- ベストアンサー
介護認定について
遠方で一人暮らしをする父が介護認定をうけることになりました。 認定には1時間ぐらい質問等をして要介護か要支援あるいは自立などがきめられるとのことでしたが、その時に家族が付き添ったほうがよいのでしょうか? それとも家族なしでも大丈夫ですか? 介護保険について全く知識がないのでどうしたらよいのか迷っています。 どなたかご存じの方がありましたらアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
認定を受けるための訪問調査は、ご本人の日常での生活に対する困難な状況、介護を要する度合いを把握するために行われます。 上下肢の動きや力の有無、立ち上がりや起き上がりなど実際にやってみてもらい確認できる部分もありますが、失礼ながらも例えば失禁やトイレ周りの汚し方、あるいは認知症を示す様々な言動など、直接ご本人に問いただしにくい部分、どうしてもご本人の立場では「そんなことはない、しっかり出来ている、困っていない」と回答しがちな部分など多く、日頃ご本人の様子を見聞きしておられる方の情報が重要な面が多々あります。 また認定の調査項目自体が、「その日」の様子だけで判断するのではなく、「日によりムラはあるも、日頃の様子」として評価・判断すべき項目も多く、なおのこと調査日当日の様子だけでは判断がつかない点も多いのです。 遠方とのことで、その調査に立ち会う都合も付けにくいなどもあるかとは思いますが、ときおり訪ねてお気づきの部分、電話であろうともやりとりの中で気になる部分などあるようでしたら、是非とも立ち会いをしていただいた方が実態により則した認定の結果を得られるかと思います。
お礼
なるほどそういうことのなですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。