• 締切済み

どうかご意見を下さい

弟のことで相談させて下さい。 今年の1月、41歳で弟が亡くなりました。 26歳で同い年の彼女と結婚しましたが、35歳で離婚。 離婚当時、6歳の長女と4歳の長男あり。 離婚の際、彼女の方から養育費・生活費の一括払いを要求され2,500万を支払いました。 離婚する時に子供達と月1回は会わせる事が約束だったのですが、いろいろな理由を付けて1度も会わせてもらえず… 1年後には引越をして行方不明になってしまいました。 離婚後に分かったのですが、私と弟は彼女と彼女の母親に騙されていました。(私たち姉弟には両親がいません、彼女は母親のみ) 本当に悲しくなりましたが、騙されていた私たち姉弟も悪いんだと思い、弟に「これ以上憎んだりするのは止めて、新しい人生を進もうよ」と… それから1年後に弟は再婚し、1男1女を授かりました。 私はこれから先の事を考えて、弟と遺産に付いて話をしました。 弟名義の土地家屋などを私に変更したり、その他の物を妻名義に変更したり、もし弟が亡くなっても遺産等で揉めないように… そして弟はこんなに早く逝ってしまいました。 それから数ヵ月後、私が予想していた通り前妻と母親が手紙を送ってきました。子供達に遺産の遺留分があるので、それを欲しいと。 前妻は以前の状態のまま財産があると思っているので、何千万も遺留分があると思っていたようです。 しかし名義を変更し、弟の財産を極力少なくしていたので、実際に前妻の子供に対する遺留分は500万弱。 これを前妻親子が納得する訳がないのは分かっていましたが、法律的には何の問題もないので、遺産の内容と遺留分の金額を書いて手紙を出しました。 そして昨日、前妻親子から手紙が届き「10月○日何時に××で話をしたいので来て欲しい」と。 私が住んでいるのは神奈川県、前妻親子は岡山県、向こうが話をしたいと言っているのならこちらに来ればいいのに、岡山まで来いとの内容。 私は手紙の内容を読み、昔の記憶が蘇り、だんだんと怒りや憎しみが湧いてきてしまいました。 私は岡山まで行く気は全くないので、話があるならこちらに来てくださいと返信するつもりです。 今現在、弟のお嫁さんと子供達は私と一緒に暮らしています。 お嫁さんも家族が亡くなり頼れる人がいません。 仲良くやっている可愛い嫁や姪・甥に少しでも財産を残してあげたいのは悪いことではないですよね。 確かに前妻の子供も、弟の子供です。 しかし、一方的に離婚したいと言った前妻が選んだ人生。 法的に問題なければ、これ以上前妻にお金を渡したくないんです。 これ以上何か言われたり、今のお嫁さんや姪甥を傷つけたりするようなことを言われたら…私は多分黙っていられないと思います。 正直もうこれ以上、前妻親子と関わるのは嫌なんです。 大人気ない喧嘩などのやり取りをしたくありません。 でも…もし会ったら余計な事まで言ってしまいそうで。 もう、どうしていいのか分からなくなってしまいました。 私は間違ってますでしょうか? セコイ姉でしょうか? どんな意見でも構いません、皆様の意見を聞かせてください。 お願い致します。

みんなの回答

noname#229064
noname#229064
回答No.7

#6です。 慌てて書いたため、2・3訂正及び追加させてください。 >誤解の内容⇒誤解の無い様 補足 先方が、過大な期待を持っていると、せっかくの気持ちが仇になってしまうことがあります。 >岡山に行く行かないも、弁護士の先生と相談 岡山に行く必要(法的根拠及び危険性も含めて)があるのかどうか、または、どこで会うにしても、代理とか同行が望めないのか等相談してください。

noname#229064
noname#229064
回答No.6

貴方様の考えは、大変立派で、いまどき珍しいと感じました。 別に皮肉では、ありません。 さて答えですが、弁護士に相談してください。 このような場で相談する内容では、ありません。 お金が絡んだ話は、たとえ肉親でももめるケースがあります。せっかく貴方たちが、子供の将来まで考えたお金ですから、誤解の内容に使って欲しいものですよね。 だから、弁護士を立て、きちっと説明して渡してもらうことが重要です。 岡山に行く行かないも、弁護士の先生と相談してください。なるべく早くしたほうが良いですよ。

noname#95221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 財産分与に関しては弁護士や税理士に相談しながら話を進めました。 その後に関しては、向こうが立場的に悪いのは分かってるので簡単に済ませたほうが相手の為かな?と安易に考えていました。 でもそうですね、これから先、今のお嫁さんや姪甥のことを考えたらきちんとした方が良いと思いました。 ありがとうございます、早めに相談してみます。

