• 締切済み

英会話の上達スピードについて

何も話せないところからスタートして、現在までに日常会話をマスターされた方にお聞きしたいです。 ご自身が試された最も効率的な勉強方法と、日常会話をマスターするまでに要した年数を教えてください。 私は10ヶ月前から、1から英会話を始めました。 中学で習ったことすら全く覚えてないところからのスタートです。 勉強方法は、海外のドラマ(フレンズ、デスパ妻など)を見て、分からない単語やイディオムをノートに書きとめて、辞書の例文などを参考に意味を理解して、オウム返しで発音の練習をする感じです。 ※TOEICなどの勉強は現在のところしていません。カンバセーションのみにフォーカスしています。 あと、短期間ですが2度ESLに通いました。 10ヶ月前がレベル1/6で、お店でファーストフードの注文すら固まって出来ない状態でした。 今回はレベル4/7で、ゆっくり話してもらえればネイティブの人とのコミュニケーションもとれるようになりました。 (言ってる事を理解できるだけであって、文や単語そのものを完全に理解できているわけじゃないです) リスニングとスピーキングを合わせても、まだ自分の会話力は30%に到達してないと思います。 同じように1から始めて8ヶ月でマスターしたという人の話を聞いた事があります。 やっぱり私は上達が遅いんでしょうか。 それとももっと他に効率のいい勉強方法があるんでしょうか。 皆さんはどのくらいでストレスを感じることなくスラスラと会話できるようになりましたか?

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

まず恥ずかしがらない 慣れる 完全にはやめて うまく話そうとしない。 相手と通じたらOk! だから速ければ「遅くしてください」と言えばいいだけのこと それで英会話は通じてますよ~ 難しければ簡単な言葉にしてね。勉強したばかりと言えばいい 文法なんてくそです。映画を良く聞いてください。 後は慣れです。失敗しても笑う外人さんはいない。 もし外国人の方が変な日本語使ったらあなたは笑いますか? コンプレックスを無くす事、 簡単な言葉を使いましょう。時々テレビを見ていると 本当に中学生の英語で話をしてる人がいますよ~ 正しい日本語の注文でする人はいないように正しい英語の注文の仕方もありません。「すいませんが」なんていわなくても通じますよね。 だからスクールのやり方した方法がないということを考えないでね~ もうそれで今まで数十人の外国の人とやり取りしてます。 レベルは中一ぐらい。聞くのはなんとか、後は手振り等をいれて 使う動詞も基本的な動詞しか知らない、後は度胸ですね。 とにかく外国の方に興味を持つこと、

  • shouyou69
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.3

私は海外でのバックパックステイをしたいと思い、勉強を始めた者です。 S(主語)V(述語)の関係さえはっきりしないところから始めたのですが、半年後には初海外旅行、1年後には英語に対して安心感を覚えるまでになりました。現在に至るまで語学留学の経験は一切ありません。 勉強法ですが、例文をひたすら覚えていました。そしてその例文の単語を入れ替えて表現を膨らましていました。 例:How can I get to your house?(どうやったらあなたの家に着くことができますか?) ・How~?(どうやって~?) ・Can I~?(私は~することは出来ますか?) (1)How can I speak English so well?(どうやったらそんなに英語を上手く話せますか?) (2)How should I study Enslish?(どうやって英語を勉強すべきですか?) (3)Can I sit here?(ここに座ってもいいですか?) ・ ・ ・ リスニングは「全部を聞き取ろう」ではなく「聞き取れる単語を増やそう」「聞き取れた単語から内容を推測してみよう」ぐらいのスタンスでいいと思います。実際自分は現在でも確実に聞き取れるのは7割ぐらいで残りの3割は推測ですが問題ありません。 一番は「間違えてもいいから気持ちを伝えよう」という姿勢で実際に使ってみることです。自身で使っていて改めて感じたことは、コミュニケイションというのは言葉だけでなく、身振り手振りや表情、声のトーンなども全て含めてのものだということです。 ネットでは非英語圏の人のインタビューなどを見つけることが出来ますが、彼らは不完全な文法や発音でもしっかりと気持ちを伝えていることが分かります。 例えば、麻生前首相は国連総会でマイクの故障を逆手にとって「It is not Japanese machine, I think, you know?(これは日本製じゃなさそうだね?)」という冗談で拍手を得ています。簡単な単語の使用や冠詞(a)の付け忘れなどが見られますが、国連で拍手をもらえるユーモアさは評価されるべきではないでしょうか? 肩肘を張らずに気長に勉強を楽しまれたらいいと思いますよ。 乱文・長文失礼しました。参考になれば幸いです。

