• 締切済み

接待業での個人情報って気分良く感じますか?

タイトルでは分かりにくいかもしれませんが、 美容院やエステなどで必ず「お客様シート」なるものがあると思うのですが、 小さいことですが、私はそのお客様シートに書かれた自分の情報が 全く初対面の人(店員さん)に知られ「○○なんですよね?」と話しかけられることに多少不快な気分になります。 まだ、美容院であれば「肌が弱い」とかそういった情報であれば当然のことだと思うのですが 何気なく話した自分の出身地のことなどこまめに記入されているようで、全くの初対面の美容師さんに 「貴方は○○県出身なんですよねー」といきなり話を振られて「何で知ってるの?!」と正直愕き、 そういった細かな個人情報まで記録されているのかと思うと少し気分の良いものではありませんでした。 別に知られて嫌なことではないのですが・・ もちろん美容室やエステは1対1でお客様と接する職であり、話のタネとしてそういった記録も必要なのかもしれませんが、皆様はどうでしょうか? 個々の性格にも寄るかとは思うのですが、何気に店員さんが話しかけてきて返答したことが 全て個人情報として記録されていると思うと私としては無愛想に黙りこむかそういった態度しか取れなくなってしまうのです^^; 美容院やエステなどの1対1の接待業で、そういった個人情報の記録の教育などは実際どうなっているのでしょうか。興味があります。 ちなみには私は「方向音痴である」という個人情報が残されていて、 初対面のエステの方に「今日は迷わず来れましたか?」なんて聞かれてちょっと恥ずかしくなりました。。 正直黙々と静かにエステを体験したいんですが、積極的に話しかけてくる店員さんにはどうお願いしたらよいのでしょうか? 「話しかけないでください」はあまりにもキツイので何かトゲの立たないお願いの仕方はないでしょうか。。 よろしければ接待業の方や、ご経験者の方のお話を聞きたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.1

確かに貴方のおっしゃるとおり、不快に思うことがあるかもしれません。 特に美容室などは個人情報を記録して、お客様と接する時に話題を振って、楽しい雰囲気作りをすることに心がけています。 これは、顧客満足をアップするために考えられたことですが、中にはそれを嫌がる方もいることは間違いないです。 お客様に合わせての、TPOは必要かと思います。 貴方に接した担当者は、「ky」できなかったのでしょう。というよりは人の欠点を言ってはダメでしょう。お客に対して。最低の担当者です。 話しかけられたくないときは、「疲れているので、少し眠らせて」と言って見てください。

0909neko
質問者

お礼

ご回答有難うございます TPOですね。折角お気に入りの店だったので、先日の担当者さんに当たってしまったことすごく残念です。 指名制がないので、毎回あの人に当たらないよう願うばかりです。 匿名で意見をお店に言ってもいいものなのでしょうか? 「眠らせて」と言えばトゲもないですね!参考に致します。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A