- 締切済み
瑕疵担保責任回避の修理(改造)
早速ですが 約100万の オーディアンプがあります。 それが、ある条件下の使用について、設計思想(規格に)誤りがあり、瑕疵担保責任を認めました。それを、回避するために修理、改造を提案されましたが、瑕疵そのものは、定格、つまり、測定可能な領域ですから、改造で定格値までもってゆくことは可能だとは思います。 しかし、音質に関しては測定不可能ですし、規格はありません。 設計思想(規格)をやっつけ仕事で訂正し、測定不可能な質を犠牲にする可能性のある(これすら、本当かどうか分かりません)提案を拒否することが、法律的に可能かどうか? 如何でしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1