- ベストアンサー
無意識のミスが多すぎる
小学校の頃から、忘れ物とか多かったのですが、 社会人になって、その自分の致命的な部分が 浮き彫りになってきました。 忘れっぽさとか、無意識のミスが尋常じゃなく多いんです。 大学で建築を学んでいる時では、 建築の構造計算で、電卓でものすごく単純な計算を打つ時も、 (○○+○○=○○のような計算) 電卓の打つボタンを無意識に押し間違えます。 正解した人から授業が終わる方式でして、 何度も何度も間違えるので、 最終的に最後まで残ることになります。 電卓の打ち方を知らない訳ではありません。 結局どこで間違ったのか探すのが非常に難しくなってしまいます。 バイトでは、スタッフルームに置いておかないといけない 鍵等をポケットに入れたまま休憩に行ってしまったり、 お釣りで千円札と5千円札を間違えて渡してしまったり、 提出期限のあるシフト表を提出期限前に 書いているにも関わらず提出するのを忘れてしまったり、 出勤、退勤カードを打ち忘れてしまったり、 携帯をバイト先に置いたまま帰ってしまったりしてしまいます。 日常では、服を裏表逆のまま出かけていたり、 歯を磨くのを忘れたり、食事を取るのを忘れたり、 スケジュールをとっているのにスケジュール表を失くしたり、 片付けると逆にどこに置いたかわからなくなったり、 何を思い出そうとしていたのかを思い出せなくなったり、 何をしにここに来たのかわからなくなったり、 大事に思っているものに限って先になくなっていったり、 しゃべろうとした言葉(日本語)を忘れてしまったり、 もうとにかく尋常じゃないです。 親も忘れっぽい性格で、 両親の忘れっぽさが遺伝して相乗効果があらわれた、と 親は言っています。 学生までは笑い事で済みましたが、 社会人になっては笑い事では済まされません。 仕事先でいつ自分がミスをしているかわからないので、 いつも緊張状態が続き、仕事仲間とも関係がぎこちなく なってしまいます。 というか、それ以前にミスばっかりなので信用されません。 責任が重くなってくるような仕事も 任せるわけにもいかないでしょうから、 一定以上の仕事が自分に与えられることもありません。 建築の世界も、これだけ計算ミスや無意識なミスを してしまうのでは、実際に仕事にしたら他人を 巻き込んでしまうという危機感を感じたので、 建築の世界も諦めてしまいました。 人が出来て当たり前の事ができません。 プライドが高いほうなので、このことに気付いたときは ものすごいショックでした。 ですが、漫画を描いたり、作曲をしたり等、 人があんまり出来ないことが出来たりします。 これは治るんでしょうか? 何かの病気でしょうか? 若年性アルツハイマーとか?(ちなみに歳は24です) それとも何かにとりつかれてるんでしょうか? わかる方、何かアドバイスをください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追記 No.6の者です。 もう少し。 事実確認が先ですね。確定だったらショックでもあるでしょうが、「努力が足りないわけではなかった」という面で安堵もできるのではないですか?色々受け入れなければならない事がたくさんありますが、時間をかけて頑張って下さい。 「プライドが高い」とありましたが、実はADHDとかの人には「人と違う自分が好き」というタイプの人も多いそうです。私もそうだったのですが、でも自分の個性やこだわりが単なる症状による場合もあります (その個性やアイデアが社会で役立つ場合もありますが、本当の天才タイプは稀であり、大抵は自己満足で終わる場合がほとんどだとか)。 そういった意味で、素直に自分を受け入れることも必要です。 今までの自分全てを否定することはありませんが、まず自分は人と助け合って生活できる、世間並みの高収入や成功は難しいかも、という現実は認識すべきでしょう。辛くはありますが、そうして謙虚になってはじめて道が開ける気がします(ADHDではありませんが、「光とともに」という漫画を読んで見てください。参考になります)。 過去の偉人にADHDが多かったのは確か。でも今の時代は特殊な人よりも社会的に平均点の高い人が求められますね。もちろん自分を生かして才覚を発揮して成功している方もおられます(本当に漫画の才能があるなら3年限定で挑戦してもよいかと思いますが、一般の人でもハードルは高いですよ)。 自分は仕方ないと高慢になるのでもなく、また欠陥だと卑屈になるのでもなく、まわりの人と上手くやりながら成功の道を模索することをお勧めします。 建築の世界も構造計算などは難しいでしょうが、デザインとかならいけそうな気もしますが・・自分を有利に行かせる環境を手に入れられたら何とかなります。症状があっても人格まで否定される訳ではありません。理解してくれる伴侶を得て幸せな人もいます。神様が与えてくださった人生です、頑張って下さい。