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.5

私の戸籍上には姉がいます。結婚するときに、実家から嫁に出すという理由だけで、何か月か一緒に住んだ覚えがあります。もし、私の両親が亡くなった時は、財産を細工せずに法定分でわけるつもりです。実は、姉は離婚をして、不義理もしました。もう、余り付き合いがありませんが、一度でも、両親をお父さん、お母さんと呼んでいるのですから、情においても公平にわけるべきだと思っています。さて、血のつながった子供に対して、ひどい話だなとは思います。母親が管理し、実質的に母親のものになったとしても、金銭的に子供が育つ環境になればよいではないでしょうか。 弟さんの財産の名義を変えたとありますが、生前贈与であれ、単なる贈与であれ、また、贈与でなくても安い価格での売買ならば、その差額は贈与です。弟さんが亡くなる一年前ならなおさらですが、財産を別れた子供に渡さない理由ならば、主張されたらわけることになります。主張しなければ、残った分だけとなりますがね。しかし、別れた奥さんは、以前の財産については知っているだろうから、争いになる可能性は高いでしょう。いずれにしたって、協議書には簡単に印はおさないでしょう。 遺産を分けるのは、話し合いですので、相続分より少なくても納得すればいいわけです。残った分の財産で、折り合いをつける方が、賢明だと思います。

noname#95221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろな方の意見を聞きたかったので、f_kinkoさんの回答も確かに、なるほどと読ませて頂きました。 仰る様に「ひどい話」と言われても仕方無いと思います。 通常の遺産分与であれば前妻の子供に対する金額は、相当な額がありました。 しかし、細かな内容は書くと長くなりますので省かせて頂きますが、 弟は前妻に憎しみしか残ってなく、理屈では言い表せないものがあったようで、これは仕方ないと今の状態になりました。 私たちの両親が亡くなった際、遺産等でとても嫌な思いをしたので、 弟が再婚する際に財産の名義変更をしたのです。 ちなみに、弟の所有する財産等は全て親から譲り受けた物で、前妻と築き上げた物ではなく、主張されても相手はどうにもなりません。 ただ、私は今のお嫁さんと甥姪を守りたい気持ちがいっぱいで、 f_kinkoさんから見ればひどい姉だと思います。 そんな自分が嫌になる時があり、苦しくなる時がありますから… 世の中は本当に悲しいことが沢山ありますね。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

情に訴えてきているのなら、離婚後一度もあったことのない子供に情などない! と言い切ってしまえば良い話だと思います。 情に訴えるのならば、訴えるに値する情を相手も示さないといけません。 セコいのは相手だし、間違ってないと思います。 弁護士と相談して決めている行動なのですから法的にも不備は無いでしょう。 ならば相手のいうことはとことん無視し続けるのが良いと思いますよ。 >大人気ない喧嘩などのやり取りをしたくありません。 これは自分がしたくなくても相手が売ってくればどうしようもないことが多いです。 自分や自分が大切に思う人を守る為には降りかかる火の粉を振り払う力は必要ですよ。

noname#95221
質問者

お礼

お返事遅くなりました、回答ありがとうございます。 正直、書いて下さったように、何年も会っていないと昔の様な情が薄れているのは確かです。 今の嫁や甥姪が可愛いです。 離婚する前は前妻の事が大好きで本当に信じていました。 そのせいでしょうか…信じていた分、裏切られた事のショックが大きく 昔の様な優しい気持ちが、今はもう持てません。 前妻は嘘がばれていることに気付いて無いようで、まだ私が昔の様に優しく対応してくれるものだと思っているようです。 私が傷つけられるのは構いません。 しかし、今のお嫁さんや甥姪を悲しいことに巻き込みたくないんです。 勿論、お金が全てでないことも分かっています。 ただ、今のお嫁さんもまだ若く子供も小さいので、これから先のことを考えると少しでもお金を残してあげたいのが私の正直な気持ちです。 こんな私の気持ちを理解して下さり、本当にありがとうございます。 もう肉親もいなくなり1人でこの気持ちを抱えていた為、とても気持ちが楽になりました。

