- ベストアンサー
(面接交渉権のご相談)申立人が調停をストップして審判を申し立てすることは可能でしょうか?
- 現在、調停にて子供との面接交渉を行っておりますが、申立人が調停をストップして、その後、面接交渉審判を申し立てを申し立てすることは可能でしょうか?
- 元妻が私と会いたくない理由で子供との面接が進展せず、約1年間会うことができていません。私は子供との面接を求めているのですが、元妻の意向が優先されています。調停員に審判を申し立てようとしましたが、調停を続けるように言われました。
- 申立人が調停をストップして審判を申し立てることはできるのか、時間だけが過ぎて会えない辛さが募る中、他に良い方法はないのか悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.2です。お返事ありがとうございます。 お子さん、10歳なんですね、じゃあもう少しの辛抱じゃないですか。 そろそろ元奥さんの力を借りなくても、自分の意思で、ひとりでも会いに来られる年齢です。 だったらなおさら、今は冷静に行動された方がいいと思います。 子どもだと思っていても、いろんなことを感じとっているはずです。 父親の母親に対するそういう言動を、自分への愛情だと思えなかったら大変です。 うちの娘は高校生になりましたが、10歳で別居し、離婚についてかなりもめました。 元夫も、娘に会いたいという感情を、正常な大人としてこれはどうなの?というような言動で 示したことが多々あったため、娘は父親を「自分のことしか考えられない人なんだ」と感じてしまい、 あれから一度も会っていません。最初の数年は話をすることも拒みました。 でも、ここ数年は、少しずつ話すようになり、いつかは会ってもいいのかな、と思っているようです。 娘にすれば、夫婦がうまくいかなくなった原因は自分にあるくせに(我が家は元夫にいろいろあったので)、 それを反省するわけでもなく、自分に会えないことをメソメソ嘆くなんてとんでもない大人、 という気持ちだったようです。自分の感情を抑えられず、子どもにも負担をかけるなんて……と。 小学生でもそういうこと、言うんですよ。 親なんだから、辛さは自分で耐えなくちゃダメだと思います。 夫婦が不仲になって離婚するということはそういうことなんです。 だから、そうならないように、本当は家族でいる間に必死にならなくちゃいけなかったんです。 壊れてしまえば寂しいのはあたりまえ。被害者ぶってはダメなんです。 でも、本当に何年会えなくても親子は親子なんだな、って思いますよ。 会えない時間は、自分が幸せになれるように……子どもに会った時に笑ってあげられるように 自分を鍛えて下さい。間違ってもようやく会えた時、子どもの前で父親が先に泣いてはダメなんです。 子どもは嬉しさより、それを負担に感じます。 父親なんだから、強くなって下さい! 本当に大丈夫ですから。
その他の回答 (2)
お子さん、おいくつですか? 面接権というのは「子どもが親に会う権利」なんだそうです。 だから、本来、このように争うのは間違いなんですね。 お子さんが「お父さんに会いたい」と主張すれば、母親はそれを阻止してはいけないし、 例えば離れて暮らすお父さんには別の家庭があるから「もう会いたくない」と拒んでもいけない、 そういう感じのものです。 渦中の質問者様には納得できないことかもしれませんが、 お子さんがまだ小さい場合、審判で争っても悪い結果になるだけだと思います。 結局、この一連の出来事で、元奥様の気持ちはどんどん質問者様を拒絶し、 下手すると、やっぱりあの人は精神的に正常ではないんだ、という気持ちになり、 子どもを守らなくちゃ、という結論になるような気がします。 質問者様が今、一番大切にしているのは自分が会いたい、寂しい、辛い、という気持ちですよね、 無理矢理会わせてもらうという判決が出たところで、お子さんは幸せになるでしょうか。 たぶん、調停の場でも、質問者様がお子さんの幸せを願う気持ちが伝わっていないのだと思います。 元奥様のことが憎い、許せない、ぎゃふんといわせてやる、といった気迫ばかりが前に出てしまうのでは? 一度立ち止まって、お子さんのことをきちんと考えてあげた方がいいと思います。 そういう争いは、どちらかが利口にならないと絶対に終わりません。 ひとまず質問者様は、お子さんに会えない辛さを、ほかのことで消化できる生活をして 心を落ちつけられた方がいいと思います。 何年会えなくても親子は親子です。大丈夫。
>ご相談したい内容は、現在、調停にて子供との面接交渉を行っておりますが、申立人(私)が調停をストップして、 その後、面接交渉審判を申し立てを申し立てすることは可能でしょうか? 今行う調停である程度の回答を出さないと無理です、審判は裁判官が出す方針です、何処まで合意出して来るかです。 >現在、面接交渉を行っているのですが、全く面接出来る状況に進展せず、子供に合えない状況が約1年続いております。 会わせてもらえない理由は、元妻が私と会いたくないからだということです。 面談させたくない母親の思いが何で有るかです、強引な面談を強いるなら応じる事は拒む事は意図で十分ある話です。 此処まで来る経緯です、離婚プロセスです。 >別れた旦那に会いたくないその気持ちは理解できるのですが、 父親と子供が会うことよりも、自分が会いたくないからを優先する人間性をわがままとしか思えません。 面接交渉権とは子どもへの福利厚生です、親の我が儘ではないんです、何か意図が違うんですけど、逢わせないと言う背景には忍寄る怖さも有るかも知れません。 >私が、暴力を振るうなどの理由があるのならともかく、元妻の感情だけで子供と会えない状況、必死に子供と会いたいと訴えても全く進展のない調停にしびれをきらして、調停員さんに、調停のストップと、審判を申し立てたいと伝えました。 普通は協議離婚ですけど家裁に出た段階で合意はないと言う事も範疇で有る事、奥さんの思いは何かです。 離婚要因です。触れて居ないからコメント出来ないですが・・・ >必死に子供と会いたいと訴えても全く進展のない調停にしびれをきらして、調停員さんに、調停のストップと、審判を申し立てたいと伝えました。 申した人は誰かです、取り下げしない限り無理ですけど・・・ >申し立人が、調停のストップと、審判を申し立てたいと伝えても意見は通らないものなんでしょうか? この段階で質問者さんが申し立てをして居る事が理解できましたけど、婚姻継続です妻子の生活費は送って居るんですか? >このまま調停を続けても時間だけが過ぎ、会えない辛さが募るばかりです。 面談したい旨を調停で出してみてはどうですか?通じる話ですけど・・・ 普通は調停期間なら面談は概ね原則ですけど・・・ 何故出来ないのか其処が謎です・・・
お礼
回答者様初めまして ご回答いただきましてありがとうございます。 お詳しいご説明をいただきまして感謝申し上げます。 今、冷静になって考えると、調停の場で、 私自身の意見を前面に出しすぎた感がございます。 子供と会えることを諦めることなく、その日を信じて 頑張っていきたいと思います。 ありがたいご意見をいただきましてありがとうございました。
お礼
回答者様初めまして ご回答いただきましてありがとうございます。 子供はもうすぐ10才になります。 一緒に誕生日をお祝いしたい気持ちが強くあり、 どうしても会いたい!なぜおれの気持ちを分かってくれないんだ! と、調停の場で、回答者様がおっしゃる通り、 自分が会いたいからを前面に出している感がございました。 最後の『何年会えなくても親子は親子です。大丈夫。』 の優しい言葉に号泣してしましました...。 冷静になって子供のことを思っていきたいと思います。 ありがたいお言葉をいただきありがとうございました。