• 締切済み

「もったいない」という言葉は海外にもありますか?

「もったいない」という言葉は日本ではよく使いますが、 海外でも同じような意味を持った言葉や言い回しはあるのでしょうか? 英語に限らずもし知っていたら教えて頂ければと思います。

みんなの回答

  • pahlawan
  • ベストアンサー率41% (44/106)
回答No.5

直接の回答になっていませんが、ご存知のように、日本語のもったいない(MOTTTAINAI)をそのまま世界中に広めようというキャンペーンが起こっています。以下公式HPからの引用です。 http://mottainai.info 環境分野で初のノーベル平和賞を受賞したケニア人女性、ワンガリ・マータイさんが、2005年の来日の際に感銘を受けたのが「もったいない」という日本語でした。 環境 3R + Respect = もったいない Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)という環境活動の3Rをたった一言で表せるだけでなく、かけがえのない地球資源に対するRespect(尊敬の念)が込められている言葉、「もったいない」。 マータイさんはこの美しい日本語を環境を守る世界共通語MOTTAINAI」として広めることを提唱しました。こうしてスタートしたMOTTAINAIキャンペーンは、地球環境に負担をかけないライフスタイルを広め、持続可能な循環型社会の構築を目指す世界的な活動として展開しています。日本から生まれた「もったいない」が今、世界をつなげるアイコトバ、「MOTTAINAI」へ。

回答No.4

日本語の「もったいない」にズバリ該当する外国語はないと聞いています。 (そもそもそういう概念自体がないようです) そして、昨今のエコブームもあり、この「モッタイナイ」が国際化しつつあります。 今月はじめにオーストラリアに1週間ほど行っていましたが、 現地でヨーロッパ人らしき観光客が、発音しにくそうに何度も 「モッタイナイ」という言葉を口にしているのを聞きました。 「ツナミ」や「カミカゼ」などのように、 この「モッタイナイ」も今後ますます浸透して 海外でも通用する日本語として定着して行くと思います。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.3

「もったいない」という言葉は日本の土壌が培っってきた言葉なので 似た言葉はあっても同等の言葉はないです。(少ない知識の私が知る範囲で) 外国語で説明するときは一々説明しなくてはなりません。 形而上学的に言えば説明はいらないんですけどね。 「もったいない」は「もったいない」なんで。 私の考えでは「有難う」「thank you」「merci」「спасибо」 ですら厳密には同じ意味ではありません。感謝の意を包括した意味ではありますが。 話はそれましたが「もったいない」を外国語に訳す場合は「無駄」「残念」などの言葉を駆使して説明します。

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

ドイツ語で「捨てるにはもったいない」というのは、 "Das ist zu schade weg zu werfen." ダス イスト ツー シャーデ ヴェク ツー ヴェルフェン 「もったいない」 "Zu schade."と、一言、言うこともあります。 ツー シャーデ この言葉には、「残念です」という意味もあります。 ドイツ人の気質に「節約家」「倹約家」「ケチ」など、日本人より合っていると思います。割り勘など、ごく当たり前のことです。税金高いですからね、当たり前のことかも。

FQFQ3
質問者

お礼

ありがとう御座います! 勉強になります!! ドイツ人は「節約家」「倹約家」の方が多いと聞いた事がありましたがやはりそうなんですね。 >税金高いですからね、当たり前のことかも。 確かに。そのような背景があるかも知れませんね。 ありがとう御座いました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 二つの言葉を比べると、いつも起こることですが、意味の範囲がぴったり重なり合う語彙は少ないと思います。  英語では waste これは普通「無駄使いする」とか「浪費」すると言う意味ですが、「もったいない」という日本語の意味は、裏返して伝えられます。例えば Waste not, want not 「浪費するな、そうすれば貧乏することもない」という諺がありますが、無駄使いを戒める点では「もったいない」に通じます。