その他の回答 (7)
何か、発達障害かもしれませんね。 (念のために申し上げますが、決して「発達障害」をバカにしているのでもなければ、異端視しているわけでもありません) これは、やはり専門医にみてもらうのが良いと思います。 まずは心療内科などにかかり、そこから専門医を紹介してもらうことも出来ますし。 お話を読む限りでは、「忘れっぽい」だけでは済まないような感じです。 「どうやったら忘れないで居られるか」さえ、質問者様には理解のほかのように思えるのです。 普通の「物忘れさん」は、「私は、いつもこういうことを忘れてしまう。だから忘れないようにメモしておこう」という対策が出来るのです。 それが出来ないというのは、「忘れっぽい」とは別物だと思います。 社会生活をするからには、最低限できなくてはならないこと、というのがあります。 それが出来ないと、本人はとてもつらい思いをします。 周囲も困ります。 悪意がないから、なおさら困るのですね。悪気でやっているなら対処のしようもありますが、そうではないのですから。 ともかく、専門医の診察を受けてみて損はないと思います。 その結果、とてもラクになるかもしれません。 どうか良い方向に向かいますように。
お礼
お気遣い有難うございます。 今バイト暮らしなんですが、 一年も働いてると、そこにいるのが辛くなってきます。 自分に嫌気がさして、周りにも迷惑がかかってるのが わかるからです。 でもまだ医者にADHDと診断されたわけじゃないので わかりませんが、ピンチはチャンス、 苦ありゃ楽あり、楽ありゃ苦ありと思ってるので、 人生長い目で見て頑張ろうと思います。
- ymd296
- ベストアンサー率20% (3/15)
上記の方、ひどい返答もありますがほおっておきましょう。 その方自信がアルツハイマーになった時に後悔するでしょうから。 世の中の病気、誰もなりたくてそうなる人はいないはずです。 私も似たような症状があります。忘れ物が多く、おねしょも小学校高学年まで治らず、算数、音楽、体育が苦手で2ばかり。逆に図工など創造的なものは得意でした。頭で考えるとおりに体が動いてくれない違和感がずっとありました。 近年、このクラスに一人はいるようなこの症状について、ADHDや部分的な発達障害の可能性が疑われています。ネットで検索してみてください。人は注意が足りない、としか言いませんが、どうしても直せない部分があります。まずご自身の様子をよく知ることが大切です。 自分の場合も発達障害そのようです。私は社会に出ても解雇の連続・・今は何とか仕事が続いていますが、数字を良く使う仕事なので、日々ミスで針のムシロ状態は変わりません。 「努力が足りない、頑張らなきゃ」と気負いすぎて自分の症状に気付くのに遅れたのが禍根でしょうか。この歳、この景気では転職も難しいので何とかしがみついています。 まずこの分野に詳しい病院でよく検査されることをお勧めします(いい加減な医者では傷を広げるので注意)。 自分の場合は軽症で社会生活に何とか支障はない(人に迷惑ばかり掛けていますが)、しかし会社はNGギリギリレベルという感じです。症状が深刻で社会生活もできない方からすれば幸いかもしれませんが、中途半端はそれはそれで辛くもあります。 ただ、投薬で軽減する場合もありますが、治る病気ではありません。私も「手にメモ」や、計算はエクセルで、など生活の工夫や「慣れ」で乗り切っている状態です。 お若いようなので、よくご自身をよく把握して、最適な仕事を目指されればと思います。クリエイティブな仕事で才能を発揮されている方もおられます(仕事で見かける建築家や大学の「先生」方も、偏った才能のタイプの人もおおいですけどね・・)。 世の中広いと思えば、どこかに居場所はあるかと思います。物忘れはあれど、常識的な社会生活は大丈夫のようにお見受けしますので、欠点はうまく補い、希望を持たれて頑張られますことを。
お礼
いろいろ教えていただき有難うございました。 ネットで調べて、梅が丘にある病院を薦めている人も いたようなので、そこに行こうかなと思っています。 でも、ADHDを専門にする先生は日本じゃ少ないみたいですね。 でも、過去の歴史上の偉人も、ADHDだったのではないか という説もあるみたいなので、それを希望に 生きていこうと思います。
ADHDの可能性は?
