• 締切済み

支払い督促後の異議申し立て

数年滞納していた某ローン会社から簡易裁判所通じて支払い督促状が届きました。分割払い希望の異議申し立てを簡易裁判所に送りました。5月7日に発送しましたが25日現在簡易裁判所から通知がありません。異議申し立てから何日したら通知が来ますか? それともこちらの異議申し立てが通らなかったんでしょうか?毎日不安で怖いです。 分かる方いましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.3

支払い督促を放置すると内容が確定し後日強制執行される場合が有ります。 放置せず異議申し立てをされると、支払い督促では強制執行(動産、不動産の差し押さえ)出来ず、差出人は通常の訴訟を行い判決を取って強制執行を行うことになります。(かなり簡単に書いてます前回答者の方が丁寧で良い回答だと思います。) *支払い督促に対する異議申し立てが通らないということはないです。(支払い督促は一方的ですから) 某ローン会社が支払い督促を出すのは相談者から話し合いでは回収出来ないと判断したからで、分割支払いをする事が出来るなら某ローン会社は話し合いに応じると思います。でも金利は増えますので早く返済を始めた方が良いと思います。 某ローン会社が分割支払いに応じないケース(一括で回収できる自信がある) 相談者が担保価値のある動産及び不動産を持っている場合、又は一括回収できる現金が入っている口座を知っている場合など

回答No.2

 支払督促に対して異議を申し立てた場合には,異議申立の時点で,支払督促事件が,通常訴訟事件に移行するとされています。この場合,請求額の元本が140万円未満である場合には,支払督促を発した簡易裁判所での訴訟になりますが,140万円以上の場合にはその簡易裁判所の所在地を管轄する地方裁判所での訴訟になります。  そうすると,地方裁判所の訴訟になる場合には,簡易裁判所から地方裁判所に事件を移送しなければならないので,その手続に1週間程度かかることになります。  次に,適法な異議の申立があると,訴訟事件を担当する簡易裁判所又は地方裁判所は,支払督促の手数料は,訴訟の手数料の半額なので,その足りない半額の手数料を納めるように「補正命令」という命令を出します。この命令を受けて,すぐに納付すれば,速く手続が進みますが,命令の期限ぎりぎりになると,それだけで,かなりの時間を要することになります。  この手数料の納付を確認して,初めて,訴訟の期日の指定がされ,債務者(訴訟に移行すると被告)にも,期日呼出状が送達されてくることになります。  このように,いくつかの手続が,債務者の知らないところで行われますので,ウィークデイで3週間であれば,まだ,期日呼出状が送られてこなくても不思議ではありません。  異議申立が通らなかった場合には,異議申立人に異議を却下する決定が送達されてきますので,そのことが判明する仕組みになっています。  また,債権者が,支払督促(訴訟)を取り下げることもあります。その場合にも,取下書の副本が裁判所から送られてきますので,分かります。  いずれにしても,支払督促に記名のある裁判所書記官に尋ねれば,今どのような状況になっているかを教えてくれるはずです。

noname#180770
noname#180770
回答No.1

毎日怖くて不安なら滞納なんてしなければいいだけの話です。