• 締切済み

トヨタ車ってぼろいですか?

色々なところで「トヨタ車はぼろい」とか「トヨタ車は安物」というような言い方をする人がいますが、果たして本当ですか?嘘ですか? また、そう思う理由も聞かせてください。 自分は色々なトヨタ車を運転することがあるのですが、むしろ、他車の車に比べて同等かそれ以上じゃないかなと思うのですが・・・。

みんなの回答

回答No.34

車に全く疎くて、回答にならないんですが……。 私の家から歩いていける所(さすがに遠いけど)にトヨタ本社があり、地元に世界一の自動車会社があることを誇りに思っていたんですが、ここの回答を読んでいるとかなり厳しいんですね……。 トヨタはリコールが多いようですが、こちらも歩いていける所(さすがに遠いけど)に三菱自動車があって、こちらはリコールをしなかったが故に潰れかけました。 それを肌身で感じた私にとって、「リコールがある=信頼できる」となると思っています。 私の父親のトヨタの車は15年間15万キロをトラブルなしで走っていたのに、母親のホンダ車は5年でエアコンが壊れました。 トヨタがボロいとは思えないんですが、まあ車に詳しくもない私の意見なので、私の主観的な意見でした。

noname#248382
質問者

お礼

>リコールがある=信頼できる」となると思っています。 それは言えてますね。リコールになると修理はメーカーだし。ディーラーはメーカーから修理代金を取るだけで何も説明してくれませんよね!? ホンダ車のクーラー弱いって聞きますよね。

noname#248382
質問者

補足

眠い時に書いたのでお礼の文の内容がむちゃくちゃだったので書きなおします。^^; 私も「リコールがある=信用できる」というのは、一利あると思います。最近、名古屋にいったのですが、トヨタ車と三菱車の多さに驚きました。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.33

>品質はいい(日本一!?世界トップクラス!?) >と思っていいのかもしれませんね。 とても残念なのですが、おっしゃるとおりのことを聞いております。 とにかくすっぽんみたいにしつこいそうですから、不良なんか絶対に出せないと言ってました。 ただ、他の方からは、儲けも出るし、付き合いもいいですとも聞いています。つまり、メイドインジャパンにこだわる企業姿勢が根底にあるのではなかろうかと・・・。 国内に自社と同じようにクオリティーにこだわる同胞を作りたいのかもしれません。 理想ですかね? そのせいか、完璧すぎて、面白さにかけるというご意見も伺いますが、それは、最大公約数を求め、世界一を極める企業にとって宿命でもありますよねぇ・・・。 ホンダさんのように、とんがった車作って、独自性を主張する役割を持つメーカーさんが際立つのも、トヨタさんのように、悪く言うと毒にも薬にもならないような車を大量に安く作れるメーカーがあってこそという、皮肉な背景があるのではないかと・・。(ちょっとうがちすぎですか・・笑) 戦後、敗北した日本が、世界に胸を張れる巨大企業を作った功績は疑い無いので、・・・。(国粋主義ではなく、本当にすごい企業を成功させたと思います) なお、私は海外で外資に働いていましたので、その点をご配慮ください。(とても、尊敬されましたよ。日本人というだけで・・・背中にはソニー、胸には東芝、お尻にはトヨタって書いてあるって、よく日本人同士で笑ってました)

noname#248382
質問者

お礼

トヨタの品質はいいとして、他のメーカーはどうなんでしょうね。国産のメーカーは相当レベルの高い争いをしてるだろうし。 国産メーカーはどうなんでしょうね。日産もトヨタに近いのかな。ホンダはエンジンとか少なくともこだわるところはこだわってますよね!? >完璧すぎて、面白さにかけるというご意見も伺いますが、それは、最大公約数を求め、世界一を極める企業にとって宿命でもありますよねぇ・・・。 これはうまい表現ですね。あと、悪く言えば、後出しじゃんけんだと言う人もいますね。他社の製品を見て、それと同じようなやつをそれよりも少し品質を変えて出すみたいな。(でも、コンセプトの物まねは何処でもやってる気がしますけどね。ベンチマークと称して) 真っ正面から勝負したらトヨタ、あと、日産ぐらいしか勝ち目ないのかもしれませんね。軽だともっとシビアで二社独占体制ができあがってますね。たいてい他のメーカーは独自性とか安売りを売り物にしてますね。 今の日本企業の強さは、ハングリー精神の賜物なんでしょうね。 ある一定レベル以上の人はトヨタ車を好む人が多いですよね(ちょっと偏見が入ったかな。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.32

