• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚した実父の香典)

離婚した実父の香典

このQ&Aのポイント
  • 離婚した父親の自殺による香典について相談します。
  • 父親がアル中とDVで離婚し、最低な行動が続いていたため電話に出なかった。
  • 葬儀に参列するが、香典の金額や必要性に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.4

離婚すれば元妻は他人ですから包まないのも道理です。 >香典はいくら包むべき(一応10万円を予定)でしょうか? そんなものでしょう。 >また私の親から香典3万円を渡されましたが、持って行くべきですか? 持って行くべきです。 親戚づきあいとすれば常識です。 >一生アルコール中毒から抜け出せなかった父親に香典を払う必要があるのか? 香典は葬儀費用のたし。という側面が大きいのです。 これが旦那さんの兄の立場に旦那さんがなったと考えたらどうでしょう。 全ての費用を質問者さん一家で負担することになります。 そんな父親だから葬式は出さないですか? 最近は身内だけで密葬で香典御断りというところも増えています。 ならば費用はあまり考えずに済むので、その辺は 旦那さんがお兄さんに相談するのがよろしいでしょう。 最低な父親でも、父親は父親。 死んだら最低な人間でも仏さんです。 悲しんでいる身内もいるでしょうから、「あんな父親」みたいな 態度は一切出さないように。

SMRG
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございます。 本当に叔父さんに感謝しなくてはなぁと思います。確かに旦那が喪主になって、親戚が香典を持ってこなかったら、厳しいですもんね。納得しました。 義父も幸せな人生を送れなかった分、あの世では幸せになってほしいです。

その他の回答 (3)

noname#251407
noname#251407
回答No.3

葬儀参列(含・香典)は故人に対する弔意もありますが、喪主及び親族に対する弔意が主となります。  喪主及び親族との関係が不明なので、具体的に回答ができません  上記主旨からご判断下さい

SMRG
質問者

お礼

回答ありがとうございます。旦那は離婚してから一切、実父側の親戚とは交流はありません。叔父さんに会うのも20年ぶりくらいだそうです。 他の方の回答を見て、あまり付き合いがなくても喪主をして下さる叔父さんに香典という形で包まなくてはいけないと分かりました。

回答No.2

香典というのは、仏の供養と葬儀費用の足し。 喪主に対して、納める意味合いがあります。 小さな葬儀でも30万円~100万円位かかり、その足しでもと考える。

SMRG
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お葬式って小さな物でもそんなにかかるんですね。知りませんでした。叔父さん(実父の兄)が何も言わずに喪主を引き受けてくれた事に感謝しなくてはですね。

  • goki2009
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.1

過去はどうであれ、だんなさんの実父であれば 弔ってあげるのが人ってもんでしょう。 香典は、気持ちとして10万円でもよいと思います。 質問者さんの親御さんの香典ももっていくべきでしょう。 それでも、相手方がこばんだらすなおにひきあげましょう。

SMRG
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。どんな人でもお父さんはお父さんですもんね…礼儀として香典は持って行くべきですね。

関連するQ&A