• 締切済み

プライドが高い事、自尊心を傷つけられるのを凄く嫌う性格です。

プライドが高い性格、自尊心を傷つけられるのを凄く嫌う性格を直したいです。 自分が一番出なきゃ嫌だとか、あの人はこうしてくれているのに何で私にはしてくれないわけ?、とか常に私を見ていてほしい、私を良く見せたい、私はこんなにいい人間、怒られると反発したり、なんで私だけ?って思う事が度々あります。 このプライドが自分の成長を妨げてるのに、悩んでいます。 どなたか良いアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#150341
noname#150341
回答No.8

>プライドが高い性格、自尊心を傷つけられるのを凄く嫌う性格を直したいです。 無理ですわ。 これを自覚していて直すのだとしたら、出家とかしてる人かも。。。 そこが最終目的じゃないのでしょう? 誰もが心にそうしたところはあるもの、ということを理解して、それを他者に出しすぎることはみっともないこと=子供である、という考え方をするようにしたら、少し楽にコントロールできるようになるかしら? >自分が一番出なきゃ嫌だとか、あの人はこうしてくれているのに何で私にはしてくれないわけ? ここ、日本においては少なくとも資本主義諸国なので、すべての人が平等ではありません。 それはただの、我がままな考え方になってしまいます。 対象が、彼とか、好きな人、なら、プライドじゃなく、嫉妬です。 あなたの生まれ育った環境から、それが理解できないのだとしたら、マナーの問題になります。 > 常に私を見ていてほしい、私を良く見せたい、私はこんなにいい人間、怒られると反発したり、なんで私だけ?って思う事が度々あります。 本当にそれが正しければ、既にみんなより優遇され、チヤホヤされ、愛されてるかも知れませんから、ここに悩みなど書く必要もないはずでしょう? ご自身ではそう思っても、自己愛が過ぎると客観的には見えている、ということもあるのかも知れませんね。 それをあなたはご自分でちゃーんと自覚も出来ている、のかも知れません。 もしかすると、何か大切なこと=本質 を見落としているだけなのかな?

回答No.7

>どなたか良いアドバイスをください。 自分の欲をアピールするのではなく、自分の良さ素晴らしさをアピールするようにする わかってくれない・見てくれない・価値観が違う……という他人を、自分に向けさせるのは予想以上に難しいですが、成長はできると思います

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.6

あなた自身がご自分の弱さを感じているにも関わらず それを自分で認めていないからですよ。 そしてきっと自信がないのですね。 たとえが悪いですが、小型犬や何かに脅える犬はちょっとしたことで 吠えますよね。それは恐怖を感じていることによる自己防衛なんです。 自分に自信を持っていないから自尊心を傷つけられたと過剰反応してしまうのではないでしょうか。 自分は弱い人間なんだとまず認め、人の価値観に左右されないように 教養を身につけたり物事を深く考えたり、  何かに夢中になったりすることで解消されていくように思います。

  • march9q9
  • ベストアンサー率43% (194/443)
回答No.5

30歳女性です 私も子供の頃から、同じような性格で、それをもてあましていました おまけに、負けず嫌いですし・・・ 高校生の頃でした 私より先に進学を決めた友人が羨ましくて悔しくて、悶々としていたのですが それでも「おめでとう」と言ってみたところ 意外とその後スラスラと 「羨ましいな」っていう素直な気持が出てきたんです それで性格が変わったわけではなく、いまでも我が強い方ですが 「ありがとう」「ごめんなさい」「すごい」「負けた~」「私もして欲しかったなぁ」等を 意識して口にするようにしています 言葉にすると気持ってけっこう落ち着いて、素直になれるものなんですよね

回答No.4

そのまま性格を180度直すのは難しいので 現状のプライドの高さを逆手に取った戦略でいきましょう。 つまり、へりくだること、埋没すること、周囲を立てることを よりよい自分への成長に必要なツールとして導入していくのです。 とりあえず レッスン1:「自虐ネタを使おう」 いつも話している中に自虐ネタを入れることで会話のリズムが変わります。 相手のネタに自分のを重ねたりして盛り上がりましょう。 自虐ばかりでは不毛じゃないかと思うかもですが、誰も心底自虐してません。 それよりも、スムーズな会話と「へりくだれる自分」を楽しみましょう。 レッスン2:「相手を積極的にほめよう」 人との話のなかで積極的に笑い、驚き、相手をほめましょう。 心にもないおべんちゃらや、真実でないほめ方には抵抗があるでしょうが 「それは自分にはできないよ」「びっくりしたよ」「すごいね」のような 率直な感想なら、心に偽りなく出てくるはずです。 こういうことを心がけているだけで、他人からの評価は上がり、 自分の内面をみても今までできなかったことや、見えなかったことが 克服できてきて、自信がつくと同時に人間関係が楽しくなるはずです。 (レッスン3・4以降は自分で考えてみてください。) 「苦手の克服」とか「本当の自分でなくなる」とか難しく考えずに 自分をモディファイしていく気持ちで試してみてください。 いつしか本当に「謙虚で自信にあふれた自分」になれているはずです。

  • seturi3
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.3

プライドや、自尊心を持つことは、いいことやと思います。 あなたの問題は・・・ 自分の心の持ちようが、他人に左右されていることやないんかと・・・・。 人はそれぞれ違う価値観を持って生きています。 十人十色、そしてひとりひとりは、世界にひとつだけの花です。 まず、他人からどう思われようと、自分がいい人間だ!と思うのであれば 気にせず貫くことです。 それでも、必ず違う意見をもつ人がでてきます。 もし、自分のことを誤解されている!と思うのであれば、私は そんなんちゃいます!!と直接伝えていくしかないかもしれませんね。 ゆうたところで、やっぱりその人の価値観でしか理解してもらえませんけどね・・・・。 もし、自分に批判的なことを言う人に関わったら、 「へぇ~。自分では気がつかなかったけれど、こんな見方をする人もいるんだぁ。」と考えられるといいと思います。 でも、その意見に左右されず、自分が自身をいい人間だと思えるように 生きることを忘れないで。 もし、人に意見されて、そうしたほうがよりいい人間になるかも、と 、自分が判断したときは、参考にして自分の考え方に取り入れればいいんちゃいますか。 かっこたる自信と、プライドがあるんやったら、人が自分をどう判断し、どう接してこようが動じませんよ。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

本質的にはこういう性格を自覚しておられる段階で半分はこういうご性格から抜け出せている方ではないかと思います。 本当にこういう性格に当てはまっている人やはまりこんでいる人は自己防衛の為か自覚が無いのが特徴だと思えますので。 それとこの性格は人類全体に渡って言える共通の深層心理ですね。 でも、何かに自信を持つとこういう心理からは解放されると思います。 穏やかでピリピリしなくなります。 人が自分をどう評価するかと言うことに過敏な間は辛いものが残ると思われます。 人と比べるところに自己の幸福はないと深く悟るとすうっと気持は軽くなると思います。人が人を評価する能力が本来はとても低いということが理解できてもラクになると思います。 自意識から解放されますようにと思います。

  • mail03
  • ベストアンサー率16% (25/148)
回答No.1

器の小ささが見えます。 器の大きさで一番を目指してみては? ここでアドバイスをしてもらう考えがあるなら まだ他人の話は聞けるみたいなのでいいと思います。 受け入れる心を持って、人の為に動く様にすれば 色々な人から認められると思います。 >私はこんなにいい人間、怒られると反発したり いい人は、反発しないで聞き入れるのでは?

関連するQ&A