- ベストアンサー
ETCレーンを走行中、機器の不具合やカードの入れ忘れでバーが開かなかった時...
後ろから大型車がつけていた場合、止まるのに抵抗があります。その際、そのまま通過して後で料金を払えば良いと考えますがその際、閉まっているバーを通過する際、車に傷が付いたりバーが壊れてしまったりしないのでしょうか?壊れてしまった場合は、何らかの保険で直せる物なのですか? 経験なさった方からの投稿も大歓迎です。是非、教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ドライバーとしては、事故の発生防止を第一優先とする義務が有ります。 (厳密に言えば、ETCのバーにぶつかるのも事故なのかもしれませんが、それは別として事故防止のためならバーはぶっ飛ばしてしまっても大丈夫です) バーそのものは案外柔らかくて軽い物でできていますので、ぶち当たっても大した問題は有りませんが、塗装面やメッキ類などには多少の薄いスリキズが付く場合も有ると思います。 私も実際にETCのヒューズ切れに気が付かないで、バーをぶっ飛ばして壊した事が有ります。(私の車で私が運転手) 係りの人が出て来て、「大丈夫ですか、怪我は?、車も大丈夫?」と心配してくれて通常の通行券をくれました。 その通行券とETCカードを一緒にして、出口で係りの人に出せばETC割引も受けられますから大丈夫ですよと教えてくれました。(昔の深夜割引) 車は旧型のオデッセイでボンネットにワックスで隠せるような僅かな擦り傷が残りました、壊れたETCのバーの弁済請求などは全く有りませんでしたよ。 今はETCゲートの開くタイミングを遅くして、ドライバーに減速をさせるようにしていますので、後方の安全確認をしながら減速して、できれば止まるか、駄目でも出来るだけゆっくり当るようにすれば、事故も防止できるし車体の傷も最小限に抑えられると思います。 経験者なので自信有りにさせて頂きました。
その他の回答 (5)
バーの開閉が遅くなったので止まっても問題ないでしょう、ボタンで係員を呼んでバーを上げてもらい入り口ならカードに情報を書き込んでもらって下さい
後ろから車が来ていても止まらなければなりません。 止まれるような速度にする為にも、バーが上がるタイミングを遅くするなどの対応がされているのです。 後ろの車が止まれないと言うのは、後ろの車の車間距離不保持や、速度オーバーが原因になる話です。 あなたは貴方の義務を果たす運転をしなければなりませんので、停止となった以上停止する事です。 カード入れ忘れで通過した場合、入った料金所の情報はカードなどに書き込まれません。 どこで入ったのか自主申告は通じませんので、出口料金所から一番遠い入り口から入った物としての請求が行われます。 (チケット紛失した場合も同じです。) 最悪、東北道など、浦和からのって隣の岩槻で降りたとしても、青森東と岩槻の料金相当が請求となります。 また、ETCによる正常なゲート通過でもありませんので、ETC割引も適用外になります。
- tepitepi
- ベストアンサー率29% (121/408)
対物保険や車両保険(一般)が適用されます。 こちらに過失があったとしても、飲酒運転でない限り何であろうと賠償に応えなければなりません。 そのために加入しているのですから。 しかし、対物保険は請求された場合です。 賠償の必要が無ければ、出ませんよ。
- kaerunrunb
- ベストアンサー率29% (902/3060)
仕事の車でETCカードの認識不良でバーが開かずに突っ込んだことがあります。(ドライバーは別の人、自分は助手席) 今はゲートバーは発泡スチロールのような折れやすく車にあまりダメージがない素材で出来ています。 それでも塗装面にうっすら擦り傷が付きますが。 (初期のころは硬くて、フロントガラスが割れて危なかったり、車に傷をつけて損害賠償を・・・とか色々あったため) 突っ込んでバーを折ってしまったその時も後続車が来ていたので、私がゲートを通り過ぎた先の左手に停車するように促しました。 その後、係員の方から名前と連絡先を聞かれましたが、壊れたバーの損害賠償請求は来ていません。
抵抗があっても停まってください。 でないとおそらく壊れるバーの請求もされますよ。 保険も要は自損事故ですから雀の涙です。
お礼
とても分かりやすいご解説、ありがとうございました!!!