• ベストアンサー

離乳食食べません・・

6か月半の娘がいます。 6か月になったときから、10倍粥を与えはじめましたが、 あまり進みません。 最初の2週間はスプーンを拒否し、口をつぐんでいましたが、 昨日初めてスプーンを口に入れ、3口程度なめてくれました。 でも、全然食べるといった感じではないです。 昨日主人の実家に行ったときに、義母に離乳食の進み具合を聞かれたので、この状況を話したところ、 「おかゆは味がないからハチミツとかで味付けしたら?」とか 「みそ汁のうわずみは?」「果汁は?」「スプーンがだめならお箸で与えたら?」など言われました。 ハチミツは1歳まであげられないことを話したました。 果汁はうすめてあげたのですが、あまり好んで口にしません。 そこで、お聞きしたいのですが、 お粥に味がないのであれば、さつまいもや人参をまぜて 味をつけてあげたほうがいいのでしょうか? (ハチミツはダメなので) 離乳食講座では最初の1週間はお粥だけにして、 何もまぜないほうがいい、と言われたのですが・・ あと一週間くらいはお粥だけで粘ってみたほうがいいでしょうか? また、みそ汁のうわずみはあげたほうがいいのでしょうか? 野菜スープもあげたことはありません。 義母にいろいろ言われて、よくわからなくなってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.7

うーん、うちの自治体の離乳食教室 (といっても4ヶ月のBCGの時についでにあったものですが)なんて、 お粥単体でダメならかぼちゃとかさつまいもとかアレルギー出にくいので混ぜちゃって、 それでもどうしてもどうしても食べてくれないなら 耳かきの先の半分くらいのほんのちょっとのお醤油足してもいいよ、とまで言われてます。 お醤油は極端なのかもしれませんが(アレルギーも気になるし) それだけ、お粥単体に拘る必要はないって事じゃないかなと思います。 果汁は…考え方人それぞれで、 あまり先に甘いものをあげちゃうと後苦労するという考えの方もいれば、 いろいろな味を知ってもらうのに必要だと言う人もいて、 離乳食は美味しいものなんだと教えるのにあげたっていいじゃないっていう人もいます。 うちの場合はミルクであまり大きくならなかったのでとにかく早く食べてほしくて いろいろな食材を試しました。 果汁はりんごとプルーンとみかんをあげましたが、 うちのこは1歳半の今でもそうですが果汁は最初からあまり好みませんでした。 その代わり野菜は驚くほど食べました。 さつまいもはよく食べさせました さつまいもは確か離乳初期とか中期は野菜の区分でなくエネルギーになる食材として使うと本に書いてあったような気がします。 なのでお粥がダメならいも類で試してみては。 それにさつまいもでもにんじんでもかぼちゃでもお粥に混ぜちゃっていいんじゃないかなって思いますよ。 大人だって白いご飯だけで食べれる人はよほどのおコメ通じゃないかしら。 おかずがないと食べないでしょう。 みそ汁はまだ6ヶ月のあかちゃんには早いかなぁ。 いくら上澄みって言ったってお味噌自体の塩分ってもの凄いし そこにもし化学調味料たっぷりのだし入れてたら…と思うとまだやめたほうがいいかなって思います。 野菜スープはわたしは自分で作るのが面倒だったので最初はビーンスタークの粉状のものをひと口ふた口あげてました。 でもこれってあげてもあげなくてもどっちでもいいものだなってそのうち思うようになって 野菜スープよりは野菜をいろいろ試そうと思ってすぐやめました。 残った粉状の野菜スープは月齢が進んできたらコーンスープ使う時にコンソメ代わりに入れたり あかちゃん用のピラフつくる時のだし代わりに使ってました。 お粥に拘らなくてもいいと思いますよ。ご飯の味を知ってもらうとかいう年齢じゃないですから。 他にアレルギーの出にくい野菜で試してみたらどうでしょうか。 うちは離乳食初日から待ってましたと言わんばかりに喜んで食べた食いしん坊なので 離乳食期はあまり苦労しませんでした。 余りの恐ろしい食べっぷりに、 うちのこは味覚オンチ?味覚バカ?なのかと本気で不安になった事もありましたが でも結局1歳半の現在好き嫌い出て来て毎食苦労してます。 食べてはくれますけど(わたしも簡単に引き下がらないので(笑) いまの悩みはずっと続くわけじゃないですから、あんまり気になさらずに肩の力抜いてくださいね。

stratford
質問者

お礼

お粥にこだわりすぎなくてもいいんですね。 ほっとしました。 自治体によっても離乳食講座、内容が違うんですね。 私もみそ汁は塩分があるからちょっと心配だったんです。 やっぱりまだあげないほうがいいですよね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.6

