ですね^^; あと、こんな自己の生活を犠牲にしているような会社でも、会社のモットーは、「仕事と家庭の両立」です。 笑わせてくれますが、本来はこういう姿が正しいと思います。 そんなわけで、質問者さんの考えは甘いとは思いません。 ただ、「社長の息子」という立場なら別ですね。 やはり将来継ぐことがあるなら、最前線に立つことが当たり前になるべきですからね。 社長なら、船の船長と同じで、仮に転覆しそうになったなら、船員全員が脱出するまで舵は持っているべきです。 だから、社長という立場なら、どんなことよりも会社が優先、という考えには賛同しますし、そうあるべきだと思います。 そういうわけで、社長の息子という立場なら、社長のいうことも一理あるとは感じます。 ただ、普通の会社員としてやっていくなら、質問者さんの考えはすごく当然のこと、と思ってよいです。

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.14

社長の息子抜きにして一般の社会人として 1)社長からの打ち合わせ依頼なら急病・慶弔以外なら   部下があわせるのは当たり前です。 2)社長に不満があって辞めるということはあると思います。   以前某社の面接で 「脱税するか退職するかだったらどちらを選びますか」   と質問されたことがありますが、勿論退職を選択しました。 3)年俸で2千万もらってたなら、10万のチケットを僕は破ります。 但し、オーナーの息子となると話は別。 会社を愛し全精力を投じる必死さが無い人が次の社長だったら 従業員は不安でしょう。 オーナーの息子に残業云々は関係無く24時間仕事。 10万のチケットより会社の10円。 人を雇うということの社会的責任を考えるとオーナー道というのは 真面目にやると非常に厳しいものかと思います。

noname#144547
noname#144547
回答No.13

僕が思ったのは土日云々よりも その社長の高圧的な態度は何なんだ!! と思いますね。 >「その日しかダメ」という人には予定の都合が付かないかという打診をしていなかった。という件がありました。 その打診をしていなかったのは社長のミスだろ!! それだったら、たとえ息子でも部下でも、「命令」ではなく「頼み」とすべきではないのか? 「なんとか、重要だから頼む。」といわれれば、土日に出てくるようにしたと思いますよ。社会人としての常識に掛けているのはその社長じゃないのか?高圧的に社員に命令すれば動くと思っているんじゃない? 自分のミスなのにそれを棚に上げて高圧的に命令されれば、従うかもしれんが、あまりいい気分じゃないし、会社の雰囲気も悪くなると思います。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.12

その社長は変なやつであり 世の中の標準ではありません。 そもそも、社長が父というのが標準ではない。 その話をもってして社会全般との関係を 論じることはできません。 父が社長でなおかつ変人と言うのはたしかに気持ち 悪いのであって、 辞めたあなたが悪いということはないですよ。 次の会社で通用するかはまた別の話です。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.11

まあ、昔の経営者ってそんなのが多いやね。 別れるのは簡単。元に戻すのは難しい。そもそも血縁なら、一般社員以上に骨肉になる。 親父さんとあなたの年がわかりませんが、どうせあと何年かで引き継ぐなら、社会勉強として我慢したら?私もそうしましたよ。まあ、そう言いながらも、当時は我慢できなかったけど。でも、その我慢できないってのも一種の甘えですからね。お互いに。これが一般社員なら出ていけクビだ!で、すべてチャラなんですがね。 なお、出て行けってのは言葉のあやで、彼も内心とーっても反省してると思われ。でも、表には出せないけどね。 とりあえず、何言われても社員の壁になってやるのが、2代目の役目でしょうに。でね、そういうのって将来どっかで帰って来ますよ。アウトローで困らせてばかりの人は、そのうち下から同じ仕打ちを受ける。で、立場が変わってやっとわかるってなもんよ、人生なんて。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.10

甘いと思いますよ。 とりあえず、社会の波に晒されるのは、あなたの人生にプラスに働くでしょう。 色んな考えの人がいます。 仕事優先する人も居れば、自分を優先する人も居ます。 どちらが正しいとか言ってもしょうがない事です。 自分を貫くならば、世間からどういう評価をされようが、どういう扱いを受けようが、貫けば良いだけです。 貫いた以上は、それで文句を言わない事。それだけですよ。 土日の出勤をしないからと評価が下がる事はあるでしょう。 昇給や昇格にも影響するでしょう。 社長や上司に不満があるからと、そのままぶつけていては、協調性の無さも判断されるでしょう。 最近の若い人には受け入れ難い事なんでしょう。 でも、評価をしている社長や上司の多くは、そういう事が当たり前の時代を過ごして来た人が多いでしょうから、理解されづらいでしょう。 たとえば、他の回答の内容を取り上げて申し訳ないけれど、スーツも着ないで面接に来るという事は、初対面の印象を大事にするつもりが無いという事で、他社の人間に会わせる事ができないので、うちでは採用はしませんね。 でも、自分を貫きたければ貫けば良いんですよ。 ところで、無事再就職できたとして、そこでも休日出勤や上司への不満があれば辞めるんですか? 自分で起業しない限り、勤まる所は無いと思いますよ。 あるいは、責任の無いアルバイトで一生過ごすか。

関連するQ&A