- 締切済み
商品の輸入について教えて!
法人として商品を海外から輸入したいと思っています。 その場合、中間に入るパートナー(貿易商)が必要であると思うのですがその貿易商を探すにはどうすればいいのでしょうか? 勿論、タウンページもいいのでしょうが、安全性が全く解りません。 農水省等の国の機関が支援している団体もあるのですが、個別の貿易商を紹介するのは出来ないとのこと。 聞くところによると、外務省なんかを退職された方が貿易商をやられている と聞くこともありますが探し方が解りません。 ジェトロも調査しましたが、結局ジェトロに登録している業者さんはタウンページに掲載している一般の卸し会社さんであり、例えば私がジェトロに登録すれば掲載される訳で、貿易商とは若干違っているように解します。 言葉の違う国から安全に商品を輸入したい場合、どうするのが賢明なやり方 なのでしょうか? 精通されている方がおられましたら宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
すでに国内に入っているものならば、その商品に貼ってあるラベル(日本語版の注意書きと連絡先)を見るのが一番です。 輸入品を売るというのは、「日本に持ち込んでもいいものかどうか」という確認と、「日本で販売できるようにする」という表示や手続きが必要です。 前者の例としては、日本で禁止されている物質が入っていないか、日本で他人の特許などにひっかからないか、という様々な判断項目があります。重要なのは、「輸入する行為に法的規制がある」という点です。つまり、輸入者が責任を負うのです。 後者の例としては、日本での製品表示に沿ったマークや日本語での説明書きの貼りつけ、そして安全性については製造物責任法(PL法)の責任が「輸入者」に問われます。 製造物責任(PL)法について - 内閣府 http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/seizoubutsu/pl-j.html これらを総合して考えると、よほど法律にも物質にも精通していないと完璧なリスク対応はできません。それだけ、責任を負って輸入を担当できる企業というのはごく限られているのです。 そのため、すでに国内に入っているものを見て、その表示からそれを輸入した企業をあたっていったほうが、ハズレを引く可能性は低いというわけです。 (新しいものを輸入するときは、各法令の遵守でかなり手間取るでしょう。そのうちに、自分でやったほうが早い、自己責任で個人輸入する、という流れも生まれます)
お礼
早速、有難うございます。 尚、上記に記載されていることは既に解決しています。監督官庁で打ち合わせしています。 又、対称としている商品は既に輸入されてずいぶん経つ商品ですが、末端の消費者(私ら)に到着した時点では輸入業者等の表記はありません。 だから、貿易商を相談した次第です。