もう一つ。知人からのお話です。 この不況が始まる直前には、トヨタさんに使われているというだけで、他メーカーさんは信頼してもらえました。 実際、トヨタさんは、部品に対する信頼性には厳しいそうです。説明が納得行かないうちは、製品に問題があろうがなかろうが、追及の手を緩めず、絶対な品質を求めるということです。作る側も相当神経を使っており、怪しければ納入しないそうです。 この様子を見聞きする限りは、特別扱いのトヨタさん向け製品とその他向け製品とには、差があるわけで、信頼性が高いのは一目瞭然といわざる終えません。 販売力が高いおかげで、信頼度も高く圧力をかけられる。信頼性が高いからまた売れる。という循環がここにあるのではないかと考えられます。 ある意味、コストは最小限に抑えて、高い結果だけを独り占めしている感もぬぐえません。 弱肉強食ということなのでしょうか?

noname#248382
質問者

お礼

トヨタから受注を取れなくなったら、つぶれる業者も出てくるんでしょうね。トヨタは下請けいじめという言葉を聞いたことありますが、本当に儲けがなければ、引き受けないというのが自然の見方なんでしょうね。大手のメーカーに納入してると、確かに信頼してもらえるでしょうね。それも世界のトヨタならなおのこと。下請けメーカー自体も結構、大きい会社もあるでしょうしね。下手な自動車メーカーより大きいところもあるって聞いたことあります。どうやら、下請けメーカーが品質の悪い部品を供給することはないと思っていいんでしょうね。 皆さんの意見を総合して考えると、極端なオーバークオリティはないと思われるが、品質はいい(日本一!?世界トップクラス!?)と思っていいのかもしれませんね。 ほかのメーカーはどうなのか気になってきました。 他のメーカーはトヨタ以上に生々しい悪評を聞いたことあるし。 あと、車そのものも大事ですがディーラーの対応とかも気になりますね。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.31

ランクルプラドのご先祖様に乗っていました。仕事でインドネシアのジャングルの中です。あのジープのようなランドクルーザーです。 頑丈で、部品も豊富にあり、重宝しました。パワーステアリングは文字通りパワーステアリングなので、もし油断していてハンドルが勝手に回ると指を骨折しかねない危ないハンドルでしたが、親指を人差し指に添えてステアリングを切るよう、指導されていました。 洗っているうちに水分で、錆びたボディー取り付け部がジャンプした折にシャーシーから外れてしまい、上と下がずれました。 さすがに、ダイハツの同じボディーを使った新型に換えましたが、こちらはあっという間に屋根がピラーで折れて、取れました。 ランクルの頑丈さが証明されたようなものでした。 いすゞの何とか言うのも使いましたが、すぐ壊れました。 当地で、唯一信頼されていたのがランクルでした。 もう、20年以上前のことですが。

noname#248382
質問者

お礼

ランクルのタフさは定評がありますよね^^過酷な状況ほど耐久性能には差が出ますよね。国産車は純正部品の供給がストップするのが早すぎる気はしますね。四駆で四駆らしい使い方に耐えられるのはランクルとあと数えるほどしかないと聞いたことあります。ただ、車は仕向け地によって部品などは使い分けてることも多いと聞いたことがあるので、日本を走ってるランクルが、それほど丈夫かはわかりませんが、まあ、日本仕様でも日本で使うには耐えられる性能は持ってるのかな。

回答No.30

うーん私の周りではトヨタ=ぼろい、安物っていうのは聞いたことはないですね~ 昔、親が乗っていたディーゼルのハイエースは25万Km大きな問題もなく走りましたし(その後海外に輸出されたらしいです?) 友人の親が乗っている80系マークIIはなんと30万Kmも走っていました。 ですが、どこか大きな不具合があるわけでもなくごくごく普通に走っていましたよ~ 他には、英国のとある番組でハイラックス?がどれくらい頑丈かを検証するコーナーがありまして ビルの屋上にクレーンで持っていき、そのビルを爆破してがれきの下敷きにしたり、海の中に沈ましたり… 等々、普通なら動かなくなるような状態にもかかわらずきっちりエンジンは動き(その場で整備士がごちゃごちゃやってましたが)自走までしました。 (ただ、さすがにシャーシ等は折れていましたが…) なので、近年のトヨタ車はどうかわかりませんが、少し前のトヨタ車はやはり頑丈だったのでは?と思います。

noname#248382
質問者

お礼

ハイエースの中古は発展途上国で重宝されてるって聞いたことあります。バスとかトラック代わりなんでしょうね。エンジンの寿命は30万キロぐらいは走るって聞いたことあります。(ちゃんとメンテしてて、何もトラブルが起こらなかった場合)後の部分も何とかなるのかな。 なるほど、耐久性という面では優れてるのかもしれませんね。まあ、車の寿命は部品さえ取り替えれば永久なのかもしれませんね。経済寿命という点ではもう少し短いでしょうが。(15~20年ぐらい!?)AE86とかも未だに走ってますしね。(でもだいぶ減ったな~)

