• 締切済み

湿度計を飽和塩法を用いて調整したい

飽和塩法は下の葉巻用の湿度計の調整方法のサイトから知ったのですが、 http://cubancigar.jp/blog/?p=471 それを普通のアナログ直径14cmくらいの湿度計でも行いたいと思います。 問題点としては塩何グラムぐらい必要になるでしょうか? 入れ物は大きいジップロックなどに入れようと思っています。

みんなの回答

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

水分活性(AW):絶対湿度を測定する方法。 NaClの場合、温度における、湿度の誤差が少ないので、 温度が高めのほうが、飽和になる時間が短くなる。 だけど、なるべく容積が少ない方が、飽和になりやすい。 結晶が残る、水がヒタヒタになる状態がベスト。 水分活性(AW)測定計は、密封容器にサンプルを入れて、 飽和が安定した数字をよんでます。チャートに書かせて読んでます。 余談ですが、湿度計の中には、馬の尻尾の毛の伸び縮みで測定する 測定機器も、いまだ現存してます。結構正確みたいです。

rio897
質問者

お礼

温度は高めの方がいいのですね。 少しの塩で問題ないのですかね?

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1

飽和なので、用いる水の量により、 必要な塩の量が異なります。 塩を飽和した水を密閉した空間に入れておくことにより湿度が一定になることを利用したものですので、適量の水に溶けなくなる以上の塩を入れればよいかと思いますが。

rio897
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんといいますか、その適量がわからないんですよね^^; いくらなんでもサイトの量の塩では足りなさそうですし。 まぁとりあえずやってみるのがいいかもですね。

関連するQ&A