• ベストアンサー

介護予防の策として、夜間のトイレについて

2階建て住宅に住んでおります。 トイレは1階のみにあり、寝室は2階です。 高齢の母と、娘の二人暮らしなのですが・・・ 母は毎晩2回、トイレで起きます。 現在は特に目立った認知症や、足元の不具合などは あまりありませんが、やはり転倒事故→要介護・・・が 怖いのですが・・・ 引越しの資金もありませんし。 転倒事故を起こして自信を失ってからでは 遅いので、そろそろ簡易水洗トイレを2階に設置して、 夜間の用足しはそちらで・・・と考えているのですが・・ 自分にまだ自信を持っている高齢者に、 夜間だけでもトイレの場所を協力してもらうためには どう言えばいいものなのでしょうか? 肉親なので、事故を起こしてしまったりして 自信を失ってからでないと素直に聞いて くれなさそうなのです。 なにかいいアイデアありましたらアドバイスをよろしく お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.2

高齢者の転倒は筋力の衰えによるものです。 頭で思っているほど足が上がらない、そのギャップで転んでしまうんです。 ということで転倒を防ぐには筋力を鍛えるのが一番の解決策です! 階段の上り下りは毎日することで筋力強化に役に立っていますので、まだ元気なうちは今のままでいってほしいですね。 元気な時に簡易トイレはプライドも激しく傷つきますし、何よりそんな提案をされた時点で相当にショックを受けると思います。 メンタル面は健康に大きく影響するので今は説得する以前にその話自体禁句でしょう・・・ ただし慎重さは必要ですので、お母様に日ごろから注意しておくことと、手すりの強化と階段のすべり止めなどの対策をしておくといいと思います。 ちなみに一番衰えるのは太ももの前面。 特に女性の場合男性と比べて元々筋力がありませんので、積極的に鍛えておくことをお勧めします。 イスに座った状態で太ももを持ち上げる。これだけでも毎日やれば違ってきますよ。 スクワットも効果的。 これは若い人でも効果があるのでぜひ質問者様も一緒に頑張ってみて下さい。習慣にすることで筋力は確実にアップします。 お母様本人が階段が大変とおっしゃった時は、思い切って寝室を1階にしてみてはどうでしょうか。

rupodesu
質問者

お礼

ありがとうございました。 普段からいろいろ意識した軽い筋トレはしているらしいのですが 祖母が認知症の影響で段差を踏み外して後頭部から落ち、 要介護4とかになった話を以前に聞いたものですから怖くなりました。 もうしばらくは様子を見てみます。

その他の回答 (1)

noname#194289
noname#194289
回答No.1

排泄は御当人の日常生活上のプライドがかかっていますから大変難しいものだと思います。普段使っている階段には手すりがついているのでしょうか。手すりというのは大変頼りになるものである半面、結構きちんとつかまるためには頭を必要とします。また階段の上り下りは体力維持にもたいへん適したことで意識せずに健康に役立っているはずです。事故を心配なさるのもよく分かりますが、むしろ昼間の反応などを注意深く見て、なるべく後まで階段を安全に使っていただくようにお考えになったらどうかと思いました。

rupodesu
質問者

お礼

ありがとうございました。 普段からいろいろ意識した軽い筋トレはしているらしいのですが 祖母が認知症の影響で段差を踏み外して後頭部から落ち、 要介護4とかになった話を以前に聞いたものですから怖くなりました。 もうしばらくは様子を見てみます。

関連するQ&A