• ベストアンサー

神経質夫と無神経父について

私の両親が近所に住んでおります。時々一緒に遊びに行ったり、食事したりする仲です。 父は無神経でガサツ、大雑把でマイペースな性格で、いつも私や母を困らせていましたが、よく言えば大らかで男らしく、私にとっては立派な父親です。 対する主人ですが、超がつくほどの神経質、キレイ好きで、だらしないとか適当という言葉や態度が大嫌いな性格です。 当然父と主人は水と油、会ってもほとんど会話が成り立たず、というか、どうでもいいと考える父に、主人が終始ピリピリしている感じです。なのでよくトラブルがおきます。 こんな父でも私の子供たちには愛されており、よくドライブなど遊びに連れて行ってくれます。 で、先日うちの車を父が運転し、子供たちを連れてドライブに行ってくれたのですが(主人はナシで)、その際に父が運転席で食べたり飲んだりしたものが運転席床にこぼれたのを、そのままにして、後で主人が発見してブチ切れました。 運悪く?ちょうどその数日までに主人が車内清掃をトコトンしたばかりだったのです。 私が双方の意見を聞くと、 父いわく「こぼしたかな?忘れちゃったよ。まあいいじゃん、ゴメンね。アハハ~」と反省の色なしの態度。 主人いわく「俺が自分で掃除機をかけてマットを手洗いしてきちんと干してキレイに敷いたばかりの床に、ベタベタした食べかすをこぼしやがって!!」と終始ムカつきっぱなしで、子供にも八つ当たりし、子供はビクビクし通しでした。 父の態度にはそれは頭にきますが、今まで数十年間何度言っても直らない性格なので、もうどうしようもありません。 かと言って主人の怒りも充分わかります。私も同じことをされたら同じようにブチ切れると思います。 お互い妥協して協調してうまくやってほしいのに、お互いが全く譲らない性格。しまいには「もう父親とかかわるな!子供たちも会わせるな!」と主人に言われてしまいました。 間に挟まれた私としては、どう対処していったらよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.6

私も、自分の両親と夫に挟まれて本当にしんどいときがありました。 私は長女で、ゆくゆく両親の面倒を私たち夫婦が見るというつもりにしているので、実家の近くに住み、結婚当初から両親とは仲良く付き合っています。 ただ、両親と主人は、所詮は他人・・・どうしても、細かい部分が目に付きだすと、互いに不満を持ち始め、お互いに私に愚痴をこぼすようになりました。 「○○君は・・・」「お前の親は・・・」と言われると、私は本当に辛かったですし、どう対応して良いかわかりませんでした。 でも、本当に間に入っている娘である私の対応1つ、気遣い1つで変わるんです!^^ 私も、結婚生活を続けて夫と衝突したり、両親と衝突したりしていく中で、子供を持って親の気持ちを知って成長していく中で、何とかコツを掴み始めました。 私の場合、とにかく、私が悪者になります! 「私が気付かなかったから・・」「私が伝えるの忘れてたから・・」などと、とにかく一言挟みます。 両親が夫に対して無神経なことをした場合、「ちょっとこれ、汚いよ。」「それはやめて。」と娘として親をその度に指摘したり、「この人、これダメなの。」と夫をフォローしたり、揉めるような悪いことに対しては、とにかく夫の前に自分が全て出て対処するようにします。 また、夫に対しては、「お父さんはああいう人だから仕方ないよ。でも、お父さんも反省してたから許してあげて。ごめんね。」などと両親をフォローしておきます。 そして、日ごろから、両親には「あの人が心配してたよ。」とか「あの人がそろそろ電話してあげたらどうだって言ってくれたから・・」とか「あの人が、お父さんに持って行ってあげたらどうかって言ってくれたから・・」などと、良いことは常に主人を前面に出して両親に伝えます。 夫には、「お父さんが、最近仕事忙しいのを心配してたよ。」とか「お母さんがいつも気にかけてくれててありがとうって喜んでたよ。」などと少し大げさにでも夫に伝えます。 実際、夫や両親が言っていないことでも、「夫が・・」「親が・・」と私がつけることで、お互いの気持ちがほぐれて敵対心が薄れて、優しい気持ちで相手との関係を築いていこうとできるものですからね。 なかなか、難しい部分もあるでしょうが、親はなかなか変えられません。 やはり、子供が歩み寄って上手に付き合っていく術を見つけるしかないんですよね。 お父様も悪い部分はあるでしょうが、ご主人がある程度上手に付き合っていく努力をするしかないと思います。 また、ご主人に努力していこうと思わせることが出来るのは、妻であるあなたの役目だと思います。 私の主人も、最初は頑なに怒っていましたが、今では「お前の親だから仕方ない。」「これだけのことをしてもらってるし。」「親の気持ちも分かるから・・。」などと受け止めれるようになってきましたし、両親も、主人の態度が徐々に緩和されていく中で、「こういうところは気になるけど、あの子はこういう子で悪気はないんだろうし、あの子はあの子なりに私たちのことを考えてくれてるだろうから、うるさく言わずにもう少し大きく見守っていこう。」と主人を理解してくれています。 やっぱり、間に入る娘が悪いものになってでも必死で対応し、フォローしていたら、余程の親や夫でない限り、何とか丸く収まっていくと思います。 とにかく、「夫が・・・」「親が・・・」とはあまり言わないほうが良いです。 そういうことを言われると、感情的に腹が立つだけで、関係が悪化していくと思います。 夫がどうとか、親がどうとかではなく、あくまでも、娘、妻であるあなた自身がこうだ・・・ということを伝えるほうが、喧嘩をしてもただの夫婦喧嘩、親子喧嘩で済みますよ。

