- 締切済み
取り分け離乳食について
6ヵ月の息子がいます。 離乳食を始めて2週間が経ちました。 おかゆはまとめて作ってフリージングですが、 おかずは大人の味噌汁の具などを使って「取り分け離乳食」をしています。 まだ初期なので、取り分けた何個かの野菜をつぶして与えているだけですが、 中期以降はどのように与えたらよいでしょうか? 取り分けた食材でメニューを考えて、 本に載っているようなすごい献立をみなさん作っていらっしゃるのでしょうか? 我が家では三食ほとんど和食なので、 これから先、大人と同じ物が食べられる頃の取り分けは和風の味付けばかりだと思います。 洋風など、違う味にも慣れさせたほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 10101020
- ベストアンサー率66% (2/3)
頑張っておられるんですね。 うちも八ヶ月の子がいますが、和食中心です。 で、とりわけてます。 つぶしは初期から『すりばちとすりこぎ』です。(ご飯茶碗くらいの大きさの小さいもので、そのまま食卓にあげちゃいます) 気合いれてバーミックスというプロセッサー買ったのですが、少量の離乳食にはすりばちが加減しやすくて…スプーンで切ったり、すりこぎでつぶしたりしてます。 洋風味付けを経験させたいのでしたら、カレーとか肉じゃがを作るときに、味付け前のをストックしておいて、市販のベビーフードのトマトソース顆粒やクリームソース顆粒で味付けしたら、立派な一品になりましたよ。 ちなみに、離乳開始前に、メニュー本や、便利グッズを買い揃えてステキな離乳食へ気合をいれていましたが…挫折。 結局、双方のばあばのアドバイスのやり方になっています。
他の方の答えと同じようになりますが。 和食は洋食と違って離乳食が作りやすいです。 ほうれん草の葉の部分だけを取ってすりつぶしたり、 ジャガイモ、人参も同じようにできますね。 和食ついでに鰹だしや昆布だしを多めにつくって 製氷皿で凍らせてストックしておきましょう。 たとえば、味のついた大人の肉じゃがの一部分をとりわけて 凍っただし汁を加えて温めなおすだけで 薄味の離乳食に変わります。 焼き魚も少しとりわけてだし汁で煮なおすだけで良いですしね。
- gon-go-gon
- ベストアンサー率18% (56/296)
いやいや、本に載っているようなものは作ってません。 離乳食の本とかってママを苦しめる存在のような気がするくらいです。 取り分けでつぶしているのなら、だんだんつぶしきらないように 形が残るように変えていけばいいのでは? それに魚や肉など食べれるものも増えていきますし。 違う味付けも今食べさせなかったからって一生苦手になるわけじゃないですよ。
- jakotenn
- ベストアンサー率31% (11/35)
和食のみだなんて理想的じゃないですかぁ~^^ 中期でもそのまま硬さや大きさを変えて与えればいいと思いますよ。 本に載ってる離乳食はあんまり作ってあげなかったですね・・・。 一人目の時は本を見ながら一生懸命作りましたけど、二人目はほぼ全て取り分けでした。味付けなど大人と一緒では濃すぎるので、子供の為に小鍋で出汁の味重視で塩分控えめで作りましたね。味噌汁のスープだったら始めは上澄みのみ与えていました。 洋食のおかずはほっといても子供は好きになりますから、今はお出汁の美味しさを教えてあげましょうよ^^ 私も和食中心で育てましたが、たまにハンバーグなど作ると『やった~ママありがとう』と大喜びしますね。それはそれでいいと思います。
- Ariel07
- ベストアンサー率31% (37/116)
ご家庭の味として、和食なら和食でいいのではないでしょうか。 うちもやっぱりそうで、ずっと和食だったのですがそれだとだんだんに飽き?がきて初めてチキンライスを食べさせたら「!!・・・おいちい~!」と(笑)。喜びとしてたまでも構わない気がします。 おかげでハンバーグの日は嬉しそうです。 でも基本は魚!の子で、焼き魚の目をほじくりだして食べてたりして・・・まあ確かに少々変わった奴にはなりましたが(笑)。 ショートケーキの苺が許せずシンプルイズベスト、らしいです。