- ベストアンサー
告知義務違反に気付き、困っています
- 終身医療保険に加入したが、告知義務違反に気付き困っている。
- 五年以内に投薬があったが告知しなかったことに最近気付いた。
- 喘息症状があり、代理店の担当者に確認したが告知不要と言われたが、予防薬を投薬していたことも知らなかった。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(Q)投薬期間が数ヶ月あり、またその時期が2回もありますと、一般的に条件付きで の契約継続も難しい(解除される確立は高い)でしょうか? (A)追加告知をしてみなければ分りません。 咳喘息と喘息の違いは、呼吸困難があるか、ないか、ということです。 つまり、咳喘息で死ぬことはありませんが、喘息では死亡する危険があります。 また、咳喘息から気管支喘息に重症化する可能性もある、と言われていますが、気管支喘息になる人がすべて咳喘息を経験しているわけでもなく、このあたりはグレーゾーンです。 この5年ほどに症状が出ていないとなると、一過性のものだったという可能性が高いです。 追加告知をするならば、投薬が、症状が出ていない、予防投薬だったことを告知することもお忘れなく。 (Q)代理店(募集人)の説明不足による申告もれの場合(立証できればだと思いますが)再審査?(査定)は変わるのでしょうか? (A)審査は影響を受けません。 担当者の問題で、告知が不備になったことが証明されても、そのことで審査内容が影響を受けると言うことはありません。 新しい保険に契約したので、前の契約を解約したが、その後、担当者の問題で、告知に不備があり、新しい契約が無効となって、無保険状態となった……という深刻な問題は、現実にあります。 このような場合でも、保険会社は、新しい保険を有効とはしません。 極めて事務的です。 だから、担当者を選ぶことは重要なのです。 ただし、同一の保険会社であり、担当者の問題が証明されれば、前の保険を復活させるという場合はあります。 アドバイス 起きてしまったことはどうしようもありません。 事務的には、追加告知をするということになりますが、 現実的には…… 現在の保険を継続して、咳喘息が問題にならない時期まで継続させる。 その時点で、保険を契約しなおすかどうか、判断する。 という方法もあります。 もしも、問題が生じたら、告知義務違反と言われる可能性がありますが、そのときは、担当者から告知不要と言われたことを持ち出せば良いです。 ご参考になれば、幸いです。
その他の回答 (1)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
契約したのが今年ならば、追加告知ができますので、追加告知をしてください。 咳喘息と喘息(気管支喘息)とは、似て異なる疾患です。 従って、咳喘息で一週間ほどの投薬を一回受けても、直ちに契約不可になるとは、考えにくいです。 追加告知をした結果、部位不担保などの何らかの条件が付く可能性はありますが、それは契約時に正直に告知したと仮定して判断されますから、そのことで不利に判断されることはありません。 つまり、ペナルティはありません。 万一、契約不可となった場合、支払った保険料は全て戻ってきます。 また、5年前ならば、万一、契約不可となれば、次は、5年以上が経過してから、別の保険に申し込んでください。 もうすぐ、5年以上になるではありませんか? ご参考になれば、幸いです。
お礼
ご丁寧なご回答ありがとうございました。 詳細記載をしなかったのでいけなかったのですが、予防薬としての投薬でしたので、投薬期間が数ヶ月程(五年間に2回)ありまして・・ なので、申告しても契約解除されてしまうだろうと。多種ある保険の中で、自分で納得・選択した保険だっただけに、過失での契約解除は 辛いと、どうしたらよいかと悩んでおりました。 また余談で恐縮ですが、今回別代理店で別保険に加入しようとした際に、今回の告知もれに気付きまして、担当者いわく、加入保険会社 (保険商品)は得に審査が厳しいので、自己申告してもまず解除される、 だったら解約した(自己申告しない)方が、今後また時期がきたら再度申込もできるだろうからよいと言われ、余計判断に迷っておりました。 でも咳喘息と喘息は違う疾患という事、別保険への加入の道もある事がわかり、気持ち的に少し楽になりました。 ありがとうございました。
補足
度々申し訳ございません。 投薬期間が数ヶ月あり、またその時期が2回もありますと、一般的に条件付きでの契約継続も難しい(解除される確立は高い)でしょうか? 追加申告してみないと、なんともいえないと思いますが、追加申告するか、解約して時期をみるか、まだ決めかねております。 また、契約時に代理店の手続きに問題がありまして(その旨保険会社の担当者とクーリング・オフも含め直接話しをしています)もし代理店(募集人)の説明不足による申告もれの場合(立証できればだと思いますが)再審査?(査定)は変わるのでしょうか? お手数ですが、お時間ございましたらご回答頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。
お礼
早々のご回答、感謝申し上げます。 起こってしまったこと・・・確かにおっしゃるとうりですね。 今回の事が予期せぬ出来事で、どう対応したら良いのか本当に悩んで(困って)おりましたが、rokutaro36様にご回答頂けまして、少しずつ冷静な判断ができるようになりました。 保険商品を選び事も大切ですが、信頼できる担当者を選ぶ事もとても 重要な事ですね。 今回保険加入の難しさ・複雑さ等いろんな事がわかり、またすべては自己責任である事を改めて痛感致しました。 今後は今回の事を教訓に、慎重に対応していきたいと思います。 ご丁寧なご回答、誠にありがとうございました。