osamhulk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変大変参考になるご意見でした。本当に見習わなくては!と思っております。 私は始終両親や主人からグチの対象となり、その怒りをぶつけてきてしまったので、私が余計悪くした所もあります。 でも、私の一言でうまくいくんですね。 お互いを気遣う言葉遣いで、それぞれの気持ちがそういう風に変わるんだと気づきました。 これからぜひ実践していこうと思いました。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.7

家の祖母(父の母)と母の確執と同じパターンです。 祖母は「超大雑把」 お菓子をテープルの上に食べこぼす事は誰でもあると思いますが、祖母はその食べこぼしを手でパッパッとテープルの下(絨毯がひいてある)に豪快に払い落とし、落ちた食べこぼしを何故か足で絨毯の間に擦り込みます(別に嫌がらせをしているわけではなく、無意識にやっているだけ)。 母は「超神経質できれい好き」 熱があっても掃除を怠りません。当日の新聞をその日が終わらないうちに片付ける(家の外にある物置の古新聞置き場に持って行ってしまう)ので、夜遅く新聞を読もうとすると、もうそこらにありません。 こんな水と油の二人が合うわけはなく、最初は同居でしたが双方耐えきれず、別居しました。祖母も母もどちらも根は善人なんですけど、別居後も仲は良くないです。間に挟まった父は、もう諦めています。 質問者様は「大雑把」「神経質」のどちらかに分けるとすれば、「神経質」タイプですか?(お父様を愛しつつも、ご主人寄りの考え方のように思えましたので)。私は「大雑把」寄りのまあ、中間派です。でも私は、祖母の事は好きですが、彼女の作った料理は食べたくないです(泥とかついているので)。しかし母の事も好きですがしょっちゅう「片付けろ、片付けろ」と追い立てられるので、それはそれで気が休まりません。 こういう人たちを仲良くさせる(までは無理でも衝突させない)方法は、私にも見いだせていませんが、強いてあげれば、極力接点を少なくするしかないかもしれません。お子さんたちをお父様が遊びに連れて行ってくださる場合でも、ご主人の車は使わせないようにする、とか。 >「もう父親とかかわるな!子供たちも会わせるな!」 こんな台詞、間に入って聞きたくありませんよね。水と油は可能な限り、距離を置いた方がいいように思います。

