• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事のミスと気持ちの切り替え)

仕事のミスと気持ちの切り替え

このQ&Aのポイント
  • 仕事でのミスによる落ち込みとその原因を説明し、ミスの防止策を考える
  • ミスによる悔しさと気持ちの切り替え方について
  • 他の人がミスをした時の気持ちの切り替え方を尋ねる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojasuka
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.2

人為的行動には必ずミスは付き物です。 神では無いのでそれは未来永劫多分不可避の事だと思います。 私は今上下水道のプラントの運転や保守点検等の仕事に携わっていますが、いくら手馴れたベテランでもたまには初歩的なミスを犯したりしますし、私もこんな事ホントに自分がしたんだろうかというような凡ミスをしでかしたことも実際に有ります。 私も昔は、小売業に従事して居た事も有り終業後でのレジ誤差があったりし、悩まされた記憶が有り時にはレジ係りの子に始末書を私も書かせた覚えも有ります。 (貴女の話を聞き懐かしさえ有りました) 私が携わっていた頃に比べ今のレジは数段良く(楽というべきかも、昔は例えば2373円の買い上げ金額が有り3000円預かったら瞬時に自分で計算し釣りを627円を渡すというようなレジスターで今みたいに預かり金額を押せばつり銭金額が、勝手に出て来るような楽なものでは有りませんでした) なっているので、貴女のミスも凡ミスの部類に入るかもしれませんね。 先ず、(1)買い上げ金額を客に伝える(と言う事は自分にも言い聞かせる事を兼ねている)  (2)「幾らお預かりします」と言った時、相手と自分への確認をする(今回の場合も5000円預かり貴女が「1000円お預かりします」と言えば相手は「エエ!」っとなったはずなのに・・・相手も5000円札を1000円札と勘違いしていたとしか思えませんよね。) 私の職場でも今、朝の仕事始めには必ず班単位でKYをしその日の作業に掛かります。そして作業確認を必ず声を出して『何無い良し!」と指差呼称するようになり、以前に比較し随分ミスが軽減しました。 何も私ごときが能書き並べなくても、貴女はレジ業務の基本をキチンとやられていることでしょうから、まあ蛇足と思って下さいね。 また戻りますが、買い上げ金額を知らせ、お金を預かる時に例えば2000円預かったと仮定し、「2000円お預かりします」と言って受け取る時に 声を出さずに心で『2000円ヨシ!』と自分に言い聞かすクセを付ければ、私は預かり金に対しての誤りは随分防げるのではと思いますが・・・ 気を付けていてもミスはどうしても起こしがちのものですが、起きたことはもうどうしょうも有りません。  何とか同じ過ちを起こさないように考え方や行動を変える、あるいは努力することが一番大事だと思います。 その点貴女は気持ちを切り替えて仕事に前向きに取り組もうとされているので、それで充分だと思いますよ。 済んだ事を引きずっていたら反ってまたミスを犯したり周りに悪影響を及ぼしたりすることもありますし。それは貴女も言われている通りで、きを引き締めて「同じミスはもう起こさないぞ!!」と自分に言い聞かせて頑張るしか結局のところ、無いですよね。 答えにもなってないですよね。 済みません。

noname#227782
質問者

お礼

返事が遅くなり、すみません。 確かに人間なので、失敗や間違いを何一つしないでいることは不可能です。 でもojasukaさんの言うように心で自分に言い聞かせたり、金額が合っているか最後まで確認するように気を付けていけば、もし間違えてもその場で気づくことができる可能性が高くなると思います。 こうやって一つひとつ自分で細かいことに気づいて、ミスを防いでいくしかないですね。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ukdes77
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.3

こんにちは ちょうど私も昨日、凡ミスが発覚し、会社に物理的な損害を与えてしまいました (登記手続きの遅滞により、課徴金¥10,000也です(^^; ベテランの俺が何でこんな事・・と思いました ちょっと言い方は照れ臭いですが、 神様が「油断するなよ」「おごるなよ」と教えてくれたのだと思う事にしています 交通事故を起こして、他の車にこすってしまった時、 人を轢かなくてまだ良かった、俺はツイてると前向きに捉えると、少し気持ちが楽になったりします 私の場合は、そんな風に 起こしてしまった事を、「クイッ」と心に刻み、 「クイッ」と晩酌をして、気持ちのバランスを元に戻します。

noname#227782
質問者

お礼

返事が遅くなり、すみません。 そう言われてみると、気を付けて緊張しまくっているときよりも、何でもないときの方が失敗することが多い気がします。「慣れ」って怖いですね。 始末書も無事に提出し終わったし、気持ちをポジティブに切り替えて前を向いて頑張りたいです。 来週旅行にいくので、仕事の事を忘れて楽しんできます。そして帰ってきたらまた仕事に励みます。 回答ありがとうございます。

回答No.1

 後悔してもおこしてしまったミスはなくならない。反省して次にミスをしないようにすることはできる。どうあがいてもできないことを考えるよりもできることをするべし。

noname#227782
質問者

お礼

返事が遅くなり、すみません。 起こしたミスはなくならない。まったくその通りだと思います。 やはり失敗したことにいつまでもくよくよせず、同じ失敗を繰り返さない方法を考えて前に進んでいきたいなと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A