  • agm98881
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.29

質問から外れると思いますが、販売店についてですが、差がかなりあります。 カローラを買った店では、値引きでオプション5万円分を注文書に書いてあったのですが、店長いわくセールスが勝手に書いたものは認めないということで着けてもらっていませんでした。 トヨペット店では不具合はすべて無償でしたが、カローラ店ではリコール(ブレーキ交換無償)を3カ月点検(これも無償)で44000円請求された。しかも、整備から翌日電話で、いつまで置いておくつもりか、すぐとりに来いと怒られ、取りに行ったら請求書でお金を払えと言われリコールのブレーキ交換料金を取られました。それも冬タイアを買う時にリコールで交換したことがわかりました。電話ではリコールで交換でも運転が下手で減ったので交換したということでした。 ですので、対応は店によってかなり違うようです。

noname#248382
質問者

お礼

店によってサービスが均一の分けないか。でも、これだけはわかりにくいので難しいですよね。他ディーラーでの対応に不満があったのでトヨタだとどうかなと思ったのですが・・・。注文書とか見積書に書いてあったら、押し通したらいけたんじゃないですかね。あれは法的拘束力があったんじゃないかな。無効に出来るわけないと思いますが。有効期限を設けてる場合も多いし。通常、初期不良などが発生した場合、メーカーが保証することになってるはずですよね。(ディーラーは客からではなくメーカーから修理をする。)二重請求してるのかな。それはないとしたら、ユーザーからお金をもらった方がもうかる!?からかな。とにかく、お客様が納得しない対応をするディーラーはいかがなものかと思いますよね。(クレーマーを除く)

noname#248382
質問者

補足

ディーラーは客からではなくメーカーから修理代をとる の間違いでした。

  • agm98881
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.28

私はぼろいということはないと思う部分もあると思います。 ただ、あたりが悪いこともありますよ。トヨタは2台買いましたが、よくなかったです。カローラはハンドルが外れて(ボールベアリングが悪いようでしたが)タイヤが戻らなくなったことがあり、見てもらいましたが、ハンドルを水平位置に着け直して「運転が下手だからハンドルが曲がるんだ、上手に運転しろ」と注意されたことがあり、3カ月点検で44000円請求され、ブレーキのリコール修理代をとられたことがありなす。また、マークIIを買ったときは納車日にドアが開かなかったので見てもらったら、納車点検では問題なしだったのがドアのねじが長すぎてドアはんどるに穴があいてロックした状態で開かないということで修理してもらいました。その後も6回塗装のやり直し、デフロスター吹き出し口の両面テープがなく異音があったり、ナビの固定ねじがなく異音がしたり、アクセルが戻らなかったりで、あたりが悪い場合は機械物ではあると思います。三菱ではそういったことがなかったのであたりがよかったと思います。 トヨタはイメージとしてはぼろいとは思ってません。

noname#248382
質問者

お礼

当たりはずれがあると言うことですか。ここのスレでは初めての意見ですね。初期不良というやつですね。新車を買ったら、自分なりに点検をした方が良さそうですね。(自分は点検整備から帰ってきたら車を必ず点検しています。)新型車の出たての頃に買ったのかな。特に出たてはある程度は仕方ないのかもしれませんね。問題はメーカー保証で修理してもらえるかが重要だと思いますが、有料だったのですか。それは辛い気がしますね。自分だったら何とか交渉してみるかも。こうして考えてみると、ディーラーの対応も重要な要素ですね。トヨタのディーラー網は日本一だと思いますが、サービスの質はどうなのかな。ディーラーは純正部品を使って修理をするので安心できる反面、ASSY交換が多くて修理代は高めだと思うのですが、かといって街の工場などに出す気はしませんし。知らないだけでランニングコストとかもメーカーによってかなり差がありそうですね。

