• ベストアンサー

東アジア共同体 通貨の名前は何がいいでしょう?

思いっきり仮定の話ですが、 もしユーロみたいな東アジアの共通通貨ができるとしたら 名前は何がいいでしょうか? 漢字は円でも、中国はユアン、韓国はウォン、日本はエンですよね!? アジアンとかだと東南アジアとか南アジアの人に怒られますでしょうか? なにかおもしろいアイデアがあれば教えてください^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 日本+韓国=イェン(円!?(笑))  日本+中国=ユェン(円!?(笑))  中国+韓国=ユォン(円!?(笑))  あぁ、円が国際的な恥に・・・  実際は「アジアドル」や「アジアンドル」とかかなぁ?

その他の回答 (4)

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (679/1423)
回答No.4

>なにかおもしろいアイデアがあれば教えてください^^  アイデアと言いますか、中国(元)・韓国(ウォン)・日本(円)の通貨は語源が同じ「圓」に由来する物ですから、普通なら「圓」にすんなり決まる気が…。  (中国は、画数の多い漢字を略す時に中国語で同じ発音になる言葉を使う為「元」に成った。韓国の「ウォン」は、彼の国の発音で「圓」を読んだ物。日本の「円」は「圓」の新字体。)  つまりこの三国に関しては、「圓」を採用すれば抵抗は無く済みそうです。  なお、南アジアや東南アジアと言うと、こちらは「ルピー(インド・パキスタン・ネパール) or ルピア(インドネシア) or ルフィア(モルディブ)」等を使用する国が多いのですが、これの語源は「銀 or 銀貨」に由来します。  その為、南北両陣営に真っ二つに分かれてしまいます。ただ、日本と中国には都合よく非常に馴染み深く、語源が同じ「銀」に由来する通貨単位が過去に有りました。    つまり「両」です。(銀の重量単位が元で、転じて通貨の単位に成った。)  中国では60年くらい前(第二次大戦前後)まで普通に使われていましたし、日本は江戸時代に流通し現代でも時代劇等でなじみが大変深いです。双方がチョットずつ歩み寄れば意外といけるような気がします。  ただ、ベトナムの通貨「ドン」は「銅」に由来してますから、歩み寄る余地が…。  (なお、台湾ドルとかシンガポールドルとかの明らかに某国を意識したような国は気にしないことにします。)  最後に、でも私は「東アジア共同体」に反対なんですよね…。  (経済格差が有り過ぎて、日本が他の国に食い物にされるのが目に見えてますから…。)

noname#96417
noname#96417
回答No.3

漢字で「円」とだけ決めて、読み方は各国それぞれでよいのではないでしょうか。加盟国が3か国だけならそれで混乱することはないでしょうし、それ以外の国がどう呼ぶかはその国の自由でしょう。 ユーロもドイツではオイロとドイツ式に発音していると思います。

回答No.2

ウォンにしたら暴落しそう・・・。

回答No.1

ウォンに決まっているニダ ウォンこそが通貨の起源ニダ と、隣国が言うかと思います。

関連するQ&A