• ベストアンサー

お願いします!

基本的な質問ですが よろしくお願いします! 食事をする場面 Let's hope it tastes even better. (食べてみたらもっと美味しいことを期待しましょう) このevenってなんなんでしょう? Let's hope it tastes betterとeven抜きにすると ニュアンスは少し変わってくるのでしょうか?? この文でevenが どのようなニュアンスで使われているのか 教えていただけるとありがたいです。 それともうひとつです(^^;) Something doesn't look right. (何かがおかしい) 何かがおかしい場合、doesn't rightと、否定の形で 表現する方法しかないのでしょうか? 他にlookを使って外人さんが使っているような自然な 表現がありましたら教えてください。 lookを使わない表現でも構いません。 これで最後です(^^;)よろしくお願いします The schedule looks all right to me. この「そのスケジュールで大丈夫よ」なんですが、 これはlookを使っているので、たとえば目の前で スケジュールを確認した時などに使う表現ということに なると思うのですが、 もし電話などでスケジュールを確認して、大丈夫だと いうことを相手につたえる場合はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.2

このevenは現地で体感しないと表現しにくいんですよね。just見たいに。 この場合のevenはhopeにかかっています。 hope(期待する)つまり、みんなが食する前にこの食事に対しての期待値感ってありますよね。「これ位おいしいんだろう。」という想像できるおいしさです。それの期待値(even)以上においしいことを期待しましょうと願っているのです。evenって平らとか同等ってような意味がありますよね。その同等っていうのが思っているおいしさのレベルのことです。 もし、evenを抜かしたら意味がかわります。 今の解説理解できたと思うのですが、期待するおいしさがなくなったわけです。こんな時に使います。 旅行先でおいしい物を食べようとしてました。しかし先程行った名物はまずくてハズレ。その時に今回は(さっきのより)「美味いものだと期待しようぜ。」という感じになります。 この言葉は私が住んでいたときには使ったことがありませんが・・・。 2で普通の表現は there is something wrong・・・ です。何かがおかしい(普通ではない) アメリカンは動詞をひっくり返すのが楽だと思っているので、 doesn't lookは普通ですよ。 likeの反対語は聞いたらほとんどの人がdon't likeと言うので。 私はdislikeを期待していたのですが。 3は人によって意見が違うかもしれませんが、 lookで大丈夫です。 lookは確かに視界入った物での判定ですが、 もう一つ想像、頭の中で見える世界もlookでカバーします。 例 look forward to~(~を楽しみに待つ) これは熟語ですが~していることが想像して見えるんですね。 遊園地に行って楽しんでいる所とか。だから楽しみに待つということなんです。 この場合もlookでOKです。 頭で描いた予定が見えるからです。 一応 soundも似たような感じになります。 sound good いいねぇ The schedule sounds a good one.このスケジュールはよさそうだ。みたいな感じです。これなら電話でも間違いなく大丈夫です。 でも経験上lookで大丈夫だと思います。結構アバウトだから(笑)

attokaiket
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます(^^) よく理解できました。 英語って 日本語と違うイメージ力というか 発想力というか・・  おもしろいけど こういうのひとつずつ つぶしていかなきゃ いけないんですね(^^;) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。 Let's hope it tastes better. Let's hope it tasstes even better.  はじめの文は A より B が美味しいことを期待する。次の文は A よりも B が美味しい、というのが確立した後で、 C は(すでに何が美味しいかが決まった後で)それより「もっと」美味しいという時に使います。ですから even の入った文は、会話の一番最初に出て来ることはありません。 2。 >>何かがおかしい場合、doesn't rightと、否定の形で表現する方法しかないのでしょうか? いえ、あります。例えば Something looks funny や Something looks strange「何かがおかしい」あるいは Something is different 「何かが違っている」と言えます。 3。>> The schedule looks all right to me.この「そのスケジュールで大丈夫よ」なんですが、これはlookを使っているので、たとえば目の前でスケジュールを確認した時などに使う表現ということになると思うのですが、もし電話などでスケジュールを確認して、大丈夫だということを相手につたえる場合はどうなのでしょうか?  電話でも使えます。電話でそのスケジュールが伝えられたのなら The schedule sounds all right to me とも言えます。

attokaiket
質問者

お礼

早速ありがとうございます(^^) やはり色々な表現がありますね。 こういう微妙な違いを覚えていくと 実際の場面でも使えそうな(まだ遠いんですが^^;) 気がしてきます。 すっきり解決できました(^^) ありがとうございました。