- ベストアンサー
押さえの投手とは。(野球)
野球の試合でよく最後に押さえの投手がでてきますが、この選手たちは抑えるのが上手いから大事な最後に投入されるのですか? ということは、それまでの選手より技術的にも上との認識でいいんでしょうか?基本的にはどういう位置づけなのでしょう?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
日本で一番初めに先発・中継ぎ・抑えを使用したのは 野村監督だったという話をどっかで聞きました。 んで、その目的は、役割分担です。 先発は最低5回を投げ、ゲームを作る。 中継ぎは、先発の作った流れを切らずにつなげる。 抑えは、試合の流れを切らずに試合を終わらせる。 こういった役割分担ですね、大体は。 で、技術的にはどうかということですが、 すでに書かれていることが多いのでまとめると 球威があるか、すごいウィニングショットがある 度胸が座っている コントロールが良い ってところが重要でしょうね。 そして、スタミナ自体は必要ないけど、 連投できる肉体は必要だと言えるでしょう。 また、抑えの投手は試合を決める立場ですから、 責任はかなりかかると思います。 でも、先発が試合を作らないと抑えの出番すらありませんから、 どこが特に重要ということはなく、 選手の特性に合わせて配置を決めるって事でしょうね。
その他の回答 (6)
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
昔、現マリナーズの佐々木投手がこう言っていました。 「先発はしんどいから。」 体力・集中力の問題もあるのでは?
お礼
ありがとうございました。
- babuo
- ベストアンサー率17% (177/993)
そうとは言えないです。 特にヤクルトの高津は、長年の抑えの経験と精神的な強さが評価されてると思います。 抑えは、よく球の速い三振のとれる投手でないといけないといわれますが、とてもプレッシャーのかかる場面での登板です。実力も大切ですが、精神的な強さで100%の力を発揮できる投手でないと務まらないでしょう。
お礼
ありがとうございました。
- MONKEYMONKEY
- ベストアンサー率25% (139/550)
チームの状態にもよりますよね。8回の時点で負け越しているゲームが9割のチームで、押さえに一番の投手を用意しておくと、その投手は10試合に1回しか使えないということになる。そういうチームはいい投手を先発にすべき。逆に9割勝ってるチームは抑えに一番の投手をもってくるべき。絶対に抑えるなら10試合中9試合に勝てる。でも、基本的には総合的にに一番いい投手が抑えであるべきだと思います。 あと、同じ投手でも先発と抑えは仕事が違うので、同じ野手でもショートとサードが違うのといっしょで訓練や経験がものをいう。なのでころころは変えない。
お礼
ありがとうございました。
- aita
- ベストアンサー率12% (1/8)
(抑えるのが上手いから大事な最後に投入されるのですか?) 抑えるのは上手い人が多いですね。 (それまでの選手より技術的にも上との認識でいいんでしょうか?) そうとも言えないと思います。押さえの投手はほとんどが短いイニングだけ投げますから。先発投手ほどのスタミナを持っていて、長いイニングを押さえられる技術を持っている投手は少ないですね。 基本的には一種の係のようなものではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。
- piyo1969
- ベストアンサー率21% (92/428)
その投手のキャラ(?)によると思います。 抑えの投手は条件的に終盤のもう点をやれない、という場面に直面します。そんな時求められるのは三振、ですね。内野ゴロでもなく外野フライでもなく三振。 となれば、速い球があって、フォークなどのウイニングショットがあって、もちろんメンタル的にもタフな人・・・が適任ですよね。 それにほとんど毎日ブルペンでスタンバって球数放るわけですから、体力的にも大変ですね。 上とか下とかはないと思います。よく新聞などでは「中継ぎに降格」みたいな記事が見られますが、中継ぎの投手に失礼ですね。
お礼
ありがとうございました。
- arinco
- ベストアンサー率33% (15/45)
長いイニングを投げていると、球威が落ちたり、コントロールが悪くなったり・・・・・。 でも、最終イニングだったら、すごい威力がある選手って感じなのでは? 長距離向きか、短距離向きかなのではと思います。 これって、比べようないと思うけど。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。