• 締切済み

支払督促したところ先方から意義申立が…裁判に関してアドバイス頂きたいのですが…。

以前も質問させていただきアドバイス頂いていた 「未払い報酬を取り立てたい」という件なのですが… http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5232168.html その後状況かが変わってまいりまして、再びアドバイス頂けると幸いです。 ****************** ■(状況) 私はフリーランスのテレビディレクターをしているのですが、 昨年作業をしました報酬66万6666円(333,333円×2件)が 某制作会社(株式会社)からいまだに支払われずおり、 何とか取り立てたく思っています。 その会社は噂によると、今金銭的には相当厳しいようで グループ会社や、子会社が次々と閉店(倒産?)しています。 しかしながら、いまだに映画のプロデュースを手掛けたり 人気テレビ番組や映画のDVDなどの販売もしておりその収入はあるようです。 66万円如きが払えないわけではないと思うのですが おそらく私が弱小個人なのでなめられていて、支払われていないのだと思います。 ちなみに、未払いの66万6666円以外の仕事も昨年はいくつかしていて 支払の実績はあるのですが、上記の分だけがいまだに支払われない状態です。 ■(私がとった行動) ・電話などで何度も請求、再請求書も送っていますがなしのつぶて。 (「支払ってくれないなら今後の仕事は手を切りたい」と話したら  「そんな事をしたらこの業界に入れなくしてやる」と脅迫まがいの事も言われました…  録音などはしていないので、何の証拠にもなりませんが  そんな事もあり、絶対びた一文負けずに取り立てたいのです…) ・内容証明で請求をしたのですが、こちらも無視されました。 ・と言う事で、最終手段と思い「支払督促の申立」をしましたが、  先日裁判所より電話があり「異議の申し立てが出た」との事で  訴訟に切り替わる旨伝えられました。  意義の内容は「毎月1万円の分割払い希望」との事でした。  そう書いてくるという事は、おそらく債務自体は認めている  という事なのだと思います。 ■(私の意思) ・月払いの分割はのめない。一括ですぐにでも支払って欲しい      →たしかにその会社は相当な赤字で金銭的に厳しいようですが    そこそこの規模の会社で、赤字とはいえ他へ取引先には優先的に    支払いをしているはずですし、社員への給与も出ているはず。    たかが66万円を支払えないはずはないと思っているので。      →月1万円の分割と言う事は、66か月かかるという事    私の想像ですが、間もなく会社が潰れる(潰す?)予定があり    (子会社などは続々と閉めて>潰れて?いっているので…)    数か月払って払い逃げするつもりじゃ…?と感じていますので    絶対に一括で全額取り立てたいのです。 ・年利5%の遅延金、督促申立や訴訟にかかった費用も合わせて取り立てたい  (裁判に出向く際の交通費などは取り立てできない物でしょうか?) **************** …という状況で、 現在は簡裁に印紙や切手で訴訟の手数料を払い裁判の日程の連絡待ちです。 (質問1) 相手方の意義を蹴る(全額一括で支払わせる)ためには 私は今後どうすればよいでしょうか? 裁判にはどのように挑めば良いでしょうか? わたしは何を話せばよいものでしょうか? また、裁判の際に何かこちらで用意した方がいいものはありますか? おそらく、相手方には弁護士が付いていると思いますが (相手の会社の代表は必ず出てくるのですよね???) こちらは素人で、私ひとりで行く予定です。 (質問2) 上にも書いたように、実際の報酬以外にも 遅延金や裁判の手数料、裁判に行く際の交通費なども取り立てたいと思っていますが 何は取れて、何は取れないでしょうか? (質問3) もし裁判に勝って(「全額一括で払いなさい」という判決が出て)も 先方が支払わない場合、強制執行できるということですが、 その際には、先方のどんな情報(口座番号など?)があればよいのでしょうか? (こんな相手なので、払って貰えない可能性が高い気がするので…) また「素人が強制執行するのはとても難しく、一人では無理では?」との 話も聞いたのですが、やはり素人には難しい事でしょうか? 弁護士さんを頼んだ方がいいものでしょうか? 弁護士の先生に依頼した場合、幾らくらいかかるものでしょうか? その他にも何か注意する点、 アドバイスなどがありましたら是非ご教授頂きたくお願いいたします。 何とか一人でここまでこぎつけましたが 全くの素人で、相談する人もおらず初めての裁判に戸惑っております。 なんとしても取り立てたく思っていますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.1

(質問1)について 相手方が債務を承認しているという前提で申しますと、「和解しない」という方向性で望めば良いこととなります。 要は、淡々と債権を主張・立証し、判決まで持ち込むということです。 (質問2)について 訴状に記載する請求の趣旨の項に、 第1 請求の趣旨 (1) 金666,666円及びこれに対する平成○○年○○月○○日から完済に至るまで年5%の割合による金員を支払え (2) 訴訟費用は被告の負担とする との判決及び仮執行の宣言を求める。 みたいなことを、決まり文句のように書きます。 遅延金は、「・・・年5%の割合による金員」になります。 裁判の手数料(印紙、予納郵券)や交通費は、「訴訟費用」になります。 なお、訴訟費用としては、訴状や準備書面の枚数に応じた書類作成費も請求できます。 (質問3)について 銀行口座の銀行・支店名、口座の種類、口座番号が分かっているといいですね。 あと、所有不動産やその他の資産、相手方が持っている債権など、情報があればあるだけ有利です。 強制執行は、難しいというより、むしろ「面倒くさい」という感じのものです。 素人でできないことはないですが、執行官に相談しながら進めることとなりましょうから、手間はかかると思います。 専門家に頼むかどうかは、裁判が終了し、いざ強制執行という段になってからでも遅くはありませんので、今は裁判で良い判断をもらえるように力を注がれた方が良いかと思います。

riccko1
質問者

お礼

素人にもわかりやすい解説、誠にありがとうございます。 こういった形の支払督促からの訴訟については、 「相手方に弁護士が付いていれば、素人には難しい」という意見と 「素人でも可能だ」と言う意見があるのですが、 まるまる取っぱぐれる事になるなら20~30万円かかっても 弁護士さんに依頼した方がいいものか、素人でも何とかなるものか…と 大変悩んでおります。。。 たまたま弁護士さん二少しアドバイス頂く機会があったのですが 「和解する気(分割を飲むつもり)はないのであれば、 事前に裁判所にその旨を伝えて置く方がいい(係の方から裁判官?員? の方に伝えておいて貰えるはず)」とお聞きしたので、 手数料の印紙などを送った際に書面と電話でその旨を伝えたのですが、 「出廷した当日ご自分でお話し下さい」と言われてしまいました。 やはり、素人なので裁判所もそういう扱いを受ける(舐められたりする)のかな… と、自力でやるつもりだったのですがすごく不安になってしまいました。

関連するQ&A