お礼
症状を見て、びっくりしました。 そしてヘコみました。 人形でいったら、自分は欠陥商品なんだ、 みたいな。
- harbar
- ベストアンサー率28% (51/181)
質問を拝見して「MCI」って記憶がよみがえったのですが・・・ アルツハイマーとは違って物忘れのやまいだったような・・・ すみません、こちらも睡眠障害でこれ以上まともに調べられないので 「MCI」ってキーワードで探ってみてください。 病院で解決できるといいですね。 では★
お礼
回答有難うございます。 確かに当てはまってます。 でも、なんか怖いんですよね。 この病気を治したら自分が自分じゃなくなっちゃうような 気がするんです。 忘れっぽいところがあるから普通じゃない考え方が 出来るような気がするんです。 気のせいかもしれないですけど。 そういう治療を受けても平気だった~ という方、いらっしゃいませんかね?
補足
当てはまってると書きましたが、ちょっと違いました。 次の5つが全部当てはまるとMCIと考えられます 1.物忘れを自覚している。周りの情報でもいい 2.客観的に記憶障害がある(新しいことを覚えられない、維持できない、思い出せないこと) 3.認知機能は 保たれている 4.日常生活は基本的にできる 5.認知症ではない という情報を得たのですが、新しいことを覚えられなくはないです。 ですから、ひょっとするとこの病気ではないかもしれません。
- aqu0518
- ベストアンサー率31% (205/645)
ごめんなさい。 笑っちゃいました。 決して、質問者様のことを馬鹿にしたり、 ご質問の内容を軽んじている訳ではありません。 文章の構成・リズムがとても良いのと、 うっかりミスの場面描写が分かり易くて、 ついつい引き込まれるようにして拝読しました。 私の職場にも同じような男性社員がいます。(35歳妻子有り) いつも、何かを探しています。 外勤に出掛けても、すぐに忘れ物をして戻ってきます。 携帯・名刺入れ・電車やバスのカード・社用車の鍵・・・その他諸々…。 一度だけですが、左右違う色の靴下を履いて出社して来たこともあります。 ラーメンを食べると必ずと言っていい程、ネクタイを丼に浸けてしまいます。 しかし、非常に頭脳は優秀です。 他の人が絶対に思いつかないようなプランを発想し、 企画書なども斬新で素晴らしい物を作り上げます。 余りに忘れ物が多いので、一日の自分の行動手順や、 外勤時の持ち物リストを書いておくように注意をしました。 でも、せっかく書いたメモが何処に置いたのか分からなくなります。 それで今は、腕に水性ボールペンで何やらいろいろ書いています。 出掛ける前には、ワイシャツを捲って確認しているようです。 私の場合は、流石に職場では滅多にありませんが、 自宅では、何をしに2階に来たのか 何を出そうと思って冷蔵庫を開けたのか ふと、分からなくなる時があります。 神経が緩んでボヤーッとしているのだと思います。 質問者様も、集中していないだけなのではありませんかね~。 若年性アルツハイマーだと、失敗したことをこれだけ覚えていませんよ。 何事も、落ち着いて、一呼吸おいて、確認をして…、ですね。 出掛ける前には「指差し点検」から始めましょうか~。 それでも、確認の仕方が分からない、出来ない場合は この欄で果たして良い回答が得られるかどうか心配です…。
お礼