  • dora-mon
  • ベストアンサー率15% (69/438)
回答No.3

こんにちは。 あなたのお気持ちは良く理解出来ます。 決して間違ってもいませんし、せこくもありません。 6年前、どういう手続きで離婚されたのか分かりませんが、1度も合わせてもらえなかったのでしたら、向こうが約束を反故にしたということでしょう。 普通でしたら法的なペナルティもありえますからそれを盾に…ということも考えられますが、調停や家裁を通していないのでしたら、そこまで追求するのは困難だと思います。 拝見した限り、親権・慰謝料・養育費など、非がないのにあちらの希望通りのようですので、内々に示談したように感じます。 私は専門家ではありませんが、間違いなく言えるのは、絶対に自分たちだけで話を進めないことです。 必ず弁護士を立て、その人の居ない場では話をしてはいけません。 例え電話でも同じです。 いいように言いくるめられる危険が高く、後々法や弁護士も介入しづらくなります。 まず、弁護士会や無料相談に出向いてみてはいかがでしょう? 打ち合わせて同席してもらったその上で、あちらに来てもらうのが良いと思います。 また、会っていないとはいえ甥・姪ですから、彼らの為になるのでしたら分与もやぶさかではないと思います。 この件も例えば、成人したら彼らに直接渡すなどの方法を相談してはいかがでしょう? まだ幼い子供や(今の)奥さんの権利が守られるように願っています。

noname#95221
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、前妻の子供達に弟の遺産分のお金を別に私が持っています。 子供たちが成人した際、若しくは結婚した際にでも渡すお金です。 これは離婚した時から2人で話して決めたことで、現在のお嫁さんも理解してくれています。 法的には現状で何も問題がないので、出来れば会ったりすることなく 終われば良いと思っています。 この状態で納得してくれないかと、何か良い方法はないかと… 自分勝手に考えていました。 今後いろいろ考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (434/2258)
回答No.2

書かれた内容では はて、何を悩んでいるんだか、と思ってしまいます。 『「10月○日何時に××で話をしたいので来て欲しい」と。』は放っておく、または 行きません、用事があるなら来て下さい、と返してあげれば親切です。 もっと親切にするなら、何か問題があれば根拠を明確にして訴訟を起こして下さい、と記せば良いのでは。

noname#95221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません、分かりにくくて… 私が悩んでいるのは、この状態で前妻親子となるべく揉めたり関わりなく終わることを望んでいました。 とにかく、お金に関しては執拗以上に執着が強い親子みたいなので、 出来るだけ争い等の関わりが少なく終わりたいと思っているんです。 細かな事を書かなかったので分かりにくかったと思いますが、 前回離婚の際の一方的な内容が頭にあり、もうこれ以上こんなことに悩まされたくないとの気持ちで相談しました。 すいません、読んで頂いてありがとうございます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

先ずは貴方の今の状況を冷静に分析して、貴方がたに一番納得できる着地点を見出してもらえるように、法律の専門家に先ず相談する事だよ。情緒論で流されたり押されたりするとどちらも傷つけあって、前に進めなくなるからね。 用があるなら彼女の方から出向かせる事は普通だと思うし。 先ずは貴方が弟さんの前妻に堂々とこちら側の言い分を主張できるような裏づけとなる専門家のバックアップの体制を作って、お嫁さんたちも含めて団結していく事ですよね。弟さんのご冥福をお祈りいたします☆

noname#95221
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 財産に付いては弟が生前に弁護士と相談して決めました。 なので今私は、前妻に譲る気持ちがないんです。 今のお嫁さんも私の力になってくれると言ってくれています。 が、こんな事にお嫁さんを巻き込みたくないのが本心です。 前妻親子は法的と言うよりも、情で訴えかけて来るんです。 それもかなりメチャクチャな事を…疲れてしまいます。

関連するQ&A