- ベストアンサー
トヨタのセンターコンソールはなぜ高い?
昔から思っていたのですがトヨタの車はセンターが高くて前が見にくくとても窮屈に感じる印象があるのですが、何か理由があって高めにしてあるのでしょうか。 トヨタ車がきらいということではないのですが、単にトヨタの伝統ともいいたくないのです。 どなたか理由をご存知でしたら教えて管愛
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ダッシュボードのメーターの位置は他の車とそれほど変りませんが、横転した時の強度確保とか言う理由でAピラーの傾斜を強くして、屋根の剛性を保つために屋根が低くなっていると聞いたことがあります。 で、その分フロントウインドウを長くして見た目の見切りを良くしようとするので、そのため相対的にダッシュパネルが目の前にそびえたつようになるんじゃないかと思います。(シートを前に出すとサンバイザーに触ってしまう) 他社の場合は割とメーターの視認性も落ちない程度に邪魔にならない工夫してあると思います。ただし、トヨタに限ったことでもありませんが、フロントのガラス面積を稼ぐためだけに傾斜をきつくしてるデザインも多いように思います。 デザイン優先で実用性をバラバラに組み合わせて仕上げてあるように思えます。 トヨタ嫌いではありませんが、「お客さんがいても売れないものはすぐに廃止されますね。」のトヨタのセールスの言葉にちょっと幻滅してます。
その他の回答 (4)
- 4G52GS
- ベストアンサー率71% (1969/2770)
他の方も指摘されている通り、センターコンソールはフロアシフトのシフトレバーやサイドブレーキが付いているあたりのことです。 話としては、ダッシュパネルのことでしょう。 全く同感で、一部の雑誌でも指摘があったのを覚えています。 理由は分かりませんが、18年前にFFセリカを購入したとき、ダッシュの影になり、ボンネットが全く見えず、背伸びするとボンネットの裏側が見える始末でした。 それ以来、トヨタのクルマでボンネットが見える車は皆無で、ノーズの見切りには苦労しそうです。 おそらく、衝突したときの安全性というのがテーマなんでしょうけど、別の理由を邪推してしまいます。 今乗っているレガシィはボンネットの見切りが非常に良く、トヨタとは正反対のクルマです。
- No0-SID
- ベストアンサー率29% (47/157)
センターコンソールって運転席と助手席の間の部分では…?前は見にくくはならないですが… ダッシュボードの事かな?両方とも高くないトヨタ車に乗ってます。トヨタの伝統では無いでしょう。
センターコンソールって左右フロントシート間にある小物入れの事ですよね? この文章ではダッシュボードのような事を書かれてますので。 一体何処の部分を指しているのでしょうか?
- otenamihaiken
- ベストアンサー率23% (85/355)
おはようございます。 ユーザーの感触としてセンターコンソールの高いデザインのトヨタ車は乗ったことはないのですが全体的にチルトステアリングの機構と関係が有りそうな感じがします。 トヨタ車のチルトステアリングの機構はメーターパネルの下辺りを支点に首を振るような感じでハンドルが寝やすい、立ちやすいは有るものの大きな角度が取れて軽くワンタッチでセットできるため、車の乗り降りの際に跳ね上げると大柄な人には都合がよい点があります。 その仕組みのためかメーターパネル全体がやや高い位置にあるのかなとも思います。 センターのエアーの噴出し口の位置が高めの方が夏場のクーラーを急速に冷やす時は後ろまで回るので都合が良いようです。 20数年この機構に慣れてしまったので他車との比較は曖昧なのですが。