- ベストアンサー
ある大会における公平な採点方法について
果たして正解があるかどうかも分からないのですが。 近々職場で部署対抗のとある計算大会があります。全員参加が原則の反面、各部署、人数が異なるので、それぞれの平均値(相加平均)で順位を決めようと思うのですが、少し問題があります。 全部で5コの部署があり、人数はそれぞれ50、60、65、70、80名。 そのうちの60名の部署が他の仕事があるため、20%程度参加ができません。 そのため各部署の上位80%で順位を決めようと思ったのですが、 それだとその少ない部署が不利になってしまいます。 逆に全員を対象とすると、能力の低い者を他の仕事に割り当てることができるので、その少ない部署が有利になります。 できる限り多くの人間を採点対象としつつ公平に評価するためにはどうすればいいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- osu_neko09
- ベストアンサー率48% (56/115)
回答No.3
- aruchan2615
- ベストアンサー率41% (91/217)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 その少ない部署の他の仕事に対しては、主催者側からは何も言えないのでどうしようもないんです・・・。みんながんばってるんで、なんとか公平な方法を考えたかったんですが残念です。 参加者全員の平均点を基本として、他の仕事へ行かせる者を調整する方向で考えてみようかと思います。