• ベストアンサー

冷凍ご飯をレンジで温め炊きたてのようにおいしく食べたい

炊きたてのご飯を冷凍保存して食べたいときにレンジでチンしたいのですがおいしくふっくらしません。 冷凍ご飯をレンジで温めると部分的にゴムみたいになります。 いろいろ冷凍保存法を試してみましたがうまくいきません。 実行した保存方法 1.ジップロック 2.ご飯用タッパ 3.ラップ 4.ラップにくるんでさらにジップロック 5.おにぎりにしてラップ 温めるとき 水を少しかけてみたりしてもだめです。 食べるたびに炊くのは面倒なのでいい方法ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.9

炊きたてのおいしさに近い、冷凍ご飯食べています。 保存容器 ご飯用タッパ:お茶碗形状で底中央部分が出っ張っている。・・イオン系スーパーで買いました。 \        /  \_/\_/ すべて透明で、上記形状なので電子レンジの加熱ムラが少なくなります。(上と側面から電磁波が入ります、下からは入らないので上げ底です) 冷凍方法 ・炊きたて、湯気のあるうちにタッパに入れふたを閉める。  湯気もおいしさです、しっかり閉じこめてください ・室内放置し室温までさます。  冷凍時ご飯が凍り出す温度帯で長くいるとおいしさが壊れます。早めに凍り出す温度帯以下に下げるためです。 ・冷凍庫の金属が置いてある小部屋に入れ、急速冷凍スイッチONします。  凍り出す温度以下に速く下げるためです。  急速冷凍室が無くても、金属板を入れれば多少効果があるようです。 解凍 ・タッパーのふたをしたまま、強(500W)で2分チンします。 ・ふたを取り、ご飯を箸などでほぐしてください。 ご飯がこれ以上温まってからでは、粘りがでるため均一なほぐしが出来ません。 ・ふたは裏返しして、タッパーの上に置いてください。  ここで密閉すると、この後、爆発しふたがレンジ内へ飛んでいきます。  ふたの上下を普通に置くと、加熱終了後タッパー内の気圧が急激に下がるため、蓋は密閉状態になり悪くするとタッパーが変形します。もちろんふんわりご飯を目指しているのにご飯もつぶれます。 ・蓋を逆に置いて強(500W)で2分チンします。  この時、ご飯の水分はぐんぐん暖められ蒸気になり、タッパー内の気圧は最高に上がります。 逆に置いた蓋が炊飯器の気圧抜きの働きをして、異常な気圧を逃がすと共に、加熱終了後の異常な気圧低下にも強度的に耐えて、ご飯をつぶす作用を押さえてくれます。 これで、ご質問にあった炊きたてご飯が簡単に食べられます。 (^.^) なお、基本はご飯が凍る、およびご飯が解凍するときの温度帯をいかに速く通るかです。一般的にはラップなどになるべくご飯を薄くして包み冷凍することだそうです。 また、薄くしてラップしてあるご飯はレンジの電磁波も均一になり美味く解凍できます。 色々試して楽しんでくださいね。

その他の回答 (8)

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.8

一部、ゴムのようになるのは、レンジの加熱むらが原因と思われます。 この方法なら上手く行くと思います。 冷凍ご飯を解凍する(加熱ではありませんよ) 解凍できたら、パラパラになるようにほぐし、皿等に入れて、軽く水を振り、ラップする。 半分ぐらい加熱して、かき混ぜ、更に加熱。 もう一度かき混ぜ、加熱。 加熱時間は、ご飯の量やレンジのパワーによって違うと思いますので、書き入れません。何度か験してみてくださいね。

  • CAW
  • ベストアンサー率14% (37/257)
回答No.7

炊き立てのご飯というのはそれなりに微妙なバランスの上で 美味しいわけで、冷凍、再加熱というようなプロセスの後で まったく同様の、味わいを期待するのは無理ではないかと思います。 ただ、一様な澱粉のアルファー化、水分の行き渡り方などが 味わいの差を作りそうです。乾いた飯粒とかべ茶べ茶になった飯粒って 不味いですよね。均一に水分を供給して再加熱できるのが良いのでしょう。 まず冷凍すると、冷凍乾燥なんて言う技法があるくらいで 確実に乾燥していきます、まあおにぎり上にしておけば表面からですね。 ジップロックに入れておいても、袋の表面に氷の膜が増えてゆくのを 見ればわかるように、密閉しても乾燥してゆきます。 とにかく、冷凍しておくだけで確実に品質は劣化してゆきますから 冷凍してもできるだけ早く消費するのが前提です。 後均一な、加熱、水分の補給ということでは、電子レンジではなくて 蒸し器が良いと思います。電子レンジだと、そう、すのこに水を入れて 水に触れないように、冷凍ご飯を入れて、加熱できるような 容器があったらかなりうまくいきそうな気がしますけど、金属と 樹脂がつかえない、電子レンジでは・・・ ううむ、蓋付の耐熱容器のそこに水を張ってそこに、皿を置いて その上に冷凍ご飯を乗せるなんていうのでは、 最後のほうは思いつきだけですので、自信ありません。

noname#4999
noname#4999
回答No.6

#1の回答者ですが誤ってたので訂正します。 10分間冷ますのではなく、1分間の間違いです。 10分だと水分がとんでしまいます。

noname#4999
noname#4999
回答No.5

単身赴任した時に一番美味しかったのは一番単純な方法です。 炊き立てのご飯を扇風機で10分ほど冷まし、ラップに包んで冷凍するだけです。 これで美味しくないなら、お米をグレイドアップしてください。 但し、炊きたての味わい期間は3日程でした。

  • yasusato
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.4

こんにちは(*゜▽゜)ノyupiyupiraraさんは、御飯を冷凍する時、御飯を冷ましてから冷凍庫へ入れてますか?それともアツアツのまま冷凍庫へ入れてますか? 私は、(冷凍庫にとっては庫内温度が上昇するのであまりよくないですが(^-^;)御飯をアツアツのまま冷凍していました。そうすると、部分的に固くなるところもなく、美味しく食べれました。ちなみに私が使っていたのは、御飯用のタッパーで、電子レンジでの解凍時間は三分でした。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

おにぎりにし、ラップでくるんで冷凍し、食べるとき ラップをはずし、茶碗に入れ、はずしたラップを上からかぶせ 電子レンジで60秒から2分くらい(機種による)で温めます。 最初にラップがはずしにくければ数十秒予熱すれば簡単です。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.2

うちでもラップに包んで冷凍してます。 解凍するときは、次のような手順でやってます。 ・レンジを「強」にして2分暖める。 ・まだ一部冷たい。ラップから取って崩し、茶碗に移してさらに30秒ほど暖める。 (上下ひっくり返して暖めるだけでもよい)

回答No.1

わたしは、ラップで包んで冷凍ですが ポイントがいくつかあります。 ・炊きたてを(湯気ごと)ラップする ・ラップはゆったりめに包む ・あら熱がとれたら、できるだけ早く冷凍庫に入れる ・冷凍庫から出したら、すぐに解凍する それでおいしく食べられます(^O^)v