- ベストアンサー
カゴ釣りの錘の位置(ナイロンかご)
たびたびすみません。カゴ釣りでナイロンカゴを使用する場合について教えてください。 (1)錘はカゴ一体で誘導式・錘はカゴと一体で固定式・錘はカゴと別で固定式・どちらがベターですか? (2)固定式の場合ですが、錘の位置はカゴよりも下ですかそれとも上ですか? よろしければ、上と下の位置の理由も教えてください。 どちらでもいいのでしょうか? 以上ですがよろしくお願いたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(1)カゴは誘導式が有利です。あたりが浮きに出やすくなります。 ロケットを使用するときはほぼ固定になりますね。 (2)鉛をカゴの上に使うのは、ナイロンカゴで可能です。 カゴ釣りの名手の方の仕掛けは、カゴよりも上に2個割りビシを固定するそうです。道糸の仕掛けですが、カゴとサルカンの間にしもり玉を入れてカゴは誘導にして、カゴの上に錘が来るようにしています。理由は、カゴが誘導なのと関係があるかもしれませんが、これは方針でしょうね。タイでもグレでも同じ仕組みの仕掛けを使っておられますね。
その他の回答 (1)
- myu_kaori
- ベストアンサー率50% (489/965)
すいませんが、対象魚は何ですか? マダイにナイロンカゴは使わないし、チヌグレで遠投は無いし・・・ハマチ?それも上層狙い? とりあえずハマチ狙いとして・・・ ウキを誘導にするメリットは沢山あれど、錘とカゴを誘導にするメリットは無いと思います。 それにクッション錘以外に錘を誘導式にしている人は少ないというか、見たことないです。 錘の位置はカゴよりも下にしないと、しゃくった時の反動で撒き餌が出にくいです。 全てのカゴ釣りでそうなっていると思います。
お礼
回答ありがとう御座います。 遠投カゴ釣りは、磯ウワ物釣りです。地磯なら投げるので遠投が必要なんです。クッション鉛につけるか、それよりも下にすればいいんですね。 補足ですが、クッション錘以外に錘を誘導式とは、普通に、「ナイロン絞りカゴ」をスイベルで道糸に付けると、カゴ・鉛が一体となって誘導になりますのでそういう意味だったんです。意味がわかりにくくてすみません。
お礼
錘の位置に関しては、ナイロンカゴの上でも下でも問題は無いようですね。やはり、カゴは誘導のほうがいいんですね。なんとなくすっきりはしました。回答ありがとう御座います。