- ベストアンサー
【がっつり】と【モッド】がそれぞれ何の意味ですか
すみませんですが、このぐるめのサイトを見ている時、 http://gourmet.iza.ne.jp/feature/200909/niku1.html あのタイドルに【がっつり】と【モッド】がそれぞれの意味を知りませんでした。 私は日本語の勉強している広州人ですが、電子辞典も字典もひいたことあり、でもあの二つ語彙を含まないんです。 ということで、【がっつり】と【モッド】それぞれの意味を教えてお願いいたします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Ni Hao !! 歓迎光臨。 * 【がっつり】は、「たくさん」、「多く」の意味です。 * 【モッド】ではなく、【モード】です。 意味は英語の mode が語源です。 日本語では、「方法、様式、形式」に翻訳されます。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=mode&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=21252318209600 「今日は、がっつり肉モード」の意味は、 「今日は、たくさんの(多くの)肉料理を食べるぞ(食べたい気持ちだ)」 と同じです。
その他の回答 (2)
- kentaulus
- ベストアンサー率60% (1064/1746)
leelageinさん、ご飯を食べましたか? ( ~o~ ) v > 日本語で「1・5倍に増加」が実は「1・5倍まで増加」の意味か、 それとも「結果に2.5倍」の意味か? 100gの「1・5倍に増加」は、150gになります。 答えは「1・5倍まで増加」の意味です。 「50%増量(増加)」も「1・5倍まで増加」の意味です。 >「1・5倍で増加」というの言葉遣いが有りますか? 無いです。日本人は使いません。 でも、意味は理解できます。
お礼
kentaulusさんが熱心な方ですね。 詳しくご説明いただきまして、大変参考になりました。ありがとうございました! OKWaveもありがとう! お蔭で、日本語の勉強にもっと自信が持ってきたのだ。
- kentaulus
- ベストアンサー率60% (1064/1746)
> 何で辞書が【がっつり】を含まないんですか? 【がっつり】は、新しい造語・若者言葉です。 ですから辞書には書いていません。 中国にも、若い人が作った新語が有りますよね。 9494、55、88、555、7878、3Q、機車、小白、芭楽、澎風、美眉、三小など。 この新しい言葉は中国語の辞書には書いていません。 中国と日本 同じ現象ですね。 > 何で【モード】が【モッド】に書かれますか? 私は知りません。何故かな?? > この二つの語彙とも話し言葉ですか そうです。話し言葉です。しかし、雑誌には使われます。
補足
やっぱりそうなんですね。kentaulusさんが中国語の新しい造語についてよくご存知で、すごいね。「専門家かな」と思いますよ。そして、もう一つ質問したいんですが、あの、日本語で「1・5倍に増加」が実は「1・5倍まで増加」の意味か、それとも「結果に2.5倍」の意味か?「1・5倍で増加」というの言葉遣いが有りますか?迷惑をかけて大変すみませんでした。
お礼
そういうものですか、ご回答ありがとうございます。詳しくご説明いただきまして、私は今分かってきた。xiexie!謝謝! でも何で辞書が【がっつり】を含まないんですか? また何で【モード】が【モッド】に書かれますか? この二つの語彙とも話し言葉ですか...