• 締切済み

お父さんを元気付けたいんです。

お父さん(51)が今まで5年ほどいた部署から新しくできた部署に配属になりました。 ちょっとだけ昇進したのはいいのですが、全く予備知識が無い部署です。勉強も若者と一緒に1からやらないといけないようです。 しかし、50を過ぎて、ワープロには慣れているものの、パソコンはいまいち使えないらしく、悪銭苦闘。若者はどんどん仕事を覚えていきます。父は一人取り残されているような気がするらしいのです。 普段は仕事の要領も良く、慣れた前の部署とは違って、今回の部署は、みんなが忙しく、丁寧に教えてくれるような人もいません。多少、プライドが高い父親は、娘と同じくらいの若者に教えてもらうことができないらしく、毎日のように残業して帰ってきます。 リストラされる同世代が多いなか、父親は公的な機関で働いているためにその心配はないのですが、やはり、毎日サービス残業をしているようでは体が心配です。 最近毎朝、暗い顔で「行きたくない」って言いながら仕事に出る父親になんて言って元気つけたらいいのか分かりません。 ちなみに、休みの日に家族サービスしようとした父に「休みの日くらい自分の好きなことしなさい」「今はリストラされるお父さんだっているんだから、忙しいことはありがたいことだよ」「もう歳なんだから若い人が3ヶ月で覚えることを3ヶ月で覚えられる訳ないんだから、自分のペースでしなさい。若い子たちもそういうことくらい分かってるだろうから、安心しなさい」って言ってあげたのですが、反応はいまいちでした。 とっても頑固で、ちょっとプライドがある父親になんていってあげたら良いのでしょうか? また、父親と同じくらいの50代の方はなんて言ってほしいものですか?  長くなってすいません。アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • c90dx
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.7

皆さん同様感動しました。そう、あなたのお父さんに対する思いやりに対してです。 自分も40過ぎて、仕事上パソコンを覚えなければならず半年位はストレスのかたまりでしたねー。 単純に「お父さん、私達のためにお仕事ご苦労様」でいいと思いますよ。男は(もちろん女も)家族のために頑張っているのです。世界中に非難されても、家族が理解していれば、頑張れます。 それでもだめなら、このサイトを見せてあげれば、きっとおとうさんは、元気になります。子供にこんなに大切に思われているのかと。 自分だったら、泣いちゃいますね。

genico_hunter
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 想像以上にたくさんの方にレスいただいたので、これを全員の方のレスにすることをまずおわびします。すいません。 みなさんにそんなにほめられる娘じゃないですよ・・。最初はこんなこと言ったら、こんなご時世なので、「みんなお父さん世代は大変なんだ!」なんて怒られるんじゃないかと思って、ここを開けませんでした。でも、今日見たらたくさんの方に励まされて嬉しいです。私が喜んでも仕方がないのですが・・。父親は、今、少しは元気に仕事に行ってます。 みなさんに私自身も励まされた気がします。ホントにありがとうございます。 素直に「お疲れ様」って言える娘になりますね。 ホント、ほめられるような子じゃないですよ、私は。 みなさん、ほんとにありがとうございました。

  • sida3
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

genico_hunterさんは、hanshinさんの仰るように大変やさしい方ですね。 おとうさんのお仕事がどんなか分かりませんが、多分パソコンも使う仕事だろうと思います。 部署替えによるご苦労がお有りだということですが、お察しします。 私も50代後半から始めておりますが、最初パソコンの説明を受けたとき、キーの位置が全く分からず指導者の言っていることが理解でずショックを受けたのを覚えています。 お父さんはワープロはできるとのこと、キー入力はOKのようですから、後は徐々にパソコンに慣れていくようになされてはいかがでしょうか? ちなみに会社など周りの人にパソコンのことを聞く場合、ある程度分かっていてちょっとしたことを聞くのは良いのですが、細かく教えてもらおうとすると、どうしても専門的な言葉で説明を受けることになりやすく、「分からない・難しい」となり、納得するまでには時間がかかります。 でも、いった理解の緒につくと、パソコンの立ち上げ時の用語に「ブートストラップ」ということばがありますが、編み上げ靴の紐を解くようにスラスラと分かり出し、面白さというか興味が沸いてくること請け合いです。 それと仕事だけではなく、リタイア後のことも視野に入れて、その人個人の進ちょく度に合わせて、個人指導・パソコン教室、ご自身で習うなりやれば良いことで、ご自分にあった方法を見つけておやりになることをお勧めします。 私はいま、恩師である70代後半の年輩者にパソコンを時々教えでは失礼なので、PCの勉強にお宅に伺うことがありますが、私のような者に「頭の善し悪しはない」と断言され、PCに取り組んでおられ、感謝・感服しております。 お父さんには直接なことばではなく、多分インターネットも接続されておられるでしょうから、ゲーム・囲碁・園芸など趣味の分野から、あるいはご自分に合ったパソコン教室やホームページなどから入られて、操作に慣れるのはいかがでしょうか? 51歳は、まだまだお若い。周りの若い人やパソコンができる人に惑わされないで、ご自分の納得いくペースでのパソコンライフをお勧めします。 また、パソコン講師募集の条件にこんなのがありました。  「同じことを10回聞かれても怒らない人」 何度でもご自分のペースで納得いくまで、教えてもらったり、聞くことができれば「ブートストラップのはじまり」を実体験できると確信します。

