• 締切済み

難しい舵取りを迫られるという意味が説明してください

難しい舵取りを迫られるという意味を教えてください。 日本語を独学で勉強しています。この(難しい舵取りを迫られる)という文句は、動画ニュースを聞いた時に理解なれないなので、教えてください。

みんなの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.2

「むずかしい舵取り」とは、ハンドルを右に回しすぎても不可、左に回しすぎても不可。ちょうど良い範囲が狭い。ということです。 「税金を上げれば、みんなに文句を言われ、人気が落ちる」 「税金を上げなければ、重要な事業ができないで、やっぱり人気が落ちる」 完全にジレンマ(dilemma)(打つ手なし)に陥っているわけではないが、かなり難しい、という状態です。 「迫る」は、あることを、だれかに強制・催促すること。「金を早く返せ、と迫る」 「迫られる」だから、その受け身。 この場合の受け身は「能動者」を特定していません。 つまり「むずかしい舵取りを<せざるをえない>」と同じです。

noname#111034
noname#111034
回答No.1

「舵取り」は,舵を操作することによって船の針路を決める行為をいいます。この場合は,これを比喩的に用いて,「ある組織(国家,会社,団体)の進むべき方向を決める」という意味になります。将来を見極めることが難しいとき,どういう進路をとればいいか迷いますので,「難しい舵取りを迫られる」ことになります。