うちの子(10ヶ月)は、なんでもよく食べるので、食べさせるのには苦労しませんでしたが、児童館でお話するママさんたちは、おかゆで苦労した人けっこういるみたいです。 どうやら、おかゆの食感が嫌いな子というのは、けっこういるみたいですね。 すりつぶしても、裏ごししても。 だから、じゃがいもの裏ごしをお湯で伸ばしたものをあげてみたら、それは良く食べたそうです。 その後は、カブとか、人参とか、優しいお味の野菜を1日1品からあげていって、数日後再びお粥をあげてみたら、食べるようになったとお話している方いました。 私は、味を覚えるのも大事だとは思いますが、はじめは食べることは楽しいな、ということを教えてあげるのも大事だと思うので、極端に甘いものなどでなく、優しいお味の野菜ならば、おかゆスタートにこだわらなくていいと思います。 赤ちゃんだって、ご飯が好きな子もいれば、お野菜が好きな子もいると思いますので。 私ははじめのころは、まず私が先に食事をして、あ~美味しいなあ、ご飯って楽しいなあ~と大げさにいいながら子どもに見せつけながら食べて、その後に子どもに食べさせるようにしてました。食欲を増幅させるために(笑) 味噌汁の上澄みやスープはあげなければいけないものではないと思います。 うちの子は、なんでも良く食べたということもありますが、味をつけはじめたのは、ステップ3に入ってからです。 それまでは、食材や食感などはいろいろ変えましたが、素材の味オンリーでした。 でも、やっぱり味がついたものって美味しいみたいですね。 はじめて、うすーーい味噌汁をあげたとき、グビグビ音を出して汁まで飲み干しましたから(笑) だから、味がついたものは、奥の手にとって置いた方がいいかも。 食べてくれなくなったときや、中だるみしたころに、味をつけてあげると、食欲が出たりしますから。 あんまり、周りの声や、参考書に振り回されず、赤ちゃんの顔を見て、その子の反応にあわせた進め方でいいと思いますよ。

stratford
質問者

お礼

味の優しいお野菜も食べさせてもいいんですね。 さつまいもとか甘みがあるので、食べてくれるかも??と 思ったりしています。 気楽にやっていきます。 ありがとうございました!

  • yukke-ryu
  • ベストアンサー率24% (29/118)
回答No.5

私も義母に色々言われましたよ~。「○○が○カ月の頃は何でも食べさせてた」って。だから私の息子にまで余計なもの食べさせてくれました…。8カ月の息子に蕎麦ですよ。あり得ないですよね!(怒) だから義母さんの言うことは聞き流して大丈夫です。ハチミツの事さえ知らなかったんですから。 私の場合は最初、無味のおかゆ・にんじんを裏ごししたものなどをあげてみましたが、あまり進みませんでした。(コーンの裏ごしはちょっと美味しそうに食べましたが)なので途中離乳食を中断しました。 果汁も少しずつあげてたら慣れてくれましたが、麦茶は全く拒否!実母が「そのうち食べるようになるから大丈夫」と言ってくれて、ちょっと間をおいて、味がついたBF(雑炊)をあげてみました。そしたらいつのまにかモグモグ!全く飲めなかった麦茶もいつのまにかゴクゴク!驚きましたよ~! 実母に聞いたら、私自身が赤ちゃんの頃、2歳くらいまでミルクだけだったそうです(笑)離乳食を食べなかったみたいです。でも私は健康体そのものに育ってますよ~! だから心配しなくても大丈夫ですよ(*^_^*)

stratford
質問者

お礼

離乳食を一旦中断することも大切ですよね。 毎日食べないとへこんでしまいますし。 2歳までミルク、というのもすごいですね。 でもちゃんと育っているんだから、あまり離乳食にこだわりすぎなくていいということですね。 ありがとうございました。