noname#201556
noname#201556
回答No.5

>とっても頑固で、ちょっとプライドがある父親・・ >多少、プライドが高い父親・・ 大丈夫です。プライドがある限り、親父さんは 乗り越えられます。 >休みの日に家族サービスしようとした父 家族サービスをしてもらっても良いと思います。 それが親父さんの気分転換かもしれませんよ。 今は親父さんの望むことをさせてあげたらどうでしょう。 家でも仕事、会社でももちろん仕事。 頭の中は「仕事」のことで一杯でしょうから 出来るだけ仕事とは関係ない「時間」を 家族が作り出してあげることが重要です。 「自分に気を使ってくれている」ことは親父さんは 分かっておられますのでがあまり神経質にならないで 周りの者は普段の日常の生活態度でいることが必要です。 神経過敏は逆効果です。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.4

>最近毎朝、暗い顔で「行きたくない」って言いながら仕事に出る父親になんて言って元気つけたらいいのか分かりません。 今まで通りで充分だと思います。こんな素敵な娘さんが居たら、多少の落ち込みも解消されると思いますよ。ワープロが打てれば、PCへの慣れも早いと思います。キーボードに慣れるのが年配の方は辛い訳ですから。 ちょっと気になったのは、お父さんに「~しなさい」って言うのはどうかしら?ダメな親父を自覚している僕が小学生の娘に言われるのなら愛嬌だけど。(^-^;「~したら?」「~の方がやり易いと思う」などにされた方が良いとおもうけどなー。 「仕事でも若い人から言われ家庭でも言われ」「俺も娘に言われる年になったか?」って思うのじゃない?休みに家族サービスをしようと思ったくらい未だ父親としての役割を果たそうとしていらっしゃるのだから、上手く甘えるのが娘の務めだと思いますよ。(笑) 50歳くらいの方が一番気をつけねばならないのは、生活習慣病などの病気だと思います。大抵の場合、日々の暮らしの積み重ねで身体を弱くしていっている所に、仕事の変化など環境によるストレスが引き金になっていると思います。 家族との会話はそのストレス解消の最も簡単で効果の有るものだと思います。内容は、何でも良いのですよ。最近読んで面白かった本とか、失敗話とかなどなど。喜怒哀楽があるものが良いですね。(僕は最近養母とよく話してるなー。戦争やら、仕事やら、昔の話やら) あー、あんまり参考にならなかったような・・・。と、とにかく、男のプライドは大事です。いくつになろうとも。それを折らないように気をつけて下さいね。( ^3^)/

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.3

こんばんわ。 えーっと、逆なんです~ なぐさめなんていらないんですよ。 そうじゃなくて、 「さすが、お父さん!ありがとう」 これですよ!! 今、お父さんはすごく辛いんです精神的に! 今まで培ってきた知識や経験がまったく役に立たない 未知の分野のお仕事を手探りでこなそうとしてるんです。 そんなお父さんの欲しいもの、欲しい言葉。 それは「お父さんってやっぱりすごい!」っていう賞賛の言葉でしょう。 何か、お父さんの得意なことをお願いして体力的に大変でもやってもらうべきです。 お父さんでないと!とお願いしてください。

  • hanshin
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.2

ご質問を読んでいて、思わず泣けました。 親の一人として、あなたのような素晴らしいお子さんを持つ親御さんを羨ましく思いました。 でもお父様は子供に諭される自分をちょっと情けなく感じたかもしれません。だから家族サービスで自分を取り戻そうとしたんだと思います。 元気付けるなら「お父さん、ガンバレ。」で十分ですよ。 それだけで親は子の気持ちが判りますし、勇気つけられます。

noname#5645
noname#5645
回答No.1

>パソコンはいまいち使えないらしく ここのおしえてgooで質問することを教えてあげましょう。

関連するQ&A