osamhulk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いいえ、私は父の元で育ったせいか、性格は「大雑把」派で、神経質の主人とはやはり意見があいません。 ただ、どちらが正しい?と言えば、やはりちゃんとしている主人の方なので、私や父は「キチンとしなければ」と思いますので、主人よりの見方となるんです。 お互いの交流は、主人の方から避けている感じです。仕事が忙しいのもあるせいか、あまり会いません。なので日中ヒマにしている両親の元へ、私と子供たちが遊びに行く、というのが多いです。 今週は運動会があるので、イヤでも顔を会わせます。私が取り持ってうまくいくようにします。 ありがとうございました。

noname#95898
noname#95898
回答No.5

こんにちは。 お父様、そんなに非常識ですか?確かに配慮に欠けていると思いますが・・・ 伴侶の父親を馬鹿にするような物言いや態度の方が、はるかに非常識に思えます。 あなたもご主人と同じお考えなのが理解できません。 ご主人の前では話をあわせるにしても、この場でもお父様を悪く言うなんて、ちょっとどうかと思います。 自分の親を夫と一緒になって蔑んでどうしますか。

osamhulk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 父は確かに一般的に見て無神経で遠慮が無く、大雑把で適当でいい、という所がありますが、最初に書いたとおり、私にとっては立派な父親です。よく言えば大らかで心広く、こういう所はうちの主人にはない所で、かえって主人には見習ってほしいくらいです。 主人にしてみれば、自分の神経質さを鼻で笑われているように感じるのでしょう。父の元で育った私も、父の影響からか大雑把な所がありますので、父と私とで、主人の細かさを「小さいことをクヨクヨと」と見ているように感じられるのかもしれません。口に出して言った事はないです。 ただ、大事にしている車を借りて、汚して、しかも気づかないで返したという行為が、主人にしてみたらあり得ないんです。故意にではなくとも、この点は私も父が悪いと思います。 蔑んではいません。むしろ父親としては堂々としていて尊敬すべき点も多々あります。誤解を招く書き方をして申し訳ありませんでした。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>どう対処していったらよいのでしょうか? 「あんな父でも私の大切な父親なのよ。許してやってね」と 質問者さんがひたすら平身低頭で旦那さんの機嫌を取り結ぶより しかたがないのでは? >「もう父親とかかわるな!子供たちも会わせるな!」 ここまでは言わせてはいけませんね。 気に入らないからと言っても、義理の父親は義理の父親です。 何が気に入らないからと言っても逆の立場で 同じことを嫁に言われたらどう思うのでしょうか。 私は同じことをされても、嫁の親だから。と 口には出しませんよ。嫁の顔を立てるというのは そういうことだと思います。嫁のせいではないのですから。 それ以上言うと夫婦の関係までおかしくなってしまいます。 その辺は旦那さんがわきまえるべきなのですが、 そのことを直接言うとそれこそ夫婦の間がおかしくなるので、 アドバイスをしてくれる近親者がいるといいのですが。

osamhulk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回の一件で主人の溜まっていた怒りが爆発したため、係わり合うな、と言ったんだと思います。 確かに今まで父が起こした数々の不祥事(購入一週間でうちの車をぶつける、野菜をよく洗わず土のついたままサラダを出した、等など)に主人が我慢したのも限界がきたんでしょう。 我慢せざるをえないのも、父が子供達と遊んでくれる負い目(主人はなかなか子供達と遊ばないので)があったからで、そのせいで文句も言えないなら、いっそ係わり合うな、と言ったんだと思います。 父にそこまで主人が怒っているというと「金出すから洗車しろ」「ちょっとこぼしたくらいで大袈裟な」と全く腹立たしい物言いでした。 父としても、仕事ばかりで子供達と遊びもしない主人を、よく思ってないのもあります(父は家族で出掛けたり遊ぶのが大好きです)。 今週は子供の運動会で会いますから、また一悶着ありそうで胃が痛いです。 ありがとうございました。

