- 締切済み
近隣挨拶について
皆さん、教えてください。 土地を購入し、擁壁工事を近々始められるところまできました。 HMの担当の方から今後のスケジュールを以下のように説明されました。(擁壁工事はHMの下請けが行います。) 1.擁壁工事 2.地鎮祭/HM担当の方と近隣の方への挨拶周り 3.着工 ここで質問なのですが、挨拶回りはこの時期で良いものなのでしょうか? HM担当の方はこれが普通と言います。 私は全ての工事に先駆けて、挨拶をするものだと思っていたので少しびっくりした次第です。擁壁工事で近隣の方に何らかのご迷惑をかけるように思います。 やはり擁壁工事前に挨拶は済ませておくべきでしょうか?(私だけでも) それとも普通は下請会社が挨拶をしにいくものなのでしょうか? 仮にそうであれば、その後、着工前にHMと施主が一緒に挨拶に回るというのが一般的なのでしょうか? (下請けのことはHMに確認し忘れておりました。今度きいてみます。) アドバスお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jurious
- ベストアンサー率38% (47/123)
回答がみなさんバラバラで困りますね? (回答が悪いという意味ではありません、どれもご経験などによることと思います) 地域や、土地や建設に事情により多少違うということでしょう。 お聞きしていませんが、住宅建設用に造成されており、その地域で建設している業者であれば、そこに従って問題ないと思います。 業者の便宜上というのもありますが。 私の場合は、一番最初の着工時は、業者が、工事の迷惑の説明をタオル程度を持ってしました。 私が直接近所を回ったのは、上棟式の辺りだった記憶です。 なぜなら、工事し、家を建てることに、近所の人がつべこべ言うのが不当だからです。 仮に、空き地であるより見晴らしや日当たりが悪くなって嫌だなと思っても、それは先方の都合であって、割り切るべきことです。 他の方が言うように、異常に早く、低い姿勢で参る必要はないと思います。 通常の方なら、今後近所さんになる方が、いよいよ挨拶に来たか?とにこやかに迎えてくれるでしょう。 ただ、田舎などでは、早い方が良いかもしれませんので、建設の下見などの時に、隣の方などにあったら、普通に挨拶してお聞きするのもいいでしょう。その時は、玄関ベルを鳴らすわけでもないので手土産など必要ありません。 その際に、町内会はどうかとか、ゴミはどうかとは根掘り葉掘り聞くと相手も面倒なので、そのような生活の詳細は、実際済む手前でよいと思います。
- binbouoyaj
- ベストアンサー率24% (104/427)
挨拶は大切ですがHMの担当者の言うとおりでいいのでは? 地域柄とかもありますので全国統一で「行った方が良い」ということはないでしょう。 挨拶をするというのは大事ですが、トラブルの元になっている書き込みを沢山みますよ。 施主が行くと近所から敷地境界からもっと引っ込めろとか目隠しをしろとか窓を付けるなとかうちの方向にトイレを付けるなとか・・・。 問題なのは無理難題であっても施主は今後のことを考えて正規な対応ができなくなって泥沼状態になっていくことです。 業者さんなら淡々と「法律に則ってやりますよ」と言っておけばいいですから、対応が楽です。 工事業者が迷惑を掛けるので工事業者が挨拶に行くのは当然です。 住んでいる土地で建て帰るときなどはトラブルメーカーのような人の所以外は施主が一緒に挨拶に行った方が良いでしょう。 我が家も着工時挨拶に行こうと工務店に相談したら行ってくれるなといわれました。 引渡し頃にご近所へ挨拶に行きました。 引越しがすぐであれば町内会の方と相談されるといいと思います。 町内会で引越しの挨拶を一緒に廻ってくれるところもあります。 我が家は町内の人と相談したら一緒の組(十数軒)を廻るようにと教えてくれました。 皆さんそのようにされているようです。
- baobabu10
- ベストアンサー率62% (130/208)
1と2の順番が逆です。何もしない状態でまず地鎮祭をします。地鎮祭は色々な意味がありますが、着工にあたりそこに住む虫や草などを知らず謀らずではありますが殺生することになりますから、その霊を鎮める意味もあるのです。足もとが悪くても擁壁工事前に地鎮祭をすべきだと思います。そして地鎮祭の終了直後に元請業者と施主である質問者さんで挨拶回りをされてはいかがでしょうか。住むのは質問者さんですから、挨拶回りは業者のみにしない方がいいと思います。
文面の内容でも、きちんと挨拶に伺えば礼儀上では問題ないと思いますが、 細かいことを気にされる方もいらっしゃいますので、 やはり工事が始まる前に行っておいた方が良いと思いますよ。 我が家の場合は、土地の造成から入りましたので、 結果的には3回も挨拶回りしました。と言っても施主(私)は1回です。 造成時・・・不動産会社 着工前・・・HMの営業担当と工務担当 建前の前・・・施主(私と妻) こんな感じです。 いずれにしても、最初の工事が始まる前には行っておいた方が無難ですよ。
- yukiyuki30
- ベストアンサー率33% (6/18)
自分がもし建築現場のお隣に住んでいたと想像しますと、一応すべての工事前に一度ご挨拶を済ませておくとその後のご近所さんの気持ちが違うのではないでしょうか? 工事が始まると色々な方も出入りしますし音もしますので、急に始まるとびっくりされる方もいらっしゃるかと思います。 両隣りや前のおうちだけでもご挨拶に伺い、音の出る旨を伝えておくと近隣の方も安心されると思います。 うちの場合は、すべての工事前に両隣・隣接するお家にお土産を持参してお伺いし(4軒程ですが)工事の始まる旨を伝え、お引っ越しをする際は両隣と隣接するお家へ建築の際の音等でご迷惑をおかけしたのでお土産持参で伺い、お引っ越し後はその地域の班のおうち全部を廻り(20軒くらいだったかな)ご挨拶をしました。 ご家族全員でご挨拶に伺うのが一番良いと思いますが、もし都合がつかなければhouse123さんだけでも行かれた方がいいと思います。 ご近所さんとは仲良ししておくと良いですよ~(^^)
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
私の場合はHMの方がすべての工事の前にご近所に挨拶に回り、地鎮祭後に私たちが回りましたが、HMと一緒ではなく、施主自身が擁壁工事の前に挨拶回りされてはいかがでしょうか。向こう三軒両隣でいいと思います。500円くらいまででタオルや洗剤が一般的のようです。あまり高いものは逆に向こうに気を使わせてしまうので、ほんの挨拶代わりの品でいいですよ。
- chiizu2
- ベストアンサー率41% (164/400)
地域の慣習で違うと思いますが 私の時には既存の家屋を取り壊して新築しましたので 取り壊し着手前に挨拶を行いました おっしゃるように >近隣の方に何らかのご迷惑をかけるように思います。 という理由からです 工事前に一言挨拶があるのとないのではずいぶん違うと思います ご心配ならもう一度工務店の方と相談されたほうがよいと思います これから長くご近所づきあいをされるわけですから 余計なトラブルの元は残さない方が得策です >下請会社が挨拶をしにいくものなのでしょうか ということですが可能ならばそれもしていただくのに こしたことはありませんが 下請けといっても多岐にわたりますので 擁壁工事の準備のために資機材を搬入された折にでも 直接用地を接する方 資材搬入で迷惑をかけそうな方程度に 工事担当者の方が一言声かけをしもらうようお願いしておけば よいと思います