noname#125540
noname#125540
回答No.2

No.1です。 念の為ですが、1に書いた中級クラスが始めて行った英会話教室ではありません。 以前に他にも通ったことはあります。 5年とか10年やればかなり違いが出ると思いますよ。 まずは3年ぐらいやってみては? ゼロからスペイン語をやったことがありますが、週1回60分のプライベートレッスンと日々の自習で、3~4年で一人旅できるぐらいにはなりました。 TOEICはリスニング力を測ったり伸ばしたりするには使えるテストです。 リーディング力も長い目で見ると会話に影響します。 単語を色々と知っているほうが便利という意味で。 読むと辞書を引くし、何度も単語を繰り返し目にするので、語彙が増えます。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

私はスラスラ会話が出来ず、ストレスありありですが、ファストフードの注文は出来ます。 あれは英語力・・・・が関係ないとは言いませんが、「慣れ」も大きいと思いますよ。 英語ペラペラでなくても、ある程度海外旅行慣れしている人なら固まらずにこなせるはずです。 >同じように1から始めて8ヶ月でマスターしたという人の話を聞いた事があります。 スタート時の英語力によると思います。 知識はたくさん詰め込んでいるが、使う訓練をして来なかった人ならば、使う訓練だけで伸びるかもしれません。 自分の場合、リスニング力とリーディング力はある程度あるが、会話力はそれより低い状態でした。 英会話教室に入るとき先生に相談したら、口頭でのコミュニケーションは慣れが必要だから、まず中級クラスからスタートしなさいとアドバイスされました。 3ヵ月コースで次の学期も同じレベルで取ろうとしたら、上級クラスに上がっていいよ、と言われました。 スタート時に私より喋れた人は、もう一期中級クラスを取ったほうがいいと同じ先生にアドバイスされたそうです。 知っている語彙とか理解力の部分なのかもしれませんが・・・・。 このように、スタート時には劣っていても、後で追い抜いてしまうことがあります。 上級も、あくまで学習者としては上のクラスというだけで、ペラペラなわけではないので、生徒は皆、つっかえつっかえ考えながら喋ってるんですけどね(^^; しかも間違いだらけだしね。 でも初心者から見たらかなり出来るクラスのように見えるだろうなと思います。 なぜなら先生の喋り方が速いから(笑) 聴けてると会話できているように「見える」んですよ、はたから見ていると! でも1年ではまだまだですから、焦らなくて大丈夫ですよ。 英語が出来るにも段階があるので、気長にやるのが良いと思います。 努力は必要なので、どんどんなさってください。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/04_dissect/04_dissect.html http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover12.htm http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-correlation.htm   ↑ 最初からあまりこういう遠くを見過ぎるのもいけないかもしれませんが(気が遠くなりそうで)、そんなに簡単じゃないんだな、と分かれば、すぐにダメとか出来るとか判断する必要は全然ない、と言えると思います。 ほぼゼロからスタートしたなら今のほうが絶対上達しているはずですよ。 ネイティブの人とのコミュニケーションが少しでも出来れば面白いでしょう? その繰り返しと積み重ねだと思います。

関連するQ&A