- 締切済み
嘘つき者か正直者…質問内容に制限あり
数学でよくある問題なのですが、先生に授業でこれより更に難しい問題をだされました。 きちんと解説してくれないまま終わってしまって、答えが気になって仕方ないので思いつく方は教えてください(>_<) ・AかBの方向(道)に城がある ・その分かれ道に人が一人立っている ・その人は必ず本当のことを言うか必ず嘘をつく人 ・私は城の方向を知らないのでその人に1つだけ質問をすることができる そして、その質問内容に制限があり、 ・質問は1問、「。(区切り)」なしの1文 ・「~ならば…ですか」のようなIf(仮定法)は好ましくない そして、もう答えは出ているのですが、 「あなたはこの道が城へ通じていると主張するタイプの人間ですか」 ・この質問より短く簡潔に というものです。 どなたか一緒に考えていただけませんでしょうか(T-T)? よければ解説付きでお願いします。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
>「あなたはこの道が城へ通じていると主張するタイプの人間ですか」 たぶん、「この道」がキーワードになっているのだと思います。 AかBの道を指しながら質問をする、ということではないでしょうか…? 間違っていたらお手数ですがご指摘お願いします;