  • rem1981
  • ベストアンサー率37% (115/309)
回答No.4

こんにちは。1歳になったばかりの子がいます。 まず質問者様に一言お伝えしたいことが・・・。 それは、離乳食は焦らなくて大丈夫!ということです^^ 舐めてくれただけでも、ヨシ!としましょう。 一歳までは、離乳食=栄養源ではなくて 離乳食=こんな味もあるんだよ。 で、いいんです。 だから、無理やり食べさせる必要はありません。 離乳食初期なら、味はつけなくてOK!! ごはんも、野菜も、そのまま素の味にしましょう。 おかゆに、色々混ぜたほうが食べると思いますが (食べさせやすいというのもある・・・) できれば、おかゆとおかずにしたほうがいいです。 なぜなら、白いおかゆ(ごはん)がNGになっちゃう子がけっこういるみたいです。 たまに混ぜる分には全然OKだと思います。 うちは離乳食を本格的に開始したのは9ヶ月、 味つけをしたのは一歳からです。何でも食べますよ。 もしも食べないことでお母さんが負担に思うなら、 無理に離乳食はあげないでやめちゃいましょう。 一歳までに開始すれば問題ないと思います。

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.3

他のものをまぜるのはあまりいい気がしないので水を変えてみては如何でしょうか。 自分で食べてみても分かりますが味が激変します。

stratford
質問者

お礼

ありがとうございます。 水ですね。確かにおいしい水だとお米もおいしいですよね。 試してみます。

回答No.2

こんにちは。canachocoといいます。 保育士をしていました。 離乳食って、最初はなかなか進まなくて 当たり前ですよ。 あまり心配しなくても、大丈夫です* いままで、ママのおっぱいだけを飲んできているので、 はじめての味って、赤ちゃんにとっては刺激的。 慣れて「おいしい!」と思うのには、まだまだ時間がかかります。 いまは、味に慣れるための期間なので、 食べるかどうかは、そんなに大切なことじゃないです。 ミルクやおっぱいを飲んでいるので、体重の増減の心配もありません。 食材によっては、アレルギー反応がでる可能性もあるので、 まずは、食べなくてもお粥を続けてみてください。 お粥を進めて、少し慣れてきたところで、 1日1品ずつ 食材を増やしてゆくと良いですよ。 もしも発疹がでても、その食材がわかっていれば、病院での対処も早いです。 どろっとしたお粥には 赤ちゃんが抵抗があることもあるので、 白湯からを試してみてもいいと思います。 一歩ずつ、こどもちゃんのペースで ゆっくりゆきましょう*

stratford
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初は進まなくて大丈夫と言っていただけて、安心しました。 周りのママさんは皆パクパク食べてくれた、と言っていたので。 赤ちゃんによって個性も違いますしね。 気楽にやっていきます。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.1

まだまだ心配いりません。 離乳食もいつからと書いてますが、遅くても大丈夫だと思いますし。 お子さんは、母乳(もしくはミルク)はたくさん飲みますか? それなら、ミルクが好きなお子さんなんですよ。 何も心配いりません。 徐々にあげていってください。 無理にあげると、食べる行為が楽しくなくなるので、無理にあげない。 6か月なら、まだ食べるという行為を教える時期です。 量は問題ないと思いますよ。 徐々に、味噌汁のうわずみや、野菜スープもあげていっていいと思います。 ただ、私が保育士さんに言われたことは、おかゆに味をつけて最初からあげてしまうと 味のついたご飯しか食べなくなる(白米を食べない)と言われたので やめたほうがいいのかもしれません。 私は、ほとんど保育園におまかせしたのであまりしていないので・・・。 今はスプーンで食べるものがあるということ。 ミルク以外に食べるものがあるということ。 ミルク以外の味(あくまでも素材の)もあるということを教える時期じゃないかなぁと思います。

stratford
質問者

お礼

ありがとうございます。 無理せず、ゆっくり、と思っていたのですが、他の人に色々言われると 焦ってしまいました。 がんばります!

関連するQ&A