  • bm147
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.27

多少の不良、リコールはあっても、安い、ぼろいは無いと思いますよ。 品質は全メーカーの中でも、車種にもよると思いますがトップクラスだと思います。日本で買う車なら1番無難でしょう。仕事で使うならピカイチです。 でも、私の場合は過去の車選びでトヨタ車は、候補にあがっても買うことはありませんでした。トヨタ車を買うお金があったら、そのお金で他にもっと面白い車が買えると思ったからです。 私にも多少の偏見はあると思いますが、試乗しても「いいな~」と感じる車は新旧一台もありませんでした(別に走り屋では無いです)。 今は安いBMW3の中古に乗ってますが、満足度はかなり高いです。内装はトヨタ車以下だし、常日頃のメンテも手間もかかりますが、それはそれで楽しんでます。 まあ、車の価値観は、人それぞれの車に対する思いでどうにでもなるのかもしれませんね。

noname#248382
質問者

お礼

リコールは本来あってはならないことだと思います。でも、現実の世界ではある程度仕方がないと思います。リコールは実質上、メーカーの独自の判断でやってることなのでリコールで処理してくたほうがユーザーにとってはいいのではないかと思います。リコールの処理が多いから、不具合が多いというのは、からくりがあると思います。リコールの一歩手前で止められると・・・一番困りますよね。 >試乗しても「いいな~」と感じる車は新旧一台もありませんでした こういう人がいるから他車種も売れるんでしょうね。 自分もE30 318iに中古で乗ってたことがあるのですが、車自体は良かったと思います。内装は地味ながらも結構いいかなと思いました。ただ、いい整備工場に巡り会えなくてすぐに手放しました。外車を扱ってる整備工場はぼったくりのような店が多い気がします。(正規ディーラー・民間の整備工場も含めて)。他の外車に乗ってる人にも聞いたことがあるのですが似たようなことを言う人が多いです。輸入車というのも、いいかもしれないけど、日本で乗るには色々と乗りにくいのではないかと思いました。結局、何処のメーカーの車を買うかは別にして、最後は対応のいいディーラーで買うのが一番かなと思いました。なので、外車は・・・。

回答No.26

 添付URLが文字化けしていたので、修正URLを貼りなおしておきます。失礼しました。 http://www.jasma.org/muffler_souonchi.html

回答No.25

 ANo24です。お礼を受けましての返信です。  >書き忘れてましたが、部品の品質の基準というのは、だいたいシェアの順だと考えていいですか  申し訳ないですが、詳細メーカーまでは書けませんのでご了承下さい。  うちの会社はT社+αに納入しています。納入会社で組み付け等を経て色んな自動車メーカーにも納入されています(自動車メーカーをあげてもらったとして、名前が出るメーカーの大多数に使われていると考えて下さい)その部品メーカー(もちろん部品メーカー→T社もあります)と比較して要求精度が高いと言うことです。T社(D社も)と他自動車メーカーのどちらが高い精度が必要な製品が多いかは分からないです。  また、部品の使用箇所(用途?)によっては精度が緩い物もありますので、T社が全部高精度を要求しているわけではないです。  >基本的に新しい車がいいのに決まってますよね  これはある程度正しいと思いますが、走りの楽しさと言うのとイコールではないと思います。昔に比べ、安全対策等の基準(法律)があがっているため、昔よりも重くなったりしている場合もあり、同じ排気量でも差が出ている可能性はあります。特に軽自動車は660ccの制限は変わらないため昔の方が走りはいいという傾向になってます(新規格だったかな?)  安全対策じゃない方面でも排気音(要はマフラーの音)もH11年規制をはさんで変わっています(参考:​http://www.jasma.org/muffler_souonchi.html​)  また、トヨタさんはある程度市場マーケティング(購入者が望む項目)の調査が非常にうまいです。最近はAT主流(確か9割とか聞いたこともあります)と言うことで、ラッシュやサクシード(プロボックス)ぐらいにMT車設定を残して後はATメインにしています。ある程度大多数の要求を満たすと言うことは車好き等マイノリティの意見を切り捨てると言うことです。それもトヨタは駄目だと言われる理由の一つと思われます。

noname#248382
質問者

お礼

部品に関してはトヨタの部品が特別安物というわけではなさそうですね。ということは、車は部品を利用してるわけなので、車も安物というわけではなさそうですね。むしろ、他社の方が!?なのかな。 安全対策の影響で車重が重くなり、運転の面白さが後退というのは、仕方がないのかもしれませんね。軽自動車の規格というのはもう少し何とかならない物かともおもいますが・・・どうしようもないのかな。ユーザーは狭い車に乗って、パワーのない車に乗って、安全性も普通車に比べると劣って何もメリットがないのに、税制上のメリットで買ってるだけだろうし。 排気音に関しては静かなほどいいという方向に向かうのは仕方のないことなんでしょうね。乗ってると心地いいけど、外にいる人は騒音ですよね。 AT化によって運転の面白さは激減したと思いますが、これも時代の流れなんでしょうね。

関連するQ&A