回答有難うございます。 そういう人、いるんですね~!ホッとしました。 笑っていただくとうれしくなっちゃうんですけど、 それじゃマズイですよね。 腕にペンで書く、というのが、 ものすごく良いアイデアだと思いました。 ただ、仕事先は半袖なんですよね…。 集中していない…そうですね、そうかもしれません。 確かにそういうミスをする時、 何かに気を取られている、という事が多い気がします。 自分の場合、きれいな女性が傍にいると 必死に冷静を保とうとしても、内心ものすごいテンパります。 隣りで仕事仲間が盛り上がっていると、 自分はどういう風な反応をしたらいいかと、 やはりテンパります。 構造計算も、周りの人とか教授にいいとこ見せようとして 一刻も早く終わらせてしまおうという邪念が篭ります。 結果最後まで残ることになるんですが。 言われてみれば全然集中出来てないですね。 ふざけてるつもりは無いんですが…。 指差し点検というアイデア、有難うございます。 でも、指差し点検をすることを忘れそうですね。 『指差し点検』と紙に書いて貼っておく、というのが いいかもしれません。とりあえず家を出るまでは。
補足
というか、35歳になっても治らない可能性があるんですね。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
トイレでパンツ下ろさずにウンコしたらアルツハイマーです それをしたら、病院に行ってください 今までに無いでしょ?
お礼
トイレでパンツ下ろさずにウンコとまでいかなくても、 アルツハイマーの方はいらっしゃるんじゃないですか? 詳しくは知りませんが。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
治るも何も確認すればいいだけのことです 計算ならこれとこれを足して、いうのを紙に描いてチェックすれば言いだけの事です 忘れ物も並べるとか紙に描いてチェックすればいいことです それをしないのは別にアルツハイマーででもなんでもありません、ズボラなだけです、自覚しないだけです。 漫画が描けるのも関係ないし
お礼
回答有難うございます。 申し訳ないのですが、 自分は確認の仕方がわかりません。 例えば上に挙げたように、 スタッフルームに置いておかないといけない 鍵等をポケットに入れたまま休憩に行ってしまう というような事に関しては どのように予防したらよいのでしょうか。 自分では、スタッフルームに置いたつもりでいるんです。 お釣りで千円札と5千円札を間違えるというものに関しては、 3度数え直すという確認をしているにも関わらず、 気がつかないんです。 例えば、今日何をする、というような紙を持ってても、 その紙を見るのを忘れてしまうんです。 構造計算に関しては、 簡単に極端に言えば、 156×238=○○という電卓での計算が 毎回違う答えで出てくるんです。 しかも、構造計算は、計算が非常に長いので、 紙に書いていても、どこでどう間違ったのか、 見つけるのが非常に難しいんです。
補足
もっといえば、確認するのを忘れてしまうんです。
お礼
ありがたいお言葉有難うございます。 全くその通りです。 人と同じ事をするのが嫌いです。 おっしゃるとおりで、 人と違っている事に自分の価値を感じます。 世間並みの高収入や成功は難しい…。 今の自分にとって最も受け入れがたい言葉ですが、 時間をかけて、徐々に受け入れていこうと思います。 『謙虚』という言葉は、ウチのひいおじいちゃんから 家訓として受け継がれてきたものです。 謙虚になるって、すごい難しいです。 もっと謙虚になるよう努力します。 周りの人を大切にしたいです。 回答者様の話を聞いて、 自分が恵まれた環境にいることが 少しわかった気がします。 いつも感謝の気持ちでいたいです。 ありがとうございました。