- 締切済み
肉食ダイエット
肉食ダイエットってちょっと話題みたいなので本を購入してみたのですが、アルコールについてあまり書かれていません。 蒸留酒ならOKのような事を書かれているのですが、これも特に制限は無いのでしょうか? 経験者の方やご存知の方、回答お願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- savechan
- ベストアンサー率0% (0/0)
既に警告メッセージがURLつきで投稿されているようなので安心しました。 その焼き増しになってしまいますが・・・。 そのダイエット方法ですが、以前見たTV番組ではコレステロールが上がり、たいへん重度の成人病状態になると紹介されていました。 アメリカの話だったと思いますが、そのダイエットを推奨していた医師(うろ覚え)は「リスクに対する説明を何もしなかった」という事で裁判にかけられておりました。 ただし、体重だけは一時的には減るそうです。でも健康を損なうのではまったく意味がないですね・・・。 リスクに対して説明をせずに「やせるからやったほうがいい!」なんて、ほとんど犯罪ですよね。 既に海外では判例があるのですから・・・。
いや本やサイトではいろいろ美辞麗句並べ立ててごまかしてますけど、要は(ほぼ)単品ダイエットですから、肉食ダイエットって。他の食品は添え物程度なわけで。雑食動物である人間には無理があります。肉だけで生きていけるのは、基本、肉食動物のみです。 炭水化物不足でどうなるかは、初期症状は体験済みです。体に力は入らないし、頭は全然働かない。もうきちんとした社会生活ができなくなりましたね。おかしいと気がついて、すぐに炭水化物をきちんと摂るようにしたので、長期的な症状は未体験ですが。炭水化物以外に、ビタミンやミネラルなどが不足したら、どうなるか。考えるだけでも怖いです。
あれ、リンクがおかしい。もう一度。 アトキンスとかのローカーボダイエットですね。やめたほうがいいです。 http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/foodsafe/news/04090301.htm http://dqn.news2ch.net/read.php/1086882633/ http://eiyou.net/mtweb/archives/2003/04/17/121121.php 米国農務省は「ローカーボダイエットは単に体内で炭水化物と結びついている水分の減少のため体重が減るのであり体脂肪の減少は認められない。炭水化物を制限したところで脂肪が代わりにエネルギーとして使われることはない」と公式発表しています。
補足
本を読むとそれとは微妙に違うような事が書かれているのですが・・・。 正直、私にもあまり違いが分からないのですが、ご回答者様は、提唱者の著書などを読まれた上で同じと判断されたのでしょうか? うーん、頑張ってみようかなと意気込んでいたのですが、始めて良いものなのか・・・^^;
アトキンスとかのローカーボダイエットですね。やめたほうがいいです。 http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/foodsafe/news/04090301.htm http://dqn.news2ch.net/read.php/1086882633/ http://eiyou.net/mtweb/archives/2003/04/17/121121.php 米国農務省は「ローカーボダイエットは単に体内で炭水化物と結びついている水分の減少のため体重が減るのであり体脂肪の減少は認められない。炭水化物を制限したところで脂肪が代わりにエネルギーとして使われることはない」と公式発表しています。
- numa1969
- ベストアンサー率62% (148/235)
なかなか面白い実践をしてますね。 基本的に炭水化物(糖分)がダメみたいですね。 お酒が良いのなら蒸留酒には糖分を含みませんね。 http://www.low-carb.co.jp/nikushoku/index.html クリニックで実践指導をしているようです。
お礼
皆様、回答ありがとうございました。やはり地道に頑張りたいと思います^^