noname#203273
noname#203273
回答No.3

きつい言い方をします。 質問者様のお父様はあまりにも非常識すぎますね。私(男)はそれほど神経質ではありませんが、私が旦那さんの立場だったら全く同じ態度に出たと思いますし、かかわりたくないですね。 やってしまった事は仕方がないにしても、その後の反省の色が無い点はいかがなものかと思います。 今回の場合は、始めから飲食厳禁にするか、質問者様が掃除するべきでしたね。私だったら父親に車を運転させること自体拒否しますけどね。無神経でガサツ、大雑把でマイペースな性格だったら、車に傷つけても何とも思わないでしょうから。。。 まずは質問者様が旦那さんに謝ることです。 >今まで数十年間何度言っても直らない性格なので、もうどうしようもありません。 旦那さんの神経質な性格も度が過ぎるかもしれませんが、いずれにしても、質問者様がいつも間に入ってうまくやらないとダメですよ。

osamhulk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに父は目に余る非常識ぶり、反省しない人です。 私もきれいに磨いたばかりの部屋に、子供がジュースをこぼしたりしたら、本当に腹がたちますが、我が子がやるのとは違いますから、主人の怒りは最もだと思います。 今回の件で、十分わかりましたので、父へ車を貸すのは止めようと思いました。 私がしっかり対応しないと悪化しますね。心がけます。 ありがとうございました。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.2

きつい言い方になってしまうかもしれませんが…… あなたが、車の使用後、掃除をするべきでした。 ご主人がとてもきれいに車を使っていらっしゃる上に掃除をした直後という事情も知っているし、お父様の性分も分かっているなら 借りたものは元に戻して、「借りたときより美しく」の精神で返すべきだったでしょうね。 まずは「あなたが」ご主人に謝るべきです。

osamhulk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 説明不足でした。父は私と子供たちが車を離れている間に、自分でコーヒーやパンなどを買って車内で食べていたんです。こぼしたことは私も、なぜか父自身も知りませんでした。 それを、あくる日に主人が運転席に乗った際に、レバーや床についているベタベタしたものは何だ!と怒り出し、初めて気づいたんです。 私も父に「こぼしたんならまず私に言ってよ!私が見つけるのと、主人が見つけるのとでは全然違うよ!」と言っておきました。 主人には「父の非常識な振る舞い、すみませんでした」と謝りました。 でも主人は「こぼしたことで怒ってるんじゃない。お前の親が、こぼしたくらいで目くじら立てる俺の態度をバカにしているようで、怒っているんだ!」と言いました。主人にはそう見えるんでしょう。バカにした事はありませんが。 私も「借りた時よりも美しく」の精神は持ってほしいと思っております。父の考えは「モノは使えば汚れる、壊れる」ですが。 ありがとうございました。

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.1

嫁姑の逆問題ですね。 嫁姑の場合、夫にあたる人は挟まれた場合、中立にならず、とことんお嫁さんの見方になるのが定石ですが、やはり、今の家族を大切にするものでしょう。 それにしても、車の場合でしたら、私だったら父親に、「主人の車なのだから飲食禁止」「こぼさないで」くらい言いたいところです。 しかし、私自身もタイプは違いますが、このようなセリフは実父には言えない。言っても通じない相手です。この場合は、自分でこっそり掃除機をかける、といったくらいしか浮かびません。 あまり参考になる意見を持ち合わせておりませんが 少なくとも、嫁姑問題のように、自分の親をかばうような言い方をご主人にはしないようにした方がよろしいかと思います。何も言わないほうが、ご主人もあと10年もすれば、丸くなられて、お父様の良いところが分かってくるかも知れませんね。

osamhulk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そう、嫁姑問題の夫の立場がよく分かりました。 どっちにも味方してあげたい、双方から相手の悪口を聞かされる、そして怒りの矛先は自分に向いてきて「お前がちゃんと言え!」となり・・・ハアアです。二人の性格足して2で割ればちょうどいい感じなのにと思います。 主人の性格も行きすぎですが、何しろ問題のキッカケを起こすのは必ず父の振る舞いや態度なので、まず父にキツく言い聞かせます。まず聞く